DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2015/12/08 18:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:325件

購入を検討しているのですが、
nw-zx100とdp−x1だったらどっちのほうが音質がいいでしょうか?
nw-zx100を購入したのですが、音質に満足できなくて
売りました。ハイレゾ音源だけでなくcd音源も聞くのですが、音質のいい
プレイヤーが欲しいと思っています。

書込番号:19387355

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/08 18:14(1年以上前)

傾向は大分違うと思いますよ。
ZX100は低音寄りのイメージで、この機種は高音寄りのイメージですから。
バランス接続機能もできるので、コストパフォーマンスはこの価格帯では良いものだと思います。
ただ、同じ価格帯のものを買い替えても、音色は変わってもそこまで向上は期待できないかなと思いますね。

書込番号:19387380

Goodアンサーナイスクチコミ!5


SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 18:15(1年以上前)

>どっちのほうが音質がいい
==>
こんなこと人に聞いてどうするの?
音質って、スペックでなくてほとんど主観で決まるというのは分かってますか?
なんか前も、同次元のくだらぬ質問してなかったっけね。

書込番号:19387384

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:325件

2015/12/08 18:32(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:19387423

ナイスクチコミ!0


小御門さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/08 18:42(1年以上前)

ソニーと真逆

繊細さならこちら

豊かさならソニー


二台持ちもいいかと

書込番号:19387455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Itoshotenさん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/08 19:45(1年以上前)

「どっちが音質がいいか」という質問もあっていいと思います。
知りたい人がいて、親切な人が答えれば良いのです。

書込番号:19387595

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 20:19(1年以上前)

音質が良いか?ではなくってどんな音色なのか?なのでは。
高音寄りで透明感のあるものです。ナチュラルに感じる方もいるかと思います。
SO社のは低音が良くでます。主さんは低音が苦手だったのでしょうか?

書込番号:19387675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/09 11:02(1年以上前)

音質を変えたいのであれば、イヤホンやヘッドホンを別途購入した方が良いですよ。
よく、プレーヤーを変えたらどうなのか?という質問があるが、まず自分の持っているイヤホンやヘッドホンを明記しないと前には進みません。
味覚も違えば好む音も、人それぞれ違います。
使い勝手が悪ければどんな高いプレーヤー買ったって出番が少なければ宝の持ち腐れになってしまうし、自分にとって何を求め何を犠牲にするかも重要になります。
本体の音質で比べてしまうと、ZX100は低音よりになりますし、DP-X1は高音よりになります。ですが、これはポタアンやイヤホンでどうにでも化けます。これは全プレーヤー一緒です。
今迄、あなたがどんなプレーヤーをお持ちだったかは分かりませんがソニー系をお使いなら音楽の取り込みなんかも専用アプリでスムーズです。本体操作もソニーの方が楽でしょう。
外での視聴がほとんどならば軽い物をオススメしますね・・・・・。
また、ZX100から、DP-X1に変えると大きさ、重さも気になるし、ZX100の低音よりで耳が慣れていると、DP-X1は音楽のジャンルによってはキンキンした音にしか聞こえなくなってまた不満が出てくる可能性もあるかもしれません。

自分はZX-2を以前狙っていましたが自分の環境のイヤホン類にそぐわないため避けました。
元々、低音よりはあまり好きではなく、確かに迫力のサウンドが聴けて良いのですが長い視聴ですと聴き疲れしてしまうからです。
ソニー系はハイレゾ系が出てきてから低音重視なプレーヤーからイヤホン類が多くなり、合わなくなってきました。

決しててソニー系が悪いわけではなく偶々、自分には合わなかっただけのことです。
簡単に低音や高音と書いてますが、細かく言うとその中には豊かさもあり、ナチュラルさもあるということで話が長くなるので省略したまでですのでお間違えの無いように。

DP-X1やFiioのx5 2ndもっていますが、今はこちらの方が自分には合っています。
ただ、音楽のジャンルによっては聴きやすいものと聴きにくいものがあるので色々なポタアンや、イヤホン、ヘッドホンを変えては時にはバランスケーブル使って視聴しています。
ソニーにはソニーしかないところもあれば、他のプレーヤーはプレーヤーで良いところもありますので悩むと思われますが、評価だけで惑わされずに自分で確かめることをおススメします。

