DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

音が途中で止まることがある。

2016/01/31 17:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 nncanonさん
クチコミ投稿数:68件

音楽を聞いていて途中で音が止まることがしばしばあります。
その時本体側を触っても音は出ることがありません。
2分ぐらい経ってから音が止まったその続きから再生されます。
ちなみにFLACでSDカードに入れて聴いています。
自分的にはソフトウェアの問題だと思うですがどうなのでしょうか?

書込番号:19542749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 nncanonさん
クチコミ投稿数:68件

2016/01/31 18:38(1年以上前)

2016/1/29
【DAP(DP-X1)ご使用のお客様へ ソフトウェアリリースのお知らせ】
ご愛用いただいておりますDP-X1の、更新ソフトウェアを2016/2/3にリリースいたします。
お手元の製品に更新のお知らせが届きましたら、ソフトウェア更新情報の内容をご確認いただき、画面の指示に従いアップデートをおこなっていただくようお願い申し上げます。
今回のソフトウエアは下記を改善の予定です。
 ・SDカード再生時の動作安定
 ・音楽再生の安定性向上
 ・ユーザーインターフェース表示の不具合改善
 ・USB DAC接続時の不具合改善
 ・DAP Musicアプリの動作改善
 ・DAP MusicアプリにFF/FR機能を追加
※リリースは2016/2/3を予定しております。

書込番号:19543011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/31 21:33(1年以上前)

不具合がまだまだありそうですし、PC用ソフトも使いにくそうだし今からMk.2待ちかな。クレカで買っちゃいそうになりましたが。

書込番号:19543565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/31 21:39(1年以上前)

納得の高音質でしたが。又丸東京行ってこよう。

書込番号:19543583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takeimanさん
クチコミ投稿数:1件

2016/02/03 01:07(1年以上前)

購入して約10日。僕も同様の症状に悩まされていました。
曲の途中で止まったり、次の曲が再生されなかったり、曲の途中に別の曲に飛んだり、、、、
試しに、SDカードをトランセンドからサンディスクに変えたところ、これらの症状が完全に消えました ヽ(^o^)ノ

気のせいか、曲間のつなぎもずっとスムーズになったような気がします♪

書込番号:19550982

ナイスクチコミ!1


speciesさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/05 19:45(1年以上前)

私もトランセンド128で同じ症状がでました。64も使っていますが、そちらは問題ないです。そこで仕方なく、オンキョーダイレクトで販売している「Silicon Power SP128GBSTXBU1V10SP 」(dショッピングで2000円以上安く購入)に交換したところ、問題なく動きました。昨日dp-x1のシステムをアップデートしたので、これで大丈夫かと期待しながらトランセンド128に戻してみましたが、相変わらずの症状でした。こんなメモリの相性問題があるなら、きっちりオンキョーのホームページに記載して欲しいものです。無駄な買い物してしまいました。オンキョーの姿勢に疑問感じます。音は非常に満足なんですけどね。

書込番号:19559652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/05 21:22(1年以上前)

Specialさん売却ですね。
音は良いのに残念ですね。

書込番号:19559948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


speciesさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/05 23:14(1年以上前)

雪の松島さんの予想を裏切ってごめんなさい。dp-x1の音も製品の素朴さも好きですから永く付き合うつもりです。私の発言の意味は、オンキョーさんには良いことも悪いこともユーザーのため、もっと積極的に情報発信して欲しいということです。
私はdp-x1は、携帯もできるプレイヤーと考えています。これまでハイレゾはPCとKORGのDSーDACー100でしたが、PCのファンが耳触りなため、静かなdp-x1を使います。
プリアンプ(ACCUPHASE C2410)にラインケーブルでつないでますが、KORGをパラレルでつないだのと遜色はなく、正直とても驚きました。パワーアンプはA45、スピーカーはB&W 802D、ヘッドホンはSTAX SR009です。
携帯時はUE TF10です。非ハイレゾのウオークマンではTF10の音が悪く、ER4Sでしたが、dp-x1では三年ぶりにTF10の本領発揮です。dp-x1の高解像度で色付けの無い音がTF10を活かすんだと思います。

