DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス出力について

2015/12/04 19:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

無知識なので分かる方いましたら“超初心者”でも分かるように教えてください

バランス出力で聴くためには、ケーブル端子が4極で2.5mmのものを用意し
それにケーブル取り外し式のイヤホン(レビューでkon531さんが報告してるMDR-EX1000)
などを接続すれば良いのでしょうか?

わたしはハードロックやメタルが大好きなので、それらに合うお勧めの
商品があれば教えてくださると嬉しいです

書込番号:19375957

ナイスクチコミ!1


返信する
kon531さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/04 20:36(1年以上前)

自分はEX1000純正ケーブルを店に依頼してバランス接続用に作成してもらいました
ハンダで自作されるのでしたら2.5mm4極端子を購入して、ケーブルを加工するといいと思います

XBA-A3とかでしたら専用バランスケーブルを購入して、ヤフオクとかにある2.5mm4極変換ケーブルを使用するのも
いいかもです。(手持ちのXBA-A3は変換ケーブルを使用しています)


書込番号:19376162

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 20:46(1年以上前)

>るくるさん
バランス出力ならノイズ等には有利だと思いますが、バランスなら何でも音が良いわけでもないです。
まず気に入ったイヤホンやヘッドホンがあればそれを使い、そういうのが無ければケーブルが着脱出来るもので気に入ったものを探すといいと思います。
気に入ったものがなければ自分でバランス対応改造する人も中にはいます。

書込番号:19376191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/04 21:13(1年以上前)

プラグは3.5のですが、バランスケーブルはこんな感じのになります。

XBA-A3とノブナガラボの蜉蝣

バランスケーブルの例えなのでm(_ _)m

書込番号:19376274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/04 21:55(1年以上前)

私のは3.5mmですがこんな感じです。

私もこの手の初心者ですが楽しんでいます。

1.mmcx端子などのリケーブル可能なイヤホンなどを購入する。
2.初心者さんとのことで、自作などとは縁遠いと思われますので、2.5mmバランス接続を謳う購入した物に合うケーブルを購入してください。
3.購入したイヤホンの純正ケーブルをはずし、購入したケーブルを接続する。

以上で楽しめます......

書込番号:19376404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2015/12/04 22:30(1年以上前)

皆様、返信&アドバイスありがとうございます♪


>kon531さん

基本は自作なのですね
半田付けなどやったことが無いのでわたしにはかなり
ハードルが高そうです;;;

オンキョーがそのものの商品を出してくれればいいのですが・・・


>いたちゃんですさん

バランス出力だから通常のヘッドフォンよりも音が良い、って訳では無いんですね
でもノイズに強いってことは音の隙間が多いジャズやクラシックなどには
向いていそうな感じです

わたしが聴くジャンルだと元々のレコーディング自体がノイジーだったりするので
あまり恩恵はないかもですねw


>レオン02さん

参考画像ありがとうです
やはり自作が基本なんですね


>あらりゅうさん

基本はリケーブル可能なイヤホンに4極2.5mmのケーブルですね
後日家電店に行ってイヤホンコーナーを見てきます

レオン02さんが書いていたノブナガラボの意味が画像で分かりましたw

書込番号:19376505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/04 22:40(1年以上前)

自分はeイヤホンで購入しました。
4極バランスケーブル自体売ってたりしますので。

価格.comのイヤホンリケーブルの所を見たら2.5_プラグ使用の4極バランスケーブルとかありますよ。

自分はOPPOのHA2で4極バランス接続で聴いてますが、個人的には解像度と透明感が増して満足してますよ。

書込番号:19376536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 22:48(1年以上前)

>るくるさん
同じイヤホンかつ同じプレイヤーでアンバランスとバランスだったら、バランスのほうがいいでしょう。ただ、違うイヤホンなら分かりません。音の傾向をひっくり返すほどじゃないと思っています。

>レオン02さん
HA-2は3.5mm4極ジャックですがGND分離でバランスではないかと。クロストーク低減は期待できますが。

書込番号:19376560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


N-STARさん
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/05 00:11(1年以上前)

>るくるさん
シンプルなバランス接続は、MMCX端子(メス)のイヤホンと本器をMMCX端子(オス)と4極2.5mmφプラグを所有するケーブルで接続する方法で、私の場合、イヤホンは「SE535LTD」「FX1100」でケーブルは値段の安い「onso」を利用しています。MMCX端子のイヤホンは数多くあるため、色んなチョイスが可能です。

>いたちゃんですさん
SONYのNW-ZX2はGND分離ですが、OPPOのHA-2はBTL出力のバランス出力だと思います。両方所有していますが、ZX2のコールド側のLとRはテスタでみるとショートしていますが、HA-2はOPEN状態になります。また、アンプ出力がアンバラとバランスで違うのがバランス構成の特徴です。

書込番号:19376811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/05 11:00(1年以上前)

>いたちゃんですさん
仰る通りHAー2は4極GND分離接続の通称擬似バランス接続ですね。

蜉蝣などのリケーブルにはバランスケーブルと書いてあるため勘違いがあったかもしれません訂正ありがとうございます。

となると、こちらは4極2.5mmですがGND分離接続ではなくバランス接続扱いになるんでしょうか?

書込番号:19377490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/05 11:24(1年以上前)

>レオン02さん
4芯構造=バランス対応ケーブルです。構造的にはGND分離ケーブルでもあります。1芯シールド線を2本連結してある場合は構造的にはGND分離ではあってもバランス対応ではないことになりますが、そういうものは売ってないでしょう。

HOT(+)からは正相、COLD(-)からはHOTと逆の信号を出し、信号が合成されるというのがバランス転送だったかと思います。信号がGNDに流れるアンバランスとは構造が異なります。

以前DP-X1の性能をグラフ化されていた方がいましたが、ノイズやクロストークで大幅な向上が見られたようです。DACが2つ積んでいるようですからバランス転送かと思います。

参考サイト:http://www.op316.com/tubes/balanced/

書込番号:19377542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/05 12:49(1年以上前)

>いたちゃんですさん
GND分離接続とバランス接続で、もう1度調べ直したら自分の勘違いに至りましたm(_ _)m

こちらはバランス接続になりますね。

スレ主さんのスレ内容と脱線しそうなのでこの辺りで失礼します。

書込番号:19377740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/05 13:19(1年以上前)

>るくるさん
自分が質問の主旨を間違えていたようですね、すいません。
ロック向きなものだと、ヘッドホンのHD25しか自分の知識では答えられないです。
HD25はリケーブル可能なのでバランス対応可能ですが、HD25用のバランスケーブルは聞いたことがないので、まず自作しないと無理ですねぇ。
ロック向きなイヤホンだとダイナミック型がいいと思います。画像が出ておりましたが、JVC HA-FX1100はダイナミック型でリケーブル出来ますのでいいかもしれません。

書込番号:19377791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 るくるさん
クチコミ投稿数:317件

2015/12/05 17:59(1年以上前)

>レオン02さん

解像度と透明感が増すというのは魅力的な要素ですね!
やはりどんなジャンルでも音の見通しが悪いと
聴いていて閉塞感があり疲れてしまいますから

お勧めのOPPOのHA2を良く調べてみます


>いたちゃんですさん

ロック向きなのはダイナミック型で、JVC HA-FX1100
という物がお勧めですね!
調べてみます


>N-STARさん

イヤホンはSE535LTDかFX1100で、ケーブルがonsoですね!
詳しい情報ありがとうです♪

ところで、この赤くて可愛いケース、欲しくなりましたw


皆さん、有益な情報をたくさんありがとうです♪

書込番号:19378430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 umaimeshiさん
クチコミ投稿数:25件

2台のMac(El Capitan)でUSB接続してもSDドライブがマウントされません。
そのため、現在はiSyncerを利用するか、SDカードをiMacに挿して音楽ファイルを入れています。
どなたか同じ状況の方、もしくは改善の方法をご存知の方、対処法についてご教示いただけませんでしょうか。
今日のお昼にONKYOサポートに連絡してみようと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19374562

ナイスクチコミ!0


返信する
しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2015/12/04 07:05(1年以上前)

PC接続ソフトがまだwindows用しかないみたいです

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/headphone/dpx1/license.htm

書込番号:19374607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:9件

2015/12/04 08:35(1年以上前)

私もAndroid初心者で、Macに繋いでも認識してくれなくて困ってたんですが、Macの場合ただ接続するだけではダメなようで、Android File Transferというアプリを入れる必要があるとのことです。
http://mobilelaby.com/blog-entry-6172.html

書込番号:19374744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


frankflさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/04 10:13(1年以上前)

まだ、手元にないので確認できていませんが、usb接続をファイル転送モード(MSC)にして対応できませんか?
設定から、接続設定などをさがして、[USB接続設定] という項目を見つけてこれをメディア転送モード[MPT]からファイル転送モード(msc)にきり変えればSDカードはマウントされると思います。
ただし、この方法だと、本体のメモリにはアクセスできず、また、Mac に繋いでいる間はDP-X1 からSDにアクセスできなくなります。

書込番号:19374897

ナイスクチコミ!0


スレ主 umaimeshiさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/04 11:59(1年以上前)

皆さん、情報をご提供いただき、ありがとうございます。
サポートに確認したところ、MacOS X ではAndroidとのUSB接続は仕様で対応していないそうです。
Android File Transferというソフトをご紹介頂いたので、試して見たいと思います。

なお、DP-X1とMacはMTPで接続しています。

以上、お礼まで。

書込番号:19375059

ナイスクチコミ!0


スレ主 umaimeshiさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/04 16:15(1年以上前)

>frankflさん
ご教示ありがとうございました。
ただ、本機にはUSB接続設定が見当たらなかったです。
最初にMacに接続した時のみ接続の選択肢が出てきましたが、一方はMTPでもう一方は関係なかったと思います。

書込番号:19375543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス接続時等の電池持ちについて

2015/12/02 19:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 pocleさん
クチコミ投稿数:10件

NW-ZX2とどちらを購入しようか迷っています。

重視するキーポイントの一つが電池持ちだと考えていて、
アンバランス接続時の電池持ちは公証値とさほど変わらないとの報告が多いですが、
バランス接続時の電池持ちに関する報告は現状見当たらないです。

バランス接続で運用されている方が居たら、電池持ちがどの程度か教えて頂けないですか?
アンバランス時との比較で分かる方が居たら、なお有難いのですが。

あと、SLEEP状態にしたときの電池浪費量も分かる方が居たら、教えて頂けると。
それによっては、未使用時は電源OFF運用が必須なんでしょうかね。

宜しくお願い致します。

書込番号:19370521

ナイスクチコミ!0


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2015/12/02 20:28(1年以上前)

現在、バランス+アップサンプリングで利用していますが、大体AK380、AK240と同じで、10%/hrってとこですね。
なので、10時間辺りです。
圧倒的にzx-2の方が電池持ちます。

書込番号:19370654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 pocleさん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/02 21:46(1年以上前)

>koontzさん
…ということは、やっぱりアンバランスより持たないことは確かそうですね。
仕様に「アンバランス時」と不自然に注釈してあることや、なんとなく稼動するパーツが増えそうなことから、
少なくとも全く同じとは思っていませんでしたけど。。

仮にMAX10時間だとしても、
電池が老朽化したり途中で画面いじったときのことを考えると、丸一日フルで使うと最後まで持たない可能性もありそうですかね。

ZX2とどちらを購入するかの参考にさせて頂きます。
有難うございました。

書込番号:19370946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すべてのアプリケーションにおいて...

2015/12/01 15:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件

全てのアプリケーションにおいてイコライザーや高音質機能は使えるのでしょうか?Android搭載機あるあるなんですが自社製アプリのみなど多いので自分の使いたいプレイヤーや定額購入アプリも使いたいと考えています。

もちろん音ゲーとかもあんまりやりはしませんが使えるといいかなーと思う程度なので...

書込番号:19367284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/01 17:52(1年以上前)

Android設定アプリの「音と通知」メニューから設定できる以下の機能は、アプリ問わず使えるかと思います。

・ゲイン切替
・デジタルフィルタ
・ロックレンジアジャスト

逆にイコライザーやアップサンプリング機能など、標準プレイヤーでしか設定できない機能は使えないと思います。

書込番号:19367560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件

2015/12/03 04:46(1年以上前)

分かりやすい解説ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:19371725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イコライザ画面拡大について

2015/12/01 02:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:31件

製品ホームページにはイコライザの説明に「画面はピンチ操作による拡大表示ができ、細かなイコライジングもスムーズに行うことができます。」と書いてあるのですが、みなさん拡大表示できますか?

書込番号:19366197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/25 10:30(1年以上前)

設定→ユーザー補助→拡大操作→ONで3タップで拡大できます。拡大画面ではオレンジ色の枠が出来る様です。
戻すときは同じく3タップで戻ります。

書込番号:19432794

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/12/25 23:10(1年以上前)

なるほど!Androidの機能を使えばいいのですね。
ありがとうございます!

書込番号:19434273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

標準アプリのアルバム標準

2015/11/29 21:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 工夢店さん
クチコミ投稿数:5件

DP-X1の標準アプリMusicでアルバム項目で、複数のアーティストが居るようなアルバムだと、アーティストごとにアルバムが表示されてしまってます。
一つにまとめて表示ってできないんですかね(´Д`)

書込番号:19362595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2015/11/29 22:32(1年以上前)

>工夢店さん
ほんとそれ困りますよね…。私はしぶしぶ全部同じアーティスト名にしました泣
フォルダ選択に対応してるプレイヤーならこんなことにはならないのに…。
ウォークマンのwミュージックはフォルダ選択できたしショートカット作成もできてよかったです。アップデートを切実に願います。

書込番号:19362887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2015/11/29 23:11(1年以上前)

こんにちは。自分はオンキヨーの配信してたソフトで取り込みましたが、ちゃんとなってましたよ。取り込みのソフトて違っているんすかね?

書込番号:19363035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 工夢店さん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/30 00:34(1年以上前)

AKなどのプレーヤーと併用して使ってるとやっぱり不便に感じます。
X-DAP Linkは試してみます。
とりあえず、オンキヨーさんにはアップデートを早くして欲しいものです。

書込番号:19363266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/11/30 20:31(1年以上前)

タグの"アルバムアーティスト"が正常に設定されていないのが原因ではないでしょうか?
X-DAP Linkではタグの編集機能無かったかもしれないですが、
Media goなどを使ってアルバムアーティストを同一にするとうまくいったような記憶があります。

書込番号:19365227

ナイスクチコミ!0


スレ主 工夢店さん
クチコミ投稿数:5件

2015/11/30 21:01(1年以上前)

タグ情報は間違ってないと思います。AKシリーズでは正常に一つのアルバムとして認識されますし、Androidの他のアプリでは大丈夫でした。
純正のアプリだけが今のところ、よろしくないです。

書込番号:19365338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 工夢店さん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/01 01:54(1年以上前)

やっと判明しました。
DP-X1標準アプリのMusicではタグ情報の(参加アーティスト)だけ入れると複数出てしまい、その外に(アルバムのアーティスト)という項目を入力する事によりアルバム単位で表示される用になりました。

書込番号:19366173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング