DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2015年11月23日 01:17 | |
| 35 | 8 | 2015年11月22日 00:04 | |
| 27 | 4 | 2015年11月18日 17:01 | |
| 13 | 4 | 2015年11月17日 21:38 | |
| 38 | 10 | 2015年11月17日 21:06 | |
| 10 | 6 | 2015年11月17日 18:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
平成27年11月21日(土) 大阪で試聴してきました。
手持ちのSHURE SE846でノーマル接続させました。
いい音しました。
久しぶりに、すぐ予約しようと感じた商品です。
コスパも納得のいく範囲だと思いました。
手に持った時、デザインの秀逸さが判ると思います。
書込番号:19341206
6点
同じく21日に東京で試聴
IE800でアンバランス(弄ってないので当然)で聴いてみました
とりあえず普通にSDに入ってる曲で聞いたところ、かなりフラットな音だな、という印象で、使うイヤホンやヘッドホンの性格というか傾向をわりとはっきり感じられるような気がしました
あと、パワー不足ってのは感じませんでした(この価格帯なら当たり前かもしれませんが)
ポタアンはなくてもいいでしょうが、使ったらそれはそれで機種毎の変化をよく感じられそうです
HF playerというものをよく知らなかったのですが、これがデフォルトで入ってる…機種の標準プレーヤーなんですかね
イコライザーが凄かったので、これをいじくり回すだけでも面白そう(笑)
個人的にはもう一回り小さい方がよかったですが、まあ許容範囲内かなと
重さは203gだったかな?特別重くはないのでここはまあ大きさの割には優秀でしょうか
バッテリーとか操作性とか諸々考えてみてもコスパは高いと思います
試聴後eイヤホンに行き、他のDAPを聴いたりして店員さんと少し話しました
店員さんは運悪く試聴出来なかったらしいのですが、もしかしたらこの辺の価格帯を荒らすのでは…との予想
自分としてはこの機種は欲しいので、是非とも他機種にカチこんで行って欲しいところ(笑)
とはいえ個性が感じられないので、やはり好みがあると他の機種になっちゃうかもしれないですね
まあオーディオにハマり始めた方々に広くおすすめ出来ると思います(AKより安いしw)
書込番号:19342867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
そんなのやる前に、発売日はっきりさせてほしいですよね〜
書込番号:19327516 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>9832312eさん
情報ありがとうございます!
大阪でも開催されるなんて!
何としてでも行かないと。
しかもダウンロードクーポン付き。
何曲できるんだろう?
やっぱ1曲だけかな。
書込番号:19327666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
11月21日より以降に発売されるという事がはっきりしたじゃない。そして遅くとも11月31日までには発売される。
それだけわかりゃ十分だろー
書込番号:19328074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東京会場に行って来ました。
来場者多く、視聴は一人10分に制限された為、祭の再現のようでした。
もっと視聴機を多く準備して欲しかったですね。
(DP-X1は3台でした。)
視聴機は市販バージョンだったようで、バランス接続は通常版・ACGともにいい感じになっていたと思います。(担当もバランス接続に大きな自信があると言ってました。)
祭やe-イヤホンで視聴した際にはACGが良いなと思いましたが、市販バージョンではどちらも良いと感じました。楽曲で使い分ける楽しみが増えました。
発売日は11月末をメドにまだ未定とのことでしたが、生産台数が確保出来ていないらしく、工場から順次出荷しているとのことでした。おそらく各販売店に行き渡り次第、販売開始となるのではないでしょうか。(発売日の前日に発表がある等?)
ケースはバンナイズの他に純正品も準備中のようです。ただし販売は12月になるとのことです。
早く発売して欲しいですが、もう少しの辛抱のようです!
書込番号:19338567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
大阪会場に行ってきました。
こちらは、時間制限もなくじっくりと視聴することができました。
風の果てさんが書いていらっしゃったように、ACG、バランス出力ともにきれいに鳴らしてくれました。
個人的には、ACGモードでmp3で圧縮した音源をアップサンプリングで聞くのが楽しかったです。
バランス出力は音源の性格をそのまま表してくれるようなイメージです。
ハイレゾを聞くときに使うとちょうどよかったです。
個人的に気になっていたAK380とのDSD再生の違いでは、確かにAK380の方が深みのある音(この辺は素人なのでうまく表現できませんが・・・。)のような気がしますがDP-X1のバランス出力も十分にきれいに鳴らしてくれました。
音源は、溝口肇の「世界の車窓から」です。
他に何曲かAK380と聞き比べてみましたが、私の保有しているカスタムIEM(HEIRAudio3A.S)とバランスケーブル(ラブケーブル匠mk2)では大きな差異はありませんでした。
Androidも通常のスマホと全く同じ感じでした。Xperia等スマホを使用したことがある方ならすんなりと使いこなせるのではないでしょうか。
個人的には欲しいと思えた品物です。
書込番号:19338728
7点
試聴リポートありがとうございました。発売が楽しみだなぁ。
一つ気になっていることがあるんですが、アップサンプリング機能は、プレイヤーアプリ側にある(HFプレイヤーのイメージ)のか、アンドロイドのサウンド設定に組み込んである(ウォークマンのDSEE等のイメージ)のかどちらでしたか?
私はpowerampをプレイヤーとして使うことを想定しているので、アプリ側にあるならちと痛いなと思ってまして(笑)
もしよろしければ教えてください。
書込番号:19339092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かす自身さん
こんばんは。
アップサンプリング機能はプレーヤーから切り替えたので、アプリ側にあるイメージになると思いますが
アプリ側からandroidのサウンド設定をしている可能性は否定できないので正確なところはわかりません。
こんな回答しかできず申し訳ありません…。
書込番号:19339273
2点
>seailandさん
返信ありがとうございました。
やはりそうですかー、例の、上下にスライドして呼び出す画面にあるわけですね?
あの感じだとどっちかわからないもんなー(笑)
ソニーが偉いのは、端末(アンドロイド搭載ウォークマン)の独自機能としてサウンド設定に乗っけたことにより、他のアプリからの活用を可能にした点だと思っています。
汎用OSを使うからには、こうであって欲しいと願いつつ、モノが来るのを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19339571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
打倒ソニーの為に3年保証
書込番号:19327533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SDカードでプラス一万
2.5バランス化でプラス一万
約10万円
書込番号:19327583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
優れた拡張性と、使いやすさ
個人的な意見ですけど、見た目があまり良くない
高級DAPてブランドの財布と一緒でデザインが重要だと思う
所有欲を満たすような
書込番号:19327623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
このMP3プレーヤーは画像の閲覧(動画など)もできるのでしょうか・・・?。
ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:19326879
3点
>お節介爺さん
出来ますよ。
MP3プレーヤーというよりスマホみたいなものと考えていいと思いますよ。
書込番号:19326902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
xvideoをバランス出力で見たらどうなるんだろう…?
書込番号:19326996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
直感的なスムーズな操作に加え、Google Playアプリの追加や既存PCライブラリからの曲転送も簡単に行えます。
さらにmicroSDカードスロット(2基搭載)を使えば最大432GBまで増設可能。自分好みのコンテンツを追加していくことで無限の楽しさが広がります。
オンキョーからの引用です
この製品はMojoと繋げることで、100倍の力を発揮します
Mojoと繋げることによって、ネット上の全ての音楽がフルスペック最大級音質で聞けることになるのです。家のどこでも、外でwifi繋げても
Mojoの悪い所を全て解消してくれるようなDAP
しかも11DSDまで対応してる。Mojoが求める音源を全て出力できるDAP
更に3年保証
Mojoと繋げれば3年保証432GB付きak380
無敵です
13万でDAPの王が生まれます
書込番号:19324743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「mojoと比べるとバランス出力の有無が差別化ポイントだけど。 」
とおっしゃっていますがそもそもMojoとDP-X1は競合しません。
「Mojo持ってるからDP-X1いらねえやー」とはならないのです。
むしろ逆でMojoを持っているからこそ高解像度な音源をたくさん聴きたくなるものでしょう。そうなってくるとやはり心配なのが容量です。「高解像度な音源をMojoにデジタルで送り出す性能をもっており、最高レベルの容量を持ち歩ける」そんな機種はオンパイの今回の機種しかありません。つまりポタアンとの相性がよい(むしろDP-X1はデジタル出しでしかDSDネイティヴは出せない)ということであり、競合することはないでしょう。
少なくとも私はDPX1を "その日の気分によっては単体運用も悪くない入れ物デジタル出し専用の入れ物" として買うつもりです。
他のスレからの引用です。
おんぱい凄いですな…
書込番号:19324745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホンの個性を潰すMojoだけど飽きたら、単体で使えばいいしね
欠点を補いあう商品ですね
書込番号:19324752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>山口いちいちろさん
microSDカード200gb2枚で更に6万弱〜8万が上乗りします。
私は決してアンチonkyoではありませんが、
自分の考えをごり押しせず、書くならその辺も正確に入れましょう。
書込番号:19325216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
2.5バランス使いのakシリーズ使用者をターゲットにしているのだから
ミドルクラスの価格帯で出すべきではなかったのでは?
ak240.380所有者なら20万くらいだすぜ
3年保証なら絶対買う
バランスで一万
SDカード二枚で四万
合計10万越えんのかなー
ZX2買えるやんー
書込番号:19325285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>山口いちいちろさん
オンキヨーからの引用ってソースは何処ですか?
USB audio の仕様を知りたいです。
USB 出力でダウンサンブリングやダウンコンバートされなきゃいいけど…
書込番号:19325531 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
mojoを買わないとダメなんですか?
単体で気になる商品だったんですけど。
書込番号:19326673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
単体で使うのが普通。
DACもアンプも2台も積んでいるプレイヤーですし。
外付けのポタアンやDACは不要ですよ。
書込番号:19326864
6点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
発売日も延期のようです…
書込番号:19324401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>koontzさん
オンキョーの八重洲ショールームで11月末発売に向けて進めていると聞きましたが、それよりも遅れるのでしょうか?
書込番号:19324896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>風の果てさん
販売店に来る情報が錯綜しているらしいです。
この時期この状態は有り得ないらしく、遅れるだろうとの販売店の予測でした。
メーカからの正式発表ではないようなので、きちんと出荷されるかもしれませんが…
書込番号:19325027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
調べても出てこなかったんですが、どの仕様がどう変更になるのでしょうか?
書込番号:19325833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドン・ポセイドンさん
仕様変更も定かではなく、噂ですよ。
試聴機がなくなったとか、そういうことから皆さん推測されてるみたいです。
確定してるのは、11月下旬発売予定ということだけ。。。
書込番号:19326371
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