書込番号:19560291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/05 23:25(1年以上前)

心無いレスすいません。
プリアンプc2410、同アキフェーズA45、B&W802diamond。凄いです。恐れ入ります。
つかの事伺いますが、良く聞く音楽はなんですか?
我が家、プリメインアンプEー308、DIATONE1000Zxいわゆる骨董品です。

書込番号:19560325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


speciesさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 00:00(1年以上前)

よく聞く音楽はクラシックですがジャズ、アニソン、演歌も聞きます。主なソースはCDで数百枚ありますが9割以上がクラシックのSACDです。でももうディスクを購入する時代じゃないので昨年からハイレゾ音源を購入してます。とはいえ本命のネットワークプレイヤーは性能的に未熟、USB DACはPCが必要など、まだまだ発展途上ですよね。

書込番号:19560426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 20:31(1年以上前)

アニソンは、どんなのをお聴きになられるのでしょうか?私は、残酷の天使のテーゼ、ルパン、名探偵コナンのオープニング、SLAM DUNK、等です。
演歌は、小林さっちゃん、八代亜紀、氷川君、等です。
EXTONレーベルのSACD。
あとは、rockです。
無色で、ナチュラルなとこ私も好きです。
バランス接続のウォームさ、広がりたまりません。

書込番号:19569767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


speciesさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/10 17:36(1年以上前)

nncanonさん、スレの話題からそれてすみません。
EXTONは録音新しいから音が素晴らしいです。いわゆる名盤とは別の意味で楽しめますね。アニソンはカラフィナ、藍井エイルが歌唱力もあっていいです。どちらかというアコースティックが綺麗なスピーカーなので、宇多田ヒカル、倉木麻衣も同様、ドンシャリ傾向で聞いててうるさく感じます。演歌の坂本冬美や石川さゆりは音質的に問題ありません。

書込番号:19575955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/05 16:03(1年以上前)

わたしも買って1週間も立たないのに またmusicアプリを最新の1.3.0にしたのに 止まります。
サポートに電話しましたが 過去事例無しとのこと。皆さん ここで 仰っているのに。
でもsdカードのflacなので 仰るように 相性?
サポートは交換かリセットを勧められたて ちょっと残念。
どうしたらいいでしょう?
1回はandroidのエラーっぽい赤いポップアップ画面が、。
Sony a26から 買い換え失敗?
どなたか助けてください。
よろしくお願いします。

書込番号:20267697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GooglePlayMusicとCD音源の共有プレイリスト

2016/01/26 02:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:5件

月額料金を払ってGooglePlayMusicを利用していい曲を探して、気に入ればCDを買いCD音源をSDカードに落として聞こうと考えてるんですが、
GooglePlayMusicの曲とCD音源の曲を混ぜてプレイリストを作成できますか??

Apple の純正ミュージックアプリみたいにです。

書込番号:19525646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/26 03:41(1年以上前)

SDカードの曲はGoogle Play Musicに表示されGoogle Play Musicのプレイリストに登録できますがDP-X1の電源を切るとプレイリストから消えてしまします。ファイルの種類によっては表示されても再生出来ないもの、再生はできるが途切れ途切れになる物があります。ONKYOにそのこ事を連絡しましたが、返事はきませんでした。
あくとうてきにGoogle Play Musicのプレイリストの方が優れているので、私はGoogle Play Musicを使用しています。(音質は通常のプレイヤーの方が良いです)

書込番号:19525660

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/01/26 15:08(1年以上前)

>Osamu Omiyaさん
可能だけどソフトウェアがってことですね
電源が消えたらプレイリストも消えるのはひどいですね、、、

もう少し購入を見送ります(T_T)
ありがとうございました!!

書込番号:19526621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/01/26 21:57(1年以上前)

ちなみにヨドバシなどの直販じゃないところで買った場合も保証期間って3年間なのですか??