最後に、本体だけで良い音を奏でる訳ではありません。今一度考えなおしてみてください。

書込番号:19389071

ナイスクチコミ!4


SkyBuleさん
クチコミ投稿数:12件

2015/12/12 04:02(1年以上前)

最近のONKYOは、高域寄りでDP-Xも同様でそのため若干不自然な感じがしました。
私は、いろいろな音楽を聴くので私には不向きと感じました。
パイオニアのXDP-100Rは、フラットで私はこちらのほうが好きです。

秋葉原のソフマップでそれぞれの試聴用のヘッドホンでかつ周りは比較的に静かでしたからちゃんと試聴できたと思います。


書込番号:19396365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 mojoと接続 youtube等アプリの音が出ない

2015/12/07 22:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:11件

mojoと接続すると、純正のmusicアプリの音は当然素晴らしいのですが、youtubeやgoogle music等を再生しても音が出ません。何か設定が悪いのか教えて下さい。

書込番号:19385572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ざじょさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/07 23:54(1年以上前)

こういうのはド素人なので詳しくはわからないのですが、Mojoは確かデジタル接続しかできないポタアンですよね
YouTubeとかってアナログ音源が再生されるんだろうからMojoでは聴けないんじゃないですかね
まあMojoにアナログ接続ができれば音出るんでしょうけど

書込番号:19385777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 00:54(1年以上前)

>サバピーさん

ざじょさんの言う通り、デジタル出力しているのはOSの全ての音ではなく、あくまでも純正のmusicアプリの機能なので、他のアプリを使っても音は出ません。Androidでデジタル出力できるアプリは自分が知っている限りでは、Onkyo HF PlayerとUSB Audio Player ProとNeutron Music PlayerとHiby Musicしかありません。

書込番号:19385929

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2015/12/08 01:01(1年以上前)

mojo持ってないので何とも言えませんが、通常はそのままで音は出るはずです。
アプリによって、ということであれば、一旦DP-X1とmojoを再起動し、最初にYouTubeかけてみてください。
それで音が鳴れば、DP-X1側でmojoをうまく制御出来ていないということになります。

それでも鳴らない、という場合、原因が多すぎて特定するために、色々と状況証拠を集める必要があります。
例えば、DP-X1のミュージックプレーヤでアップサンプリングとかはかけていないでしょうか?
アップサンプリングかけている(24/192などのハイレゾ出力)モードで、TouTube(16/44.1)を流そうとして同期取れてない、とかかもしれません。
それでも普通のDACであれば、自動認識するはずですが。。。
また、スマホのTouTubeは音が出るか出ないか。
どちらも出なければ、mojoが原因かもしれません。

書込番号:19385941

ナイスクチコミ!1


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 01:10(1年以上前)

ごめんなさい間違いました。

Androidは5.0からOS側でデジタル出力できるようになったそうですが、できなかった原因はデバイスの相性かONKYOがこの機能を制限したのどちらかになると思います。

書込番号:19385960

ナイスクチコミ!1


ざじょさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/08 02:39(1年以上前)

ん、やはり素人ではアドバイスなど出来ないですね
>v.alfarさん
勘違いさせてしまったかもですね、すみません
>koontzさん
普通は音出るんですね…完全に無知でした(笑)
あ、と関係ないですが、別スレかどこかでバランス化したIE800とDP-X1の相性をよければ教えていただきたいです
いかんせん試聴とかできないでしょうし端子もそこまで頑丈でないならシングルエンドの方がいいかな、と思ってしまっていますので…

スレ汚し失礼しました;

書込番号:19386054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2015/12/08 06:37(1年以上前)

機器は違いますが、Xperia Z3TC+OTGケーブル+PHAー3+ヘッドフォンでAWAミュージック、グーグルプレイミュージック、YouTube、ONKYO HF player 課金 アンロックキー すべてデジタル接続出来ています。

ZX2がトランスポートの場合は、AWAミュージックをアップデートしてから音跳びする様になったのでCPUスペックの高いZ3TCをトランスポートに使用しています。
Z3TCならAWAミュージックでも音跳びする事はないので…
AWAミュージックは、アプリケーションがちょっと重いのかな…
回線速度は、フレッツ光隼なので充分出ているんですけどね。

ストリーミング再生の場合は、基本圧縮音源なのでPHAー3側のDSEE HXのアップスケーリングをかけて擬似ハイレゾ化して楽しんでいます。
でも、Android5.1にアップデートしてDSEE HXをONにしなくてもPHAー3のHIーFsランプが点灯しているので勝手にアップスケーリングしている様ですが…

書込番号:19386148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/08 08:18(1年以上前)


私もこの機種ではないですが、
android4.4機(XPERIA Z3c)とポタアンOPPO HA-2とのデジタル接続で、全ての音がアンプから出力されています。

ここで大事なのは、ONKYO HFplayerにUSBデバイスへのアクセスを許可すると
端末からの音はHFplayerを除き一切でなくなります。

ですから、スレ主さんのDP-X1のプリインアプリがmojoのアクセス権を掌握しているのではないでしょうか。
一度、目星のつくアプリの標準設定をクリアしてみてください。

書込番号:19386284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/08 10:16(1年以上前)

と、言うかDACを接続するとポップアップメニューが出ると思いますが、そこでいいえを選べばandroidのUSB audio ドライバが選ばれると思います。androidのUSB audio ドライバはMax 48kHzだったはずですが。

書込番号:19386491 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 12:43(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。同じケーブルでアンドロイドスマホ(Nexus)に繋げると問題なく音が出ますので、DAC自体の問題ではなく、USBドライバーの選択が原因と推測できました。確かに「USBホスト機能を有効にする」にチェックを入れてDACを接続すると、musicアプリに紐付けますか?みたいなポップアップが出てokを押していました。これがandroidドライバーを遮断するアクションだったのですね。今は手元に機器がないので帰ったら試してご報告します。

書込番号:19386776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 22:54(1年以上前)

先程試しました。音が出ました。設定でOTGホストを有効にしないことでandroidドライバーが維持されるようです。但し音質については、これならdp-x1直挿しの方が上という感じで残念です。
これでスッキリしました。ありがとうございました。

書込番号:19388170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音質について

2015/12/07 21:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:19件

いまiphone+DAC-HA200を使用していますが結構嵩張るので、こちらの音質が良ければ一台でいけるのかな?などと考えております。
もしそうなら年末帰省した際にチェックしてみようかと思いますので(近くの電気屋には無かったです)、同じ境遇の方がいらっしゃったら教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:19385257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/08 08:21(1年以上前)

こんにちは

スマホと比較してしまってはこの機種が可愛そうです
スマホよりも格段にサウンド面が強力なソニーのウォークマンの
A-840シリーズを所持して愛用していましたが
DP-X1の音を(同じイヤホンで)聴いてからは
もうウォークマンには戻れません

A-840はアンプ部分が貧弱でしたので大型のヘッドフォンは
鳴らすことが出来ませんでしたが、DP-X1はポータブルアンプ
など繋がなくても余裕で鳴らすことが出来ます

また、高性能なだけに繋ぐイヤホンもそれなりの物を用意しないと
本来の能力を堪能することは出来ないかもしれません
個人的には2万円前後のものが最低でも必要だと思います
スマホのオマケのイヤホンなどでは問題外です

価格の高さがネックですが、良い音で音楽を聴きたいのならば
それに見合った価格なことだけは保障します

書込番号:19386290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/03/26 02:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
グッドアンサーの設定を失念しており、大変失礼いたしました。

書込番号:19729203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

apple lossless

2015/12/07 15:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:35件

apple losslessには、対応してないのでしょうか?

書込番号:19384193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2015/12/07 15:35(1年以上前)

仕様表に対応形式は記載されてます。
オーディオ形式 : DSD(DSF/DSD-IFF)/ FLAC / ALAC / WAV / AIFF / Ogg Vorbis / MP3 / AAC / MQA
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/spec.htm

ALAC(Apple Lossless Audio Codec)対応してます。

書込番号:19384225

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2015/12/07 16:07(1年以上前)

ありがとうございました。Media Goで転送するとMP3に変換されてしまったので対応してないかと思いました。

書込番号:19384291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

現状の不具合は?

2015/12/05 14:56(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:214件

AK100Uからの乗り換えを検討しているのですが、現状の不具合発生状況はどのような感じなのでしょうか?
こちらのクチコミで、「電源ONの度に同期される」・「ノイズが入る」・「アリバム画像が表示されない」との記載はあるのですが
皆様、このような不具合は発生しているのでしょうか?
また、上記以外の不具合情報・対策予定等があれば、ご教授いただけないでしょうか?

音は素晴らしいとのことなので、早く購入したいのですが、不具合が多いとどうしてもためらってしまいます・・・・

書込番号:19377963

ナイスクチコミ!1


返信する
小御門さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/05 15:24(1年以上前)

xvideoをダウンロードできない

書込番号:19378040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/05 17:05(1年以上前)

曲をたくさん入れてサイドボタンで早送りを繰り返すと、たまに再生アプリが再起動?することがあります。SDカードの性能にも依存するかもですが。
対策予定はユーザーに聞かれてもわかりませんよね。まぁ自分の場合は致命的なバグでもないし、そのうちアップデートで直るだろうと気長に構えてますが。

書込番号:19378279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/12/05 20:55(1年以上前)

>konitan0510さん
お返事ありがとうございます。

ちなみに、アルバム画像が表示されない・電源オンの度に同期 っといった不具合はないのですか?

書込番号:19378931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/05 23:31(1年以上前)

>モルダー君さま
AACとApple Losslessファイルで、9千曲超を2枚のmicroSDに入れて使っています。
私が入手した固体では、アルバム画像の不具合は有りません。アルバムの一覧表示では、AK100Uのように表示の待ちはなく、むしろ一気に表示されて選定が気持ちよくできます。
ただ、AKやiPodのように、音楽再生プレーヤとして特化されたOSではないため、多様な表示モードがあることがアルバム表示においてもストレートさに欠け、やや煩雑に感じるところもあります。
電源オンの時は、AK100Uとほぼ同じ程度の時間待たされますが、その間に同期を意識する特段の不具合も感じることはありません。
不具合の報告は、発売されたばかりという事情での製品ごとのばらつきによるものかと思われますが、基本的にはとても優れた製品だと感じています。
また、AK機と異なり、アンドロイドOS端末そのもので音楽再生アプリを使うという仕組みなので、専用機とは異なる使い勝手となっていますが、慣れれば解消できる程度のことだと感じています。
バランス接続時の音場感の広さは、AK120Uも超える心地よさを備えています。

書込番号:19379467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


arisyonさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/05 23:44(1年以上前)

>モルダー君さん
アルバム画像が表示されないという不具合は自分も無いですね
電源オン時に同期は不具合ではなく仕様かと思います、普段は完全に電源は切らずにスタンバイでの運用を想定しているのではないでしょうか。
シャッフル再生時いにプレーヤーが落ちる、もしくはSDカードの接続が一瞬切れる(抜いてすぐ挿し直したような挙動になる)不具合ですが、、自分はトランセンド128Gで出ましたがシリコンパワー64Gでは今のところ大丈夫そうな感じなので(もう少し使用してみないと確証は持てませんが)SDカードの相性問題なのかもしれません。

書込番号:19379513

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2015/12/06 00:46(1年以上前)

>anakurooyajiさん
お返事ありがとうございます。
不具合は、特段ない個体だったようですね!
当方、現在はAK100Uを使用しているのですが、立ち上げ時間は気になっておりませんので、本製品でも大丈夫そうですね!
バランス接続時は、素晴らしいそうですね!
一段と欲しくなりました!

書込番号:19379674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/12/06 00:49(1年以上前)

>arisyonさん
お返事ありがとうございます。

電源はオンのままで、オフにしない想定なのですか!
確かに、携帯(アンドロイド端末)はオンのままですが、本製品もオンのままで故障したりしないのか心配です〜(泣)

書込番号:19379676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 16:28(1年以上前)

>モルダー君さん

前のスレで記載されている通り、「アリバム画像が表示されない」は曲をアルバムでフォルダ分けしない場合に発生します。

それ以外、何も触っていないのにたまにSDカード(exFAT)が予期せず取り外されましたという表示が出て、そのあとすぐに再接続されます。

また、バランス接続限定ですが、イヤホン端子を外して、次に接続する時に音量が数十秒内に安定しない場合があります。自動音量調整機能に関係すると思いますが、自動音量調整機能をOFFにできず、OFFにしても勝手にONになります。

もう一つもバランス接続限定ですが、純正MusicアプリとGoogle Play Music以外の音楽再生アプリ(Onkyo HF Playerを含む)で曲を再生すると、音量が低く設定されていても耳とイヤホンに損傷を与える程の爆音のノイズが出ます。他の不具合は大したことではないと思っても、これだけは注意したほうがいいです。

書込番号:19384328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/12/08 01:30(1年以上前)

>v.alfarさん
詳細なご回答、ありがとうございます。
とても助かります!

念のため、確認させてください。
アルバム画像は、フォルダの第一階層を歌手名で、そのフォルダの中にアルバム毎にフォルダを作成している場合は、表示されるで大丈夫でしょうか?
また、バランス接続時の爆音ノイズは純正アプリを使用した場合は発生しない、純正アプリを使用しても音量が安定しないことがある ということでしょうか?
すみませんが、教えてください。

書込番号:19385986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/08 11:42(1年以上前)

>モルダー君さん

個人の感想ですが、結局音はいままで使ってきたFiio X5 2ndのほうが良かったのですでに売りました。アルバム画像の確認はできませんが、バランス接続時の不具合はおおよそその通りです。よく思い出してみたら、音量が安定しないというよりは音が安定していませんでした、アンバランス接続の後ににバランス接続に変えると音量が勝手に変わったような気がしますが、それよりも毎回バランス端子を接続した後の数十秒内に飛び飛びのノイズが出ました。また、バランス接続時の爆音ノイズについては、プリインストールアプリ以外全てに対して発生するかどうかはわかりませんが、純正Musicアプリの再生画面はアルバム画像が白黒になってしまうところが気に入らなかったしアルバム画像の不具合もあったので、純正Musicアプリの代わりにDSDをDoP出力できるほかの音楽再生アプリを使おうと思って、Onkyo HF PlayerとHibyMusicを試しましたが、いずれも爆音のノイズが出ました。

書込番号:19386625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2015/12/09 23:32(1年以上前)

>v.alfarさん
お返事ありがとうございます。

不具合と思われる症状、多いですね〜
当方、バランス接続をしているため、ノイズ系が心配です。

今買うか、しばらくは所有しているak100Uを使用するか、悩みます!

書込番号:19390902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/10 14:10(1年以上前)

バランス接続の爆音問題について、ONKYOのサポートページにも出ましたね。

http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/
2015/12/10
【DAP(DP-X1)ご使用中のお客様へのご注意】
バランスヘッドホンを「MUSIC」プレーヤーで再生中に、別のアプリを使用して音声を再生しながら「音と通知」内の「出力切替」よりバランス設定の切り替え操作を行うと右chより大きな歪んだ音が出ることがあります。
お客様の安全のため、オンキヨー製MUSICアプリで音楽再生中以外は設定をBalancedから切り替えないで下さい。
本件についてDAP側で可能な対策を検討中です。対応が可能となりましたら、アップデート等でご案内させていただきます。

早期にアップデートで解決するといいんですが。

書込番号:19392130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2015/12/14 19:51(1年以上前)

>konitan0510さん
お返事ありがとうございます。

爆音ノイズについては、使用方法を気を付けることで、防げそうですね!
ただ、一刻も早いアップデートによる改善をきたいしますよね〜

書込番号:19404260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/02/16 05:02(1年以上前)

昨年末に購入して2ヶ月半余り使っています。よい音を奏でてくれますのでとても気に入っております。これまで機嫌を損ねたのは、ここで報告されている、音飛び・爆音ノイズなどですが、何れもファームウェアの更新で治りました。 現在残っている問題はMICRO SDを挿入した環境での再生時に発生する”プチプチノイズ”です。ONKYOへの質問には発生原因を究明中の為内蔵メモリーだけで再生するようにとの返事が返って来て閉口です。 プレイリストの扱い難さなどS/W面での問題点もありますが、これは近々改善されるとの噂があり気長に待つことにしています。
現状での最大の懸案事項は”プチプチ”ノイズ”です。H/W要因と推定しますので原因が解明された後の処置が気になります。、、

書込番号:19594877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kommy222さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/20 19:42(1年以上前)

gatagatadaさん、私の個体でもプチノイズが発生します。
タイミングはかなりバラツキはあり、体感では1分に 数回、または数分に1回発生するイメージです。又、バランスドでもアンバランスでも発生します。
状況としては同じような感じでしょうか。

書込番号:19611016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2016/02/20 21:55(1年以上前)

>gatagatadaさん
>kommy222さん

お返事ありがとうございます。

小生、本DAPを購入し、楽しんでおりますが、バランス接続のみですが。ノイズは発生しておりません。ちなみに、小生のSDカードはsandisKですが、どちらのSDカードをお使いですか?

書込番号:19611551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kommy222さん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/20 23:03(1年以上前)

モルダー君さん。私が使用しているのはTrascendのTS64GUSDU1です。再生ファイルは44.1kHz16bitの.wavファイルです。
でも、今日は調子がよいのか再現しないです。なんででしょ?

書込番号:19611889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/02/22 15:41(1年以上前)

SUNDISKではノイズでませんか、流石にトップブランドですね。下名は128GBではTEAM,,SiliconPower,64GBではTOSHIBA,Transendでプチプチノイズ音飛 などが発生しています。今のところ不具合が発生しないのは内蔵メモリだけです。

書込番号:19617814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/02/26 05:54(1年以上前)

皆様、SDをTOSHIBA128GB(海外版48Gbps)に替えて今のところノイズ出ていません。musicアプリもアップデートされ急に視野が開けたような感じで、春到来でしょうか!クロックが低くなり雑音成分が低下して回路へ悪影響が減ったのかもしれません。様子見です。

書込番号:19630829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス端子の接触不良?

2015/12/05 02:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

昨日手にして以来、音の良さににやけているのですが
バランス端子で接続した際、刺さった状態で端子をくりくり回すと
左だけが聞こえない場合があります。
バランスケーブルが1本しかないため、ケーブル側が悪いのか、
DAP側が悪いのかわからないのですが、同じような現象の方いらっしゃいませんか?

書込番号:19376991

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/12/05 03:00(1年以上前)

2.5mmバランスって3.5mmと違って、そういうの良くあるよ。
本体側とケーブル側の両方の可能性はあるけど、あまり気にしてもしょうがないかと。
回す事なんて通常ほぼないのだから気にしてもしょうがないかと。
普通に聞いていてその状態になる訳でないならそういうものだと考えた方が良いよ。

書込番号:19377011

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/05 08:22(1年以上前)

私のところでも同じ現象が起きました。回転させると端子に横向きの負荷がかかって接触不良になるのかもしれません。
2.5mmジャックは3.5mmにくらべてパーツが小さくて耐久性も弱そうなので、無理な負荷はかけない方がいいと思います。

書込番号:19377211

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2015/12/05 10:35(1年以上前)

>9832312eさん
ありがとうございます
最初リケーブルして、片方音が出ないから
ケーブル不良かと疑ってしまいました。
2.5mmは弱いと聞いてましたが、
貧弱なんですね、、、

>konitan0510さん
わたしの個体が不良なのかと思いましたが
皆さんそうなんですね。
安心したような、してないような、、、
初バランスだったので、不安だったのですが、
こんなものと思うしかなさそうですね。

書込番号:19377439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/05 18:20(1年以上前)

私のはそんなことないですねぇ。
ジャックが緩い個体があるって書き込みもありますし、気になるのであれば購入店に相談してみては?

ちなみにケーブルはBEA-2082です。

書込番号:19378489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DP-X1 [32GB]のオーナーDP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/06 01:30(1年以上前)

数日前に商品が届きまして、本日、4極のバランス接続をして、ぐるぐると端子を回しても問題なしですよ。ケーブルのメーカーはonsoになります。個体差かもしれないですね。

書込番号:19379734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/12/06 13:37(1年以上前)

>round0さん
>ホープ1234さん

お二人とも、情報ありがとうございます!
今日、バランスケーブルがもう一本届くので、
そちらで確かめてみて、本体なのかケーブルなのか
確認してみます!
本体でないことを祈るばかり、、、

ケーブルでも、イヤだけどw

書込番号:19380770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/12/06 19:24(1年以上前)

本日別のバランスケーブルで試したところ、
先の現象はまったく起きませんでした。
現象が起きたのはノブナガラボのメデューサです。
挿す向きさえ気をつければ使えるのですが、
精神衛生上よくないので、購入店に伝えて交換か
返金をお願いしてみます。

情報いただいた方々ありがとうございました!

書込番号:19381788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング