DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全144スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 9 | 2016年8月2日 13:21 | |
| 9 | 10 | 2016年8月6日 00:27 | |
| 8 | 6 | 2016年8月5日 01:32 | |
| 1 | 2 | 2016年7月26日 22:26 | |
| 5 | 2 | 2016年7月23日 01:01 | |
| 6 | 8 | 2016年7月24日 01:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
アンバランスの連続再生時間はメーカー公式に書いてありましたが、バランスの場合は書いてありませんでした。
バランス接続した場合の連続再生時間が分かる人いたら教えてください(*_*)
2点
以下のリンクのAV WatchのレビューによればDP-X1を実際に使ってみてアンバランス時は公称値通りの約16時間でバッテリー切れ、バランス時(ACG出力時を含む)は約12時間で10%以下になり、残量不足の警告が出たと言う事です。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/minireview/734007.html
書込番号:20078093
![]()
1点
前のスレにどっか書いてあったような…
まあ自分が使ってる感じでは10%/1hくらいの感じですね。時々曲選んだりでディスプレイ点けますからそれも含めてです。
書込番号:20078821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あ、そういえばACGでずっと使ってはいますがDSPオン、アップサンプリングもオンにしてるのでどちらもオフなら12h以上持つのかな?
書込番号:20079092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ホーファーさん
こんばんは
自分のでも、10%/1hってかんじですね。
ただ、ディスプレイをつけて、選曲等をすればその分、減りははやくなりますね
書込番号:20081200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
買ってみたのでバランス再生してみましたが
DSPオン、アップサンプリングオン、ACGオンで10時間12分で電池切れでした。
12時間という記事は嘘ですね。。。
8時間30分で残り15%
9時間30分で残り5%
10時間12分で電池切れ
書込番号:20083519
1点
アップサンプリングしたらバッテリーは消耗するので、嘘って訳じゃないと思いますよ!
書込番号:20083611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
言われたとおりDSP機能とアップサンプリングを切ったら連続再生時間が13時間ほどに伸びました。
でもDSP機能を使わないとこの機種の売りでもあるイコライザーもアップサンプリングも使えなくなるので実用的じゃないですよね(笑)
書込番号:20085077
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
DP-X1を購入してそろそろ8ヶ月になるのですが未だにアルバムアートが全ての曲について反映されません。
今回のアップデートで再生画面の表示も変わりましたのでいい加減アルバムアートが表示できるようにしたいです。
音楽は本日X-DAP LINKがmacにも対応したことを知りそれを経由してSDカードに入れたのですがやはりダメでした。
音楽のファイル形式はALACでmacからCDを読み込んでいます。もちろんmacではアルバムアートは表示されます。以前まではSDカードに直接入れていました。
どうしてもアルバムアートを表示したいので教えていただけると助かります。
0点
一般的なDAPのアルバムアートの非表示の過去の書き込みで有ったのはまず画像フォーマットの問題でpngだったりjpgのプログレッシブという形式であったりというものです。次にピクセルサイズの問題です。画像のピクセルサイズが大きいと表示出来ないケースがあって概ね500×500以内程度に収めると確実に表示してくれるようです。最後にファイルフォーマットの問題です。今回のケースとは関係ありませんがApple独自性の強いAIFFなどは相性問題もあるようですからファイル丸ごとFLACなどに変換しておくのが良いでしょう。
まとめますとAndroidだから何でもありなんでしょという考えは取り敢えずカットして地道に調べて解決していくしかないのかなと思います。まずはMP3TAGなどのtag編集ソフトを使ってアルバムアートの内容確認から行って画像フォーマットはjpgのベースライン形式で500×500ピクセル以内を基準に据えればまず大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:20077242
![]()
1点
確認したところ600x600でした。どうやらitunesで自動でアルバムアートを所得すると600x600のものが多くあるようです。500x500以下にしてアルバムアートにタグ付けしてからdp-x1に取り込んでいきます。
書込番号:20078066
1点
私はiTunesで800x800か1000x1000で埋め込んでいますが表示されますよ。
形式はAACかALACです。
OSはWindowsでMACは使った事がないので、わかりませんがMACが原因かもしれないですね。
書込番号:20078117
2点
>Rughookさん
もしかしてなんですが、
iTunesでリッピングした時に自動で取得されたアルバムアートを
ファイルに埋め込まずに使っていませんか?