書込番号:19527609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/01/27 01:17(1年以上前)

すぐ下に答えがありました!(`_´)ゞ

書込番号:19528290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/18 00:31(1年以上前)

>佐々木 セイラさん
本体の故障(バランスモード時の右チャンネル爆音)で一ヶ月以上修理に出していて本体を触っていませんでしたが代品の立ち上げでプレイリストが消えな方法を見つけたので連絡します。
1.GooglePlayMusicにDP-X1にコピーした同じファイルをアップデートする。
2.GooglePlayMusicのプレイリストを作成する。
*FLACとAAC(購入した物)はOKでした。
*CDをALACでリッピングしていますがファイルを本体に入れるとGooglePlayMusicで再生できません(GooglePlayMusicのエラー)でした。
*試したのはFLAC・AAC・ALACだけです。

書込番号:19703383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/18 05:47(1年以上前)

>佐々木 セイラさん
追記
Google Play Musicのプレイリストを再生していたところFLACでファイルを本体に読み込ませた物で途切れ途切れの再生になりました。
本体のファイルを削除したら正常に再生されました。
Google Play Musicと同じ物を入れるのは良くないみたいです。

書込番号:19703629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

BLTとACG

2016/01/24 16:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:84件

質問なのですが、皆さんはBLTモードとACGモードでどちらで聞いていますか?
また、どちらの方が音質優れているのでしょうか?
よろくお願いします。

書込番号:19520623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/25 00:06(1年以上前)

こんばんは

BLTモードとACGモードはどちらが音質面で優れているというわけではなく
イヤホンの駆動方式の違いによって音のキャラクターが微妙に変化するって感じです
正直わたしは聴き比べても大きな違いは感じられませんw
しいて言うならば、BLTモードは押し出しが良く、ACGモードはサウンドの広がりが良くなる感じです

ハードロックやヘヴィメタルなどは押し出しが強いほうが良いのでBLTモード
ヴォーカルが前面に出ている作品やインストルメンタルアルバムなどはACGモードと
好みで使い分けています

アンバランス接続とバランス接続は同じイヤホン(SONYのXBA-A2+ONSOケーブル)ですと
明確にバランスの方がサウンドの広がり感が良くなりますね
ただし、クラブミュージックやテクノサウンドなどはあえてアンバランスの方が良いかもです

書込番号:19522421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/25 00:30(1年以上前)

>るくるさん
なるほど、駆動の違いなのですね
他にも沢山意見聞いてみたいです
ありがとうございます!

書込番号:19522482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2016/01/25 08:06(1年以上前)

BLT のほうが、定位感は上がりますね。

書込番号:19522853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/01/25 11:26(1年以上前)

ACGはBLTに比べると、音場が少し狭くなり音が鋭くなり音の線も少し細くなる印象です。
BLTは自然ですね。

最近はBLTで聴いてることが多いです。

書込番号:19523234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/26 14:35(1年以上前)

>ほにょVer2さん
ありがとうございます
やはりそのようですね

書込番号:19526572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/01/26 14:36(1年以上前)

ありがとうございます
今後の購入時の参考にさせていただきます!

書込番号:19526573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/03 17:16(1年以上前)

Balanced(BLT)の方が聞きやすいですね。一時間以上お店で聞き入ってしまいました。

書込番号:19552696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ポタアンとの接続

2016/01/21 16:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:18件 DP-X1 [32GB]の満足度5

よくDP-X1とMojoなどのポタアンをデジタル接続で繋いでいる人を見かけますが、どういうメリットが得られるのでしょうか?
DP-X1の元々の性能を崩さずに音質よく音楽が聴けるのであればDSD対応のポタアンの購入を検討しようと思っています。

書込番号:19511498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/21 18:50(1年以上前)

mojoとの接続はデジタル接続ですので、DP-X1の傾向はほぼ関係なくなりますね。
microsdのスロットが二つあるので、本体も合わせると200GBのを使えば432GBまで増やせるので、トランスポーターとしては使い勝手が良いかと。
DP-X1の個性を活かすのであれば、アナログ接続できるヘッドホンアンプを使う必要はありますね。

書込番号:19511802

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/22 11:57(1年以上前)

私はRATOCのREX-KEB03っていうポタアンとDP-X1をUSB-OTG接続で聞いてますね。
本体のみでもアップサンプリングも良いのですがポタアン繋いだときのアップサンプリングが個人的には好みです。
あとはDSD音源がネイティブで再生されるのも良いですね。

※よく聞く楽曲はアニソン中心です。(女性ボーカルメイン多め)

書込番号:19513664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


lego1245さん
クチコミ投稿数:52件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/01/28 12:43(1年以上前)

androidとして最高音質でデジタル出力できますね。単体よし、出力よしで、iphoneとポタアン繋ぐことがなくなりそうです。

書込番号:19532139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/28 14:37(1年以上前)

ロックレンジやデジタルフィルターそしてバランスにも対応と色々弄れる

こいつだけでもけっこうゴツイのだからポタアンのことなど考えずにしばらくは単体で楽しんだ方がいいよ

書込番号:19532403

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

ZX2かDP-X1

2016/01/20 01:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:84件

購入検討しています
迷っています
SONYのZX2とDP-X1、どちらがいいとおもいますか?
ZX2は中音から低音に厚みがあり濃密ですが音場はそこまで広くなく、バランス非対応
こちらは高音が非常に伸び、音場はとても広いが電池はZX2のが断然持つ、低音にそこまで厚みがない

この際価格無視でいいので、どちらの方がいいのか皆さんの意見が聞きたいです

また乗り換えや買い替え済の方いたら両者の比較の感想等教えて頂けるとありがたいです

書込番号:19507237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/20 07:19(1年以上前)

ZX2は低音重視で私的には少しうるさいかなと感じるくらいでした。DP-X1は自然的なバランスのいい音の鳴らしかたをするので、個人的にはDP-X1がオススメです。まあZX2は機能面はとてもいいですいし、個人的にあまり好きでは無いなと思うだけなので、一度ご自身で両方とも試聴していただくことをオススメします。

書込番号:19507469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/20 08:05(1年以上前)

ありがたいです
ありがとうございます

書込番号:19507557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/20 08:22(1年以上前)

こんにちは

DP-X1とミュージックアプリは初期状態ではなにも味付けをしていないので
フラットである意味面白みの無いサウンドですが
イコライザが優れているので上手く設定すると音が化けます
サウンドの広がりと鮮明さはそのままに自分の好きな音作りができます

ただ画面が小さいので上手くイコライジングするには先の細いスマホペンが必要かも
指ではかなりやりづらいです

書込番号:19507587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件

2016/01/20 10:31(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございます、試聴機で試して見たいと思います!

書込番号:19507816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/01/20 12:24(1年以上前)

私はZX2推しです。

理由:本体が小さい
電池がかなり持つ
フォルダ管理ができる
音が柔らかくささらない上質

音質は好みによります。
Walkmanはデフォでは低音強めなので、私はクリアベースを落として使っています。

DP-X1は音、いいんですがちょっと固い。
ただし、音場は広く解像度は高いです。

いずれにせよ要視聴ですね。

書込番号:19508043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ko76coさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/01/20 12:33(1年以上前)

NW-ZX2・DP-X1両方持ってるので書き込みます。

長時間再生ではZX2・バランス接続ならX1ですね。音的には個人的にX1が好み。どちらもイコライザーせず聞いてます。
ZX2は低音ちょい強いですが聴き疲れはしません。

使用イヤフォンは カスタムIEMのLayla(JH AUDIO)・MAVERICK(Unique Melody)2.5・3.5バランス。
ヘッドホンはMDR-Z7(キンバー2.5・3.5バランス改)・MDR-R10(アンバランス)が主。

中古だと殆ど同価格帯の本体なので後は完全に好みですね。

書込番号:19508072

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件

2016/01/20 13:33(1年以上前)

それぞれの長所がありますね
ほんとに迷います…笑
ありがとうございます!

書込番号:19508245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/20 13:41(1年以上前)

ZX2の低音はとても好みなんですがDP-X1の音場の広い音もこのみなんです…
いずれにせよ迷います
ありがとうございます!

書込番号:19508257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/20 16:00(1年以上前)

視聴段階ですが、Zx2はサラウンド効かせた感じ、X1は自然な音場。
X1でイコライジングした方が良さそうです。低音寄り高音寄り。
小指でなんとかイコライザー使えました。

書込番号:19508523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/21 13:35(1年以上前)

DP-X1のイコライザーは良いみたいですね
変に音を変えずに自然な音になるとのことをききました

書込番号:19511250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


かん○さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:11件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/01/21 18:44(1年以上前)

そうそう。追伸で蛇足ですが、
ZX2はエージングで本当に化けるので、視聴機はなるべく人の多いお店を選んだ方が良いです。

あと、低音強いと感じられたらクリアベースを落とすと、意外にも高音域の伸びの素晴らしさも実感できます。

ヘッドホンアンバランス環境では真価を発揮したZX2はAK240とタメはれる実力だと私は、思います。(噂のホワイトノイズもヘッドホンでは問題ナッシングですし)

...が、バランス、イヤホンならまた評価は変わるでしょう。
個人的な環境に左右されます。

その意味ではやはりDP-X1が価格の割にいかに優秀かってことにもなりますね。

国産メーカー推しにとっては嬉しい限りです。

書込番号:19511783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2016/01/21 18:52(1年以上前)

そうなんですね!
スレ違いだとは思うのですが、ZX2はGND分離対応だときいたのですが、それは事実なのでしょうか?
SONYの公式の発表はそこに関してはないので、どのようなものだかしりたいのですが…
また、それが事実でしたらその効果も教えて頂けるとありがたいです

書込番号:19511812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/21 19:00(1年以上前)

追記で書かせていただきます。
グラウンド分離ケーブルでどんな効果があるかと質問があったので解答させていただきます。
効果としては音場は少し広がる感じがして、ベースやドラムの低音の沈み込みがより深くなります。
高音に関しては、音の輪郭が細くなりボーカルが聞きやすいなと私は思いました。
参考になれば嬉しいです。

書込番号:19511838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/21 19:21(1年以上前)

スレ主さんは、どちらを買うか。と言うより、DP-X1を買い増し、もしくは買い替えしたいと考える人ですよね。ZX-2は既にお持ちのようなので。
助言を下さる方に誤解を招く様な質問のされ方はどうなんでしょうね。
スレ汚し失礼しました。

書込番号:19511911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hkytm344さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/21 23:34(1年以上前)

>待ったなしさん

スレ汚しなんかではありませんよ。
貴殿のおっしゃる通りです。
私もスレ主さんの質問文面には違和感を感じます。

DP−X1が気になり、意見を求めてるなら
質問の仕方がおかしくないですか?
DP−X1に固執した質問文面に変えて下さい。

スレ主さんはZX2を購入済みでレビューもしてますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000732905/ReviewCD=850882/#tab

皆さん見てあげて下さい。

書込番号:19512733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/01/22 00:54(1年以上前)

申し訳ありません、それは私のミスでございます
わざとではありません

書込番号:19512946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/01/22 00:55(1年以上前)

私の書き方のミスです

ZX2に対する皆様の意見も聞いてみたかったのです
不快でしたら申し訳ありません、以後気をつけます

書込番号:19512951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/01/22 00:57(1年以上前)

皆様申し訳ありません、ZX2とDP-X1のどちらかを購入するのを迷っているのではなく、ZX2を手放してDP-X1を購入するのかを迷っていたのです。
私の書き方のミスです、申し訳ありません。

書込番号:19512955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/01/22 12:18(1年以上前)

ZX2からの買い替え組ですけど、バランスケーブルにてBTLモードで聴くのなら断然DP-X1です。ACGモードで聴くのであれば、ZX2のGNDセパレートの方が自然な感じで良いですよ。mmcx対応のイヤホンを既に持っているのなら4極ケーブルだけの投資ですし。もう少し投資して、高級イヤホン買うのもアリです。このクラスなら、音の好みとイヤホンとの相性。投資するならイヤホンが先です。

書込番号:19513705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/23 20:30(1年以上前)

イヤホンに数万円のでよろしいのですか?
だいたいイヤホンに投資って出てくるので。
Fx850使ってます。XBA300検討中ですが。一年後になりそうです。
年内にはDPX1購入したいですが。
HFプレーヤーアプリにて
Ha-200で聞くたびに欲しさが増すので。

書込番号:19517819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

力強い音かどうか

2016/01/19 18:51(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:392件

今現在、DP-X1を検討中です。
皆さんのレビューを拝見させて頂きましたが
この機種は解像度志向のような印象を持ち、力強さについては?
という印象を持ちました。

質問ですがこの機種の力の基となる内臓アンプはどれ程の物なのでしょうか?
失礼ではありますが、もし余り駆動力が無いのでしたらポータブルアンプも一緒に考えたいと思っています
漠然としていて申し訳ないですが、ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

ちなみに現在イヤホンは合わない物全てを手放しており、唯一装着感のみ合ったマクベスの上
メイビスかマーヴェリックのどちらかを検討中です。

書込番号:19505951

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/19 19:01(1年以上前)

力強いようなイメージではない気がしますね。
趣旨とはズレるけど解像度が高く、力強いDAPなら、私も利用していますが、リンクのものを検討してみても良いかと。
メイビスとの組み合わせも悪くなかったですしね。
駆動力もあるDAPです。不足することはないですね。
http://kakaku.com/item/K0000840644/

書込番号:19505972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/01/20 17:05(1年以上前)

>9832312eさん
どうも有難うございます。
メイビスお持ちなのですね、参考になります。
後だしで申し訳ないですが
予算はイヤホンDAP込で20万以内で考えていますが
薦めて頂いているL5proとメイビスかマーヴェリックを同時となるとオーバー気味ですね・・・
それから念のためL5proと同価格帯で調べてみましたが
Calyx M
AR-M2
QP1R
このあたりが気になりました。


脱線してしまいましたが
DP-X1は力感よりは解像度重視な機種という見解で良いのでしょうか?
DP-X1はバランス接続対応とmicrosdスロット×2という高い拡張性でありながら
中価格帯という事で今検討しています。
ポタアン追加で化けるようでしたらそちらで行ってみたいと考えています。
実際にポタアン運用している方いらっしゃれば参考までに聞きたいです。

書込番号:19508662

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/20 18:59(1年以上前)

ヘッドホンアンプ追加前提ならもっと安いDAPで良いのでは?と思いますね。
アナログアンプなら別ですけど、その辺も考慮した方が良いですね。デジタルで繋ぐかアナログで繋ぐかですね。
20万の予算ならイヤホンに6割位、残り4割位でDAP+アンプ位の比率が良いかなと思います。
投資すべきはイヤホンであり、プレーヤー、アンプはその次ですね。
DP-X1は力強い感じではありませんし、バランス接続は音場は広くなるようなメリットはありますけど、力強さは変わらないかと。

まあまずはイヤホンを決めてからの方が良いかと。マーベリックとメイビス傾向が大分違いますので。
アンプにしてもDAPにしても音の出口を決めてからの方が方向性が定まるかと。
一度に決めるのが難しい場合は予算を決めて、イヤホンを購入してから、徐々に揃えていくのが良いですね。
一度に揃えるのはリスクが高いですね。

書込番号:19508911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:392件

2016/01/20 19:08(1年以上前)

>9832312eさん
分かりました。
まずはイヤホンと言う地盤を固めてからにします。
支離滅裂な私に対するアドバイス、大変助かりました。

書込番号:19508946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/20 20:14(1年以上前)

角は丸いです。
Zx100の方が良いかもしれませんです。

書込番号:19509131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2016/01/21 14:01(1年以上前)

個人的には力強いDAPですとfiio x7をお勧めします!!

書込番号:19511295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング