DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AK240からの買い替えについて

2016/06/08 13:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:84件

買い替えを考えているのですが、AK240の音には非常に満足しています
主にSE846、XBA-Z5にてバランス環境で使用しております
しかし中古品であるためバッテリーのへたり、発熱、AK240販売終了によりアフターケアの不安等、不満を持っています
この際、バッテリー交換も考えましたがそれよりも新機種と思い、前に視聴したDP-X1が気になっています
しかし、近くに視聴する環境がなく、困っています
DP-X1の音は、AK240からの買い替えでも、バランス、アンバランスの音は満足できるものでしょうか?

書込番号:19939456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/08 14:13(1年以上前)

向上目的なら微妙では?
コストパフォーマンスや保証、安定性なら同意出来るけど。
現状AK240に満足しているなら、無理に買い替えなくても良いとは思うけど。
音色も結構違うし、AKの音色は他のDAPとは結構違うので、買い替えがプラスになるとは限らないし。
価格は高過ぎるけど、性能は良いものだと思いますよAK240は。
その他もろもろが悪いのが残念だとは思いますけど。

それと買い替えを考えるなら秋頃まで待っても良いのでは?
その頃に各メーカーの新機種が出て来ますので、そこも踏まえて検討しても良いかも。買い替えするにしてもAK240が下取キャンペーンなどの対象になれば高く売れますし。

書込番号:19939506

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/08 16:10(1年以上前)

AK240を使ってるのであればDP-X1は少し物足りないと思います。(個人的主観)

書込番号:19939695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/08 16:16(1年以上前)

>むしむしとかずさん

こんにちは。

不安や不満を感じながらの使用は心苦しいと思います。私なら即ヤフオクなどで処分しDP-X1を購入しますよ。
AKより音質的に劣っている事はありませんよ。寧ろ良い点の方が多々あると思いますし、趣味趣向の製品だと言ってもアフターが悪過ぎると、製品の性能が良くてもメーカーの姿勢を疑ってしまいますよね。

書込番号:19939702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/06/08 17:01(1年以上前)

>AKより音質的に劣っている事はありませんよ。寧ろ良い点の方が多々あると思いますし

例えば、どんなところでしょう?

書込番号:19939769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2016/06/08 18:45(1年以上前)

>9832312e
>Musa47さん
ご返信ありがとうございます

音質等、AK240にはやはり劣るものなのでしょうか?

だとすると、バランス、アンバランスでどのように劣るものなのでしょうか?

書込番号:19939946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2016/06/08 18:46(1年以上前)

>パルナス親爺さん
>Musa47さん
ご返信ありがとうございます

Musa47さんと同じ質問になってしまいますが、どのようなものでしょうか?

書込番号:19939949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/08 19:28(1年以上前)

>むしむしとかずさん

あなたはDP-X1含めて色々所有していたようですね。
それなのに似たような質問スレ立てるのはどう言う事なんですかね?

http://s.kakaku.com/review/K0000611532/ReviewCD=903426/

書込番号:19940037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件

2016/06/08 19:35(1年以上前)

>パルナス親爺さん
最初記入したように、友人から借りて視聴したのみでバランス接続もせずにAK240を購入したため、ほとんど使っていませんのでわからないのです
誤解を招いてしまって申し訳ありません

書込番号:19940061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/06/08 23:50(1年以上前)

主観だとこの機種の場合は、バランスで比較すると音の臨場感(広さ)や厚み、解像度がAK240よりは劣っていると思います。
音色は結構違うので好みは分かれるでしょう。
アンバランスはほぼ利用してなかったので無評価で。

ただしこの機種はアップサンプリング機能やアプリ、イコライザなどいじる要素は多い。
AK240はイコライザでいじっても大して変化しないので。

発売時期に約2年の違いがある関係で購入層には大分差はあります。
AK240はAKユーザーとフラッグシップだから購入している層が多い、この機種はコストパフォーマンスや機能性などで購入している層が多い。
レビューなどはその辺を考慮して読んだ方が良いです。AKは必要以上に叩かれる傾向が強いです。
AVアンプと同じ位値落ちが激しいので、その辺を理解しないと手は出しにくいですねAKは。