あれ、紐付けしただけなので、
iTunesの管理下から離れると表示されなくなるみたいです。
そんなこと知ってるということでしたら、素人の言葉としてスルーしてください。
書込番号:20079142
4点
みなさんのおかげで解決しました。
macのソフトTag Editor(有料)を使いタグ付けをして取り込んだところ成功しました。
しかし取り込んでみて思ったのですが背景になるアルバムアートはサイズがやはり会いませんね。それに色も遺影のようで…
そこらへんを次回のアップデートでオプションとして実装くれるといいですね。
書込番号:20093952
0点
>Rughookさん
既にアップデートきてたと思いますよ(^^)
書込番号:20093983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=20070871/
所持してないので詳しくはわかりません。
オンキヨーのDP-X1のホームページ見てみてください。
もし違ったらすみません。
書込番号:20094009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=20053950/
http://s.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=20040853/
申し訳ないですが、あとはご自身でお調べください。
書込番号:20094018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アップデートしてました。
再生時に壁紙にアートワークが表示されるように設定ができるのですがその時に表示されるアートワークが遺影のような色合いになることを言っていました。
伝わりにくくてすいません
書込番号:20094023
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
本機を購入したのですが、アンバランスとバランスのジャック、特にアンバランスのジャックがやたらと緩くて、すぐに抜けてしまうのですが、これは仕様なのでしょうか?個体差なのか知りたくてご質問になります。
書込番号:20069683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>らいおねっとぼんばーさん 初めまして
私の個体は どちらもその様な事は無いですね‥
プラグとジャックの相性とか?
書込番号:20069690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます。相性ですか。とりあえずお店の試聴機とも比べてきてみます。
書込番号:20069713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーん 分かりませんが 先程 書き込みをしてから
手持ちのいろんなメーカーのプラグを試したのですが、やはり大丈夫でした。
2.5の方は経験からジャックとプラグの相性的なモノがあるのは知っていたのですが‥
オススメは 購入間も無いのでしたら販売店に個体を持参しつつ、初期不良を唱える方がいいかもですね
書込番号:20069766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DP-X1にはジャックがゆるゆるになってすぐ抜ける不具合を持つロットがあります。
すぐに修理に出した方がいいと思いますよ。
修理になるとこれでもかというぐらい固くなって帰って来るらしいので()
書込番号:20070274
4点
私も同様の経験をしております。土留めさんのご指摘通りですね。ほぼ毎日使用しております。4月初旬に購入し6月下旬に気がついたら4極リングが取れていて、本機を購入店送付→オンキョー→自宅(新品)、しかし、同様の不具合が約1週間で発生してしまい、本機を購入店送付→自宅(新品)ときちんとご対応頂きました。期間は、1回目が約1ヶ月、2回目は数日間と超短期間でした。プラグリングに意識的に負荷をかけた覚えは全くありません。1回目の不具合では、う〜ん、何でだろう?緩くなっているな、リングが動くなぁと思いながらヘッドホンのプラグを抜くとリングが中で割れてリングにくっ付いてきました。この時のショックは相当でしたね。しかし、購入店の方のご対応が相当に良かったので少しの我慢?で済みました。そして、約1週間後にまた同様の不具合が発生です。ダブルパンチをくらった感じでした。相当なショックを受けました。今度は、メールとお電話にて不具合の件をお伝えしました。そして、同日にお店の在庫品と直ぐに交換するので着払いにて送ってください、と言う旨を頂きました。ご対応が機敏でご丁寧でショック感がだんだんと薄れていきました。今では購入店の方のご対応に本当に感謝しております。この様な書込みがこの場で許されるのかどうか分かりませんが、皆様のご参考になればと思い投稿致しました。追伸:機器の不具合に対してメーカーを批判される方もいらっしゃると思いますが、企業として製造工程の管理をきちんとされているという前提なら、機器なので色々な不具合が出ても許そうと思っております。後は、メーカーさんや販売店の方々のご対応(アフターサービス?)次第ですね。顧客をリピーターにできるかどうかですね。私は、音楽に関しては素人ですが、このDP-X1の音の大ファンになってしまいました。最後に、土留めさんのご指摘通りあるロット間だけの不具合であって欲しいですね。現3台めの4極リングは確かに今までの2台に比べてチョット抜く時にキツイ感じがしますね。
書込番号:20070395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。色々とお教えいただきありがとうございました。お店の試聴機も緩めでしたが、私のほどではありませんでした。個体差が激しいのかもしれませんね。とりあえず購入店にて初期不良ということで交換していただきましたが、やはりちょっと緩い感じはしますが、仕様と思って諦めて使います。
書込番号:20091658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
先日はイコライザの件で色々お世話になりました。
引き続きそちらのクチコミも募集しております。
今回は違う事をお聞きしたくて新たに質問スレを立てました。
Google Play対応との事ですが、Google Play内アプリ「ぷよぷよクエスト」を遊ぶ事は可能でしょうか?
スマホもタブレットも持っていないので、代替としてこの機種で遊ぶ事を思いつきました。
まずもって対応しているかどうかと、
通称「遺影」と呼べるアルバムジャケットの状況の中、果たしてアプリはフルカラーなのか、
アプリをしながら音楽は聴けるか聴けないか、その辺が気になっているところであります。
どうぞ宜しくお願いします。
0点
まずもって対応しているかどうかと、
>プレイできました
通称「遺影」と呼べるアルバムジャケットの状況の中、果たしてアプリはフルカラーなのか、
>いわゆる遺影と呼ばれるものは最初から入ってるPlayerで起こる物なのでアプリはカラーです
アプリをしながら音楽は聴けるか聴けないか、その辺が気になっているところであります。
>プレイしながら音楽を再生できました(最初から入っているPlayer)
DP-X1は積んでいるパーツがスマホやタブレットとは段違いなのでスマホやタブレットより高音質でゲームをプレイすることができるのでお勧めですよ
音楽用ではなくゲーム用に買うのもありだと思います
書込番号:20068920
![]()
1点
>アナマリーさん
分かりやすいお答え有り難うございます^^
疑問が一気に解決しました!
現状のDAPに不満でDP-X1はずっときになっていたDAPだったので
購入に踏み切ろうと思います。
書込番号:20069289
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
昨日購入しました。
起動してMusicアプリのバージョンを確認したところ,1.1.1だったのでアップデートをしようと思ったのですが,playストアのマイアプリ&ゲームを見てもMusicアプリが存在しておらず,アップデートすることができませんでした。
調べても最初から問題なくアップデートできている記事しかなかったので困っています。
ちなみにスマートフォンで使用しているGoogleのアカウントでサインインしています。
0点
以下のリンクがgoogle playでのDP-X1専用のMusicアプリのページのようですから飛んでみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.opi.onkyo.dap_music&hl=ja
書込番号:20055298
![]()
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
製品ページで最大16,384バンドのグラフィックイコライザとなっていて、
写真を見てもイコライザカーブを指でなぞるようなどちらかというと
パラメトリックイコライザに近いイメージに見えるのですが、
特定の周波数を指定して1dbずつ上げ下げ出来ますでしょうか?
0点
>比良坂沢音さん
イコライザの設定可能な範囲や質は良いのに操作性は最悪です。
指定しての上げ下げどころかピンチイン・アウトでの拡大縮小すらできないため誤操作が多発します。
書込番号:20052199
2点
>peace3884さん
ピンチイン・アウトはかなり前のクチコミで出来るって書いてあったのを見ましたが、
どのみちピンポイント狙い撃ちは難しそうですね…。
昔から鑑賞・作曲でグライコ多用してたので、アバウトな感じだと多分発狂しそうです;;
その他の機能には興味があるので、時期を見計らって遠出して視聴しようかと思います。
書込番号:20053702
0点
>比良坂沢音さん
試してみたところ、iOS版のHF Playerがピンチイン・アウトを行うことができました。
DP-X1の標準MusicアプリとAndroid版のHF Playerにおいてピンチイン・アウトは行えませんでした。
書込番号:20054862
![]()
2点
>peace3884さん
検証までして下さって有り難うございました。
視聴しに行き実機で試してみて、操作性に不満を感じたらONKYOに要望を送ってみようかと思います。
秋冬に新機種出す可能性もあるでしょうし。
書込番号:20054937
0点
>比良坂沢音さん
DP-X1のMUSiCアプリは過去のクチコミ通りにピンチイン・アウト可能でしたよ
0.1dBづつ調整も可能です
それでも指では難しいのでタッチペンとか使った方が良さそうですけど(^_^;)
書込番号:20060369
1点
> らっきーきゃっと さん
おお、アルバムアートやシークバーのアップデートもあるし購買意欲が戻りました(笑)
しかも1dbどころか0.1dbずつなんですね〜。
その、指やタッチペンなりで動かしてる時に、画面に
「今、何Hzを何db動かしてますよ」みたいな表示はされますでしょうか?
それさえあればほぼ希望通りの商品です。
書込番号:20060603
0点
>比良坂沢音さん
今動かしている点の部分が〜Hz/〜dBって感じで表示されます
しかしピンチイン・アウトはどうやってやるんでしょう?
書込番号:20061301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ざじょさん
表示されると聞いて安心しました!
らっきーきゃっと さんとざじょさんにもgoodアンサーを差し上げたいのですが、
複数選ぶやり方がわからず;;
書込番号:20061994
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