AKでサポート面で色々言われている事は事実である事が多いので、その辺は注意が必要。
私はAK240もAK380も5年保証を付けている。そして両機種ともに1年目にメーカー修理に出して、AK240は新品交換、AK380はバランス端子の交換をしています。長期利用には不安があるのも事実。
サポート面に不安を感じているなら、AKは勧めない。その辺が解消出来ないなら手放してスッキリするのも選択肢かと。
AK240が発売された時と違い、選択肢はあるので、この機種に限らず、色々考えても良いのでは。

書込番号:19940913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/06/09 11:57(1年以上前)

ふむ

むしむしとかずさん は、アイリバーの営業マンで
パルナス親爺さん は、オンキョーの営業マンって事ですか。

書込番号:19941789

ナイスクチコミ!1


tigermuscさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:22件 DP-X1 [32GB]の満足度3

2016/06/09 14:48(1年以上前)

>Musa47さん

ちゃんと所有している人がコメント入れているので持ってるならレビューぐらい書いてからコメントしましょうね

書込番号:19942159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ25

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

バランス接続不具合?

2015/11/29 04:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

音楽アプリAWAを入れてJH AUDIO ロクサーヌUV を接続してます。 バランスやASG接続です。 最初はいいのですが、時間がたつと右のイヤホンのみ音楽が止まり「パ、パ、パ」と大きな信号音がでて鳴りやみません。 標準アプリでは症状まだなし。 AWAは推奨アプリなので十分テストしてるはずですよね? 初期不良なのでしょうか? 皆さんは問題なく動作してますか?

書込番号:19360385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ELEONさん
クチコミ投稿数:3件

2015/11/29 14:09(1年以上前)

試しにradikoを使ってみたとろ同様の症状が出ました。
Balanced、ACGともに発生。純正アプリでは正常。
他の人も出てるんじゃないかな?

書込番号:19361449

ナイスクチコミ!3


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/11/29 16:49(1年以上前)

ELEONさん。情報ありがとうございます。
各アプリ側の修正になるんでしょうかね?
ONKYOさんからの情報(回答)が欲しいですね?

書込番号:19361783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/29 17:10(1年以上前)

ゲイン切替をLOWに変更すると改善しませんか?

同じ原因なのかは分かりませんが、初期状態(ゲイン切替HIGH)でGooglePlayミュージックで音楽を聞くと、ノイズっぽい音が混じって聞けたものではありませんでしたが、ゲイン切替をLOWにすると、ノイズが消え、とてもクリアな音になりました(標準プレイヤーでは、ゲイン切替HIGHでも問題なし)。

書込番号:19361845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/01 12:01(1年以上前)

イヤホンを痛めるのではと思うほどの耐え難い爆音ですね。

Tidalでも同様の現象が発生しています。

しかしGooglePlayMusicでは発生しません。

前者はSDカードにDL保存、後者は本体保存です。
ただ、SDカードにはハイレゾのファイルも入れてあり、それを標準プレイヤーで再生しても不具合は起きないので、単純なSDカードの読み込みエラーとも思えず。

それから、Tidalでは不定期に途切れとプチノイズが入ります。

ロックレンジやゲイン、アップサンプリングなどいじりましたが
関係なさそう。

WIFIオフ、BTオフ、機内モード。

今考えているのは
・SDカードを2にしたらどうだろう?
・Tidalのダウンロード先を本体にしたら改善?
 逆にGooglePlayMusicをSDカード保存にしたら不具合発生?
・電車に乗っている時に頻繁に起こる。
加速減速時や切替ポイント、ドアの開閉、または乗客の無線機器などでノイズを拾っている?
なぜこういう発想に至ったかといいますと、以前ポタアンの自作品をヤフオクで入手した際、作者に「外部機器のノイズを拾うことがある」といわれ、確かに電車出勤中、ある場所で必ず入るノイズに似ていたからです。今回はそれよりずっと激しいですが。

しかし、定額配信サービスだとどんどんDLするからSDカードに入れるし、シングルエンドではなくバランスで聴く、この組み合わせだとノイズ拾います、ではあえてこの機種にする意味がなくなってしまいます。

書込番号:19366885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/02 08:47(1年以上前)

たまたまかもしれませんが、今朝機内モードオフにしていたら、ビービーノイズは一回も発生しませんでした。
Tidal特有(?)の途切れ、プチノイズは依然としてあり。

書込番号:19369248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/02 18:30(1年以上前)

皆さん検証報告ありがとうございます。
AWAや本体設定を色々いじりましたが障害が出るタイミングも含め原因を突き止めるの事はできませんでした。爆音が出た時に停止ボタンを押すと音が減衰して消えていくことを考えると「どうらんの幸助さん」が言っているノイズ説が納得いってしまいます。 家で現象が多く発生するので、wifiや家電が悪影響なのでしょうか? とりあえず初期不良交換で2回目のロッドでどうなるか検証してみます。

書込番号:19370352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/07 23:44(1年以上前)

一週間使っての続報です。

「機内モードを解除したら鳴らなくなった」はたまたまでした。
今朝、機内モードではなく、GooglePlayMusic(音楽ファイルはSDではなく内蔵メモリ)で発生しました。
当初2日ほどは鳴っていて、ここ数日はなかったので安定したかなと思った矢先でした。

現状での私の傾向は、
・再生ファイルが内蔵でもSDでも発生する。
・バランスで再生していると発生。ただ、シングルの頻度が少ないためシングルでは発生しないとは断言できない。
・ロックレンジ、ゲイン、機内モードは無関係。
・純正ソフト再生では発生しない。配信アプリのTidalとGooglePlayMusicで発生する。
・電車に乗っている時のみ。
・帰りの電車では発生しない。行きの電車、それもX1を立ち上げて10分以内で2・3回発生。
・鳴り出したらすぐに再生をPauseすると2・3秒で止むようだ。

電車が乗客で混み出してきたときに発生するので、何か客の無線機器と共振しているんじゃないか、とか、単に朝気温が低くて立ち上がりまでの不安定、などを考えているのですが、純正再生では発生しないのはなぜなんだろう。

書込番号:19385748

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/09 12:54(1年以上前)

その後の状況です。AWAでのバランス接続テスト。
初期不良交換でセカンドロッドが届きました。
外出先では6時間(ボリューム70)問題なしで家で数時間(ボリューム高め90)で爆音発生。アンバランスや標準ソフトでボリューム高めでもテストしようと思います。

書込番号:19389279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/12 10:20(1年以上前)

別スレでご報告ありましたが、メーカーサポートでのアナウンス:http://www.jp.onkyo.com/support/faq/dap.htm

「他社アプリで、音声を再生しながら「音と通知」内の「出力切替」よりバランス設定の切り替え操作を行うと、大きな歪んだ音が出力される場合があります。
お客様の安全のため、オンキヨー製「MUSIC」アプリで音楽再生中以外は、設定をBalancedから切り替えないで下さい。」

とりあえず、原因が特定できてよかったです。

無線共振説に傾いていた私が、電磁波防止シートなどに走る前に(笑)

でも、この説明の後半「設定をBalancedから切り替えないで下さい。」だと、他社アプリはACGで聴くな、ということ?

あと、ノイズが出た時、そんな切り替え操作したっけ?というのが実感なのですが。

書込番号:19396833

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/12 12:53(1年以上前)

musicがバックグラウンドで動作中にバランス切替すると発生することを特定したとのことで、ソフトウェア修正を急いでると連絡がありましたが、バックグラウンドでの起動もしておらず、バランス切り替えもしていない状態でも問題発生しているのでさらに調査いただいています。

書込番号:19397248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/13 00:18(1年以上前)

バランス接続の場合はインピーダンスが対応してないですよね、最低でも32Ω必要です。アンプに負荷かかって誤動作している可能性ありです。

書込番号:19399124

ナイスクチコミ!2


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/13 13:14(1年以上前)

恐らく、音量調節はEccのDAC内部で行ってるでしょうから、イヤホンのインピーダンスが低すぎるのは本当に良くないと思います。

書込番号:19400371

ナイスクチコミ!1


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/13 13:21(1年以上前)

Ecc>ESSでした。

書込番号:19400378

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/14 22:52(1年以上前)

有難うございます。イヤホンのインピーダンスが低い件は購入前にONKYOさんに相談済みで特に問題ないということで購入させていただいております。出力によってはイヤホンの方が傷む可能性はあるかもしれませんね。

書込番号:19404936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/15 00:05(1年以上前)

右からのノイズには二種類ありますね。
1 ピ・ピ・ピという歪んだ周期音  
2 ホワイトノイズの爆音

2は本当に心臓&耳&イヤホンに良くないです。
オンキョーがサポートで言及しているのは2のことだと思います。
これが鳴ったのは、それより数分前に標準ソフトからTidalに切り替えてACGにした時でした。
電車内ではありません。

また、1も今日は電車内ではなく道を歩いている時にも鳴りました。

書込番号:19405180

ナイスクチコミ!1


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2015/12/15 01:11(1年以上前)

>どうらんの幸助さん
>KOMIZOOさん

試しにですが、32Ω以上のイヤホンでも発生する現象でしょうか?

書込番号:19405338

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/15 02:28(1年以上前)

taka99さん、32Ω以上のバランスイヤホンがないので検証できませんが、ONKYOさんからは本体のバランス切り替えのハードウェア異常も考えられるので本体を郵送いただきたい旨連絡がありました。すでにショップに初期不良交換済なのでそちらで調べるようお願いしています。また新しいDP-X1では問題発生率が極端に下がったので本体ハードウェアの製造過程か設計上に潜在的な問題があるのではないかと思っております。MUSICで問題が発生しないのが不思議なのですが。。。

書込番号:19405410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2015/12/15 19:15(1年以上前)

どうらんの幸助さん
初期不良交換で3台目(技術部門で完全チェックしたもの)が決まり、技術部門で検証となりました。二台目は問題発生頻度が圧倒的に低かったのでさらに良い本体であると良いです。

書込番号:19407090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/15 21:55(1年以上前)

なんだか我々ってお金払ってフィールドテストしてるみたいですね。
改善されることをお祈りします。
定額配信のユーザーってこの機種ではあまりいないのかな?
日本はともかく、海外で売りたいのなら、ここの対応はちゃんとしとかないと、と思うのですが。

書込番号:19407642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/26 03:00(1年以上前)

>ELEONさん
radikoで異常が出たとの事ですが、radikoがインストール出来ません。google play ストアで受け付けて無い様ですが、何か方法があるのですか?

書込番号:19434631

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンバランス接続、バランス接続について

2016/05/19 15:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 pekuroさん
クチコミ投稿数:7件

先日、大阪のビックカメラでDP−X1を見て、購入を決めました。
まだまだ、DAPについてかなり素人ですので、イヤホンについて教えて頂きたいです。

諸先輩方の口コミを見てますと、もちろん、イヤホンについては人それぞれの好き好み
があるとは思いますが、DP−X1に接続してハイレゾ音楽(主に女性ボーカルのJ-POP)
を聞くのはSE535Ltdでアンバランスの接続端子で聞くのと、SE215をバランス化のリケーブルして
バランス接続で聞くのでは どちらがいいのでしょうか?
もちろん、SE535Ltdをリケーブルがもちろんいいのでしょうが、予算オーバーでして。。
もし、予算5万円程度でおすすめのイヤホン、(リケーブル含めて)があれば
色々ご教示いただきたく宜しくお願いいたします。

書込番号:19888276

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/05/19 18:14(1年以上前)

pekuroさんがレンジは広くて音圧感もあるダイナミック型を好むかボーカル域の解像感やきらめきに特長があるBA型を好むかというのもありますね。僕からのお薦めはダイナミック型では伝説の域に達していると言っても過言ではない広大な音場も伴うソニーのMDR-EX1000、BA型ではドライバー1発とは思えないしっかりした低音と帯域の広さ、広がりがあって美音な中高音という事でCampfire AudioのOrionがお薦めです。

最後にSE535LtdとSE215の件ですがちょっと否定的な物言いになりますけれどSE535Ltdは付帯音がちょっと目立つ、SE215は基本的に籠り系の音と言う事で積極的にお薦めはしません。どちらが良いかと言われるとSE215のバランス駆動を以ってしてもSE535Ltdの方がよりBAらしさを伴うという点で上かなと思います。

書込番号:19888518

Goodアンサーナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/19 18:50(1年以上前)

リケーブルに関してはプラスαとして考えた方が良いですよ。
同じ予算を利用するならイヤホン本体に投資した方が差を感じやすいです。

DAP含めてまだ未購入なら全体の予算(10万くらいかな?)の使い途を考えて、イヤホンに投資してDAPの予算を下げるという選択もありかと。
バランスにこだわらず、アンバランスでも好みのイヤホンを決めてからDAPを選んでも良いかな?と思います。
この機種ありきでリケーブル前提だと選択肢はかなり狭まりますので、先にイヤホンを決めたら?と言う気はしますね。
そうすれば、SE535ltdなども候補になりそうですし、アンバランスであれば他に選択肢もありますしね。

書込番号:19888607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/05/19 23:38(1年以上前)

今はSE846使ってますけど、最近まではSE535LTD持ってました。バランス駆動を単にGND分離と捉えるか、駆動力の強化と捉えるかで意味合いが違ってきます。

SE215でもバランス駆動で使う事によって、音の透明感が上がり音場が広く感じたりするのでは無いか?とは思いますが、イヤホンの性能の限界以上の音が出る訳では無いです。

SE535LTDは感度が良いので、音量は取りやすいイヤホンなのですが、抵抗が比較的大きいイヤホンなので、バランス駆動で化けます。アンバランスに比べてメリハリのある力強い音になるのて聴いてて楽しいですよ!

ただ、低音の音がDP-X1は強く無いので、低音好きの場合は他のイヤホン選ぶかケーブルやイヤーピースで調整必要ですけど。

結論言いますと、SE535LTD買って後からバランスケーブル買うのをオススメします。1万円くらいのケーブルでも充分ですよ。ただ、必ずケーブル買うときは試聴して相性を確かめてください。

書込番号:19889478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 pekuroさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/20 11:50(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>9832312eさん
>ぺりしゃんさん

初めまして。素人の私にここまで詳しく教えて頂きありがとうございます。
9832312eさんのおっしゃる様に予算はTOTAL12万円程度で考えておりました。
ぺりしゃんさんにもアドバイス頂きました様に、まずはイヤホンありきで考え
リケーブルはあくまでもプラス(最悪、来月のボーナスでの購入)等で検討
していきたいと思いいます。

sumi_hobbyさん、種々の製品のご助言ありがとうございます。
SHUREにこだわらずSONYやCampfire Audioの製品も今からチェックして検討致します。

いずれにせよ、これまでXperia Z5でSONYの純正イヤホンで音楽を聴いていた私は
楽しみでしかたありません。

また、いろいろとアドバイス頂きたく宜しくお願いいたします。



書込番号:19890315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/04 06:15(1年以上前)

まだ試聴していませんが、こんなのどうでしょう?

http://matome.naver.jp/m/odai/2136055738255127401

書込番号:19927781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Power Amp について

2016/05/24 05:57(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 nobu.kkさん
クチコミ投稿数:130件

皆さん、宜しくお願いします
もしも、過去スレがあった場合すみません

この度、此方のプレイヤーを購入しました
再生プレイヤーに、表記のアプリを使っているんですがデバイスでの音量設定が上手くできません

音量数値が2の状態で、標準プレイヤーの80近い音量です
純正で無いので仕方ないとは思いますが、何か設定など有るのでしょうか?

書込番号:19900309

ナイスクチコミ!1


返信する
針の先さん
クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:173件

2016/05/25 00:00(1年以上前)

DAPではなくスマホでのPowerAmp使用なのでアドバイスにならないかもしれませんが、replaygainを適用させた状態で、非replaygainの楽曲に対するプリアンプの値をいじったりしていませんか?
仮にここが原因でなくとも少々の音量調整なら何とかなると思います。

書込番号:19902520

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nobu.kkさん
クチコミ投稿数:130件

2016/05/25 03:37(1年以上前)

>針の先さん
有り難うございます
試してみます

書込番号:19902750

ナイスクチコミ!1


スレ主 nobu.kkさん
クチコミ投稿数:130件

2016/05/26 22:02(1年以上前)

自己解決しました
ご存知とは思いますが、明記しておきます

Poweramp→設定→オーディオ→高度な微調整→DVC OFF

で解決しました
要はDVCに対応していなかったとのオチでした
今まで、専用OSのDAPしか使ったことがありませんでしたが、アプリによってこんなに出音が変わるんですね!

書込番号:19907161

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DP-X1

2016/05/21 18:04(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:14件

今SONYさんのZX-2にPHA3(イヤホンXBA-Z5のバランスを使っています)
ZX-2(PHA-3)とDP-X1のバランスで音楽を聴くとどちらが音がいいのでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:19893779

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/21 18:13(1年以上前)

音色の違いを無視すればPHA-3でしょうね。
デジタル接続するヘッドホンアンプとの比較なら音色抜きで考えると、DAPは2倍以上のものを選ばないと比較にならないかと。イヤホンでなく、ヘッドホンだともう少し差は出ると思いますけどね。
まあヘッドホンアンプ利用とDAP単体で比べてもコンセプトが大分違いますのであまり意味はないかと。
この機種はコンパクトにバランス接続と大容量を両立するのが売りですからね。

書込番号:19893804

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/05/23 20:53(1年以上前)

DP-X1とPHA-3の組み合わせで使用してますけど、DPのX1単体より、PHA-3と組み合わせた方が音は良いですよ!

と、いうよりPHA-3を使用しないとDSDはPCM変換されます。その差は大きいです。運用上の不便さはありますので、通勤はDP-X1単体使用ですけど、休みの日に外出する場合等では、PHA-3と組み合わせて使用してます。基本的にDP-X1のmusicアプリでDSDコンバートで5.6MHzにして聴いてます。

また、PHA-3はDSD11.2MHzにも対応してしてます。DP-X1もDSD11.2MHzの音源を入れればPHA-3でダイレクト転送して聴く事が出来ます。容量の問題があるので実用的ではない無いですけどね。勿論、音は良いです。

書込番号:19899399 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

WMAは再生できますか?

2016/05/18 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 津利さん
クチコミ投稿数:4件

説明書にはWMAは対応していないとありますが、WMA対応アプリでは聞けますか?

書込番号:19885370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/05/18 16:22(1年以上前)

>津利さん
試してはいませんが、対応を謳うアプリなら再生可能なはずです。
逆に対応と書かれているALACなどはPlay Musicなどでは再生不可能です。
ようはアプリ次第です。

書込番号:19885639

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング