DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(1038件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者ですが…

2016/07/03 11:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

最近オーディオに凝り始めている初心者です。

現在iPhone6sでApple musicをSHERE215speで楽しんでいるものです。

以前の質問で、Westone
UM Pro30 WST-UMPRO30をオススメいただき、購入予定なのですが、せっかくなので専用のオーディオプレイヤーも新調しようかと思い、こちらの商品が目につきました。

もう一つ、Astell&Kern AK70 [64GB]
と非常に迷っております。

Mac使いですが、余りPCはいじらない方なので、CDリッピング等は行わない予定です。
本当に気に入った曲があった場合、せっかくなのでハイレゾ音源を配信サイトで購入予定してみようと思っていますが、基本Apple musicがメインになると思います。

ただ、このような専用のDAPを使う場合、もっと高いランクのイヤホンを使わないと意味がないのかなとも思い、その場合iPhone6sはそのままで、イヤホンをSHURE
SE846に思い切って替えようかとも思っております。

@UMpro30とDP-X1を購入
AUMpro30とAK70を購入
BSE846を購入 iPhone6sで使用
CSHERE215speはそのまま使用で、もっと高いランクのDAPを購入

どの選択がよろしいでしょうか…??

書込番号:20007259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/07/03 11:10(1年以上前)

取り敢えず試聴してみたら?
上を見ればキリはないし、組み合わせに関しても試聴しないと良く分からないし。
候補が決まったら試聴して決める作業か試聴出来ないならレビューなどを参考にして購入するかだと思うけど。
候補のDAPはバランス接続前提の機種ですので、リケーブルも考慮しないといけないので予算はプラスα必要になると思うので。

書込番号:20007281

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/07/03 12:44(1年以上前)

どの選択肢が良いかは、繋いでみて最終的な出音を自分の耳で確認してみないと明確には分かりません。

又、第三者がこれが良いあれが良いなんて言っても、それは推測と主観でしかないので、バランス駆動の時代が来ようが、ハイレゾの時代が来ようが、オーディオ機器はステレオ、コンポ、ポータブル共に試聴して、御自分の好みに合うか、合わないかの単純な問題になると思います。

よくこれとこれとこれどれが良いですか?
なんて質問される人を最近はお見受け致しますが、候補がある程度決まっているので有れば、御自分の足で専門店、大型家電量販店等に試聴しに行った方が早いです。

どんな時代になろうが、オーディオ機器は試聴が基本です。

自分は、ケーブル1本たりたも、試聴環境が有れば試聴して購入しています。

では、では参考まで…

書込番号:20007474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


micro碧さん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:21件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/07/03 19:25(1年以上前)

>六甲のおいしい酒さん

他の方も書かれてますが、試聴は必須です!
音には好みがあるので、他の人が良いと言ってても自分の好みと違うと満足出来ませんよ。

一番音の変化を感じるのは、イヤホンを変える事です。dapは後ですね。SE846ですが、音道の構造は他に類を見ない素晴らしい技術です。ですが、現在では846はロートルになってますので、他機種も視野に入れてはどうでしょう?
846まで手が出せるなら、witch girl Sをオススメします。


DP-X1は中価格帯の中では音は良いですが、本体デカイので持ち運びは鞄の中になるかと。

AK70は初代AK100に近い音の傾向で音質もなかなか良かったです。本体が小さいので持ち運びは楽ですよ。
個人的に音はDP-X1ですが、普段持ち歩きで使うならAK70です。

書込番号:20008381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/07/04 12:02(1年以上前)

>六甲のおいしい酒さん
皆様も仰っている通り、基本は試聴です。
ある程度の価格帯を超えると音が良いのは当たり前で、あとはどれだけ自分の好きな曲が好きな音で鳴るかの面が強くなります。

Apple Musicメインの運用ですと、意味が無いとまでは言いませんが@のiPhoneからDP-X1への乗り換えは費用対効果が非情に悪いと思います。
また、AK70単体ではApple Musicは利用できないため運用的にAはないと思います。
※DACとしての利用はできますが、それなら他の物を買うほうが圧倒的に良い物が買えます。
買い替えはDAPよりもイヤホンのアップグレードの方が圧倒的に違いを感じやすくCも費用対効果が悪いと思います。
ということで選択肢の中で選ぶとするならばBです。

繰り返すようになってしまいますが、イヤホンやDAPの買い替えは必ず多数試聴を重ねてしましょう。
イヤホンでは音の癖や装着感、DAPでも音の癖、操作感や取り回しの良さなど自分の好みと照らし合わせる事項が多数あります。

以上、ご参考までに。

書込番号:20009937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:610件

2016/07/05 08:54(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます!

>peace3884さん
わかりやすく、的確なコメントありがとうございました!
視聴はしたいがなかなか行ける機会がなく…
今の環境との比較を知りたかったのでとても参考になりました^ ^

書込番号:20012478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tigermuscさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:22件 DP-X1 [32GB]の満足度3

2016/07/07 07:56(1年以上前)

>六甲のおいしい酒さん

Macという点で気になったのですが、内蔵ストレージにMacから音楽をインストールすることは出来ません。

ハイレゾサイトからの音楽インストールは可能です。今後Macにインストール出来るようになれば良いのですがね。

書込番号:20017699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/07/07 14:24(1年以上前)

>六甲のおいしい酒さん
>tigermuscさん

Android File Transfer を使うことで内蔵メモリに音楽を取り込むことは可能です。
https://www.android.com/filetransfer/

書込番号:20018382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:26件

2016/07/07 15:36(1年以上前)

基本はイヤホンです。選択肢のCは効率的ではないと思います。iPhoneとSE846とDP-X1.他にFX850等のイヤホンを持ってますが、問題は@もしくはAの選択とBのどちらが良いか?ですね。

確かに一番変化が判るのはBの選択です。しかしiPhoneとUMpro30の組合せでも充分違いを感じられるのも事実です。SE846はどんなDAPや音源でも合わせられるので、購入すれば満足感は得られると思います。

しかし、SE846でiPhoneとDP-X1のバランス駆動を比べたらDAPの大切さを実感します。FX850とiPhoneの組み合わせとDP-X1の組み合わせでもDP-X1の方が音は良いです。

iPhoneとSE846の組み合わせとDP-X1とFX850の比較は好みですね。純粋な音の響きはiPhoneとSE846は綺麗ですけど、DP-X1とFX850バランス駆動だと音場の広がりがありますし音にメリハリが出ます。AGCモードなら音の綺麗さも引けを取りません。

これはUMpro30でも音場の広がり方や音の元気さに違いはあっても良く似た傾向になると思います。実際に聴き比べて購入する事をお勧めします。

書込番号:20018500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tigermuscさん
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:22件 DP-X1 [32GB]の満足度3

2016/07/07 16:05(1年以上前)

>peace3884さん

良い情報ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:20018549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの相性について

2016/06/22 10:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 audi-rs4さん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。先週DP-X1を購入しました。皆さんに質問なのですが、購入したSDに音楽を取り込んだとろこ、再生が突然止まり10秒ほどしたら、再度再生が始まる事象が発生するようになりました。ネットで調べたところ、SDカードの相性があるようです。
価格コムの書き込みにもありましたが、皆さんの使用しているSDカード(128gb)で問題ないものを教えていただけますでしょうか。
私が購入したものは、
gigastone GJMX/128U (NG)
でした。ネットの情報では、
Silicon Power SP128GBSTXBU1V10SP (OK)
Transcend (NG)
サンディスク (OK)
Samsung (NG)
のようです。

次の購入の参考にしたいので、型番まで教えていただけると助かります。
購入は128gbの予定です。

よろしくお願いします。

書込番号:19976585

ナイスクチコミ!1


返信する
peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/06/22 11:13(1年以上前)

過去に使用していた物と現在使用しているもので問題が出た物はありません。
http://www.akibadirect.com/shopdetail/000000014803
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002708453/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002603421/index.html

書込番号:19976655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HC777さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/06/22 21:55(1年以上前)

現在SanDiskのmicroSD(http://kakaku.com/item/K0000820806/)
を使用していますが、再生が始まらなかったり突然再生が止まるような現象は発生していません。
以前はTeamのmicroSDを使用しており、相性が悪いようで再生関連のトラブルが多発していましたが、
上記URLのSanDisk製に替えてからは、一度もトラブルなく使用できています。


書込番号:19977983

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 audi-rs4さん
クチコミ投稿数:18件

2016/06/25 15:31(1年以上前)

>HC777さん
>peace3884さん
回答ありがとうございます。

やはりサンディスクが人気てすね。

TeamがNGとのこと。
この商品は、売れているのに、ダメなSDカードがあるのが
残念です。

私もgigastoneを購入し失敗したので、事前に調べればよかったです。

次の購入はシリコンパワーに決めました。
このサイトで利用実績があり、国内正規品が安いです。
あと、オンキョーの直販サイトでDP-X1と一緒に販売
しているSDカードであったのが、決めてでした。

購入後、問題がありましたら、報告します。

以上で締めさせていただきます。


書込番号:19984855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/25 18:24(1年以上前)

当方はサンディスクの200GB(http://kakaku.com/item/K0000791396/)とTransendの64G(http://kakaku.com/item/K0000522348/)を容量違いで併用していますが問題は起こってませんね。

書込番号:19985191

ナイスクチコミ!1


jogwさん
クチコミ投稿数:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/07/04 22:51(1年以上前)

私は、トランセンドの128GB(http://kakaku.com/item/K0000811818/)を2枚差ししていますが、これまで問題が起きたことはありません。
その前に一時的に使っていたトランセンドの64GBも、同様でした。

書込番号:20011626

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 asdmさん
クチコミ投稿数:3件

購入から2ヶ月程経ちます。
購入当初は端子がしっかりと刺さり固定されていたのですが、今日久しぶりに音楽を聴こうと思いジャックに端子を刺したところ、僅かな力でスルッと抜けてしまいました...別のケーブルでも試しましたが同様...
普段からそこまで頻繁には抜き差ししないので、元々イヤホンジャック部分の作りが弱いのかなと思いました。皆さんの機器はいかがでしょうか??

書込番号:19591696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/15 08:59(1年以上前)

こんにちは

イヤホンジャックはたった2ヶ月程度でゆるくなったり壊れたりするはずないので
もしご自身で意図的に壊れるような使い方をしたのでなければ
早急に保障期間内に購入店に持って行き修理に出すべきです

わたしは毎日通勤に利用して、日に少なくとも6回以上抜き差しをしてます
それを購入時から約1ヶ月ちょっと繰り返していますがまったくゆるくなっていません

書込番号:19591927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 asdmさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/15 11:46(1年以上前)

>るくるさん
こんにちは
やはり不良品ですよね...早速修理に出したいと思います...
ご返信ありがとうございました!

書込番号:19592242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 asdmさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/15 12:36(1年以上前)

今ONKYOさんに確認しましたところ、
修理部品の在庫がなく部品入荷待ちとのことで、入荷次第連絡をしてくれるそうです。
当分はこのユルユルのイヤホンジャックと付き合っていこうと思います...

書込番号:19592379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/06/29 06:37(1年以上前)

4月に購入した私のDP-X1の4極プラグ入口部の金色部分が突然ゆるくなっているのに気づき、ビックリしました。えええ???という感じでした。なに〜?でした。そして、ヘッドホンケーブルのプラグ先端をその部分にあてたところ、直ぐに取れてしまいました。特に、負荷をかけた覚えはありません。使用頻度ですが、ほぼ毎日使用し、プラグの抜き差しは1日で5〜6回前後はしております。プラグ入口部の緩みに気付いた時に実はその内部部品が破損していた事例を経験しましたので報告させて頂きました。なお、直ぐに購入販売店に報告後送付、メーカー修理扱いとなるそうです。

書込番号:19995291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

歌詞表示出来るアプリ

2016/06/17 23:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:76件

お世話になります。
標記のとおり本機で歌詞表示出来るアプリを探しております。ご存知ありませんでしょうか?

書込番号:19965098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sazanaminさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 00:37(1年以上前)

>刹那☆彡さん
標準のアプリにも歌詞表示機能ありますよ!再生中の左真ん中にあるアートワークをタップした後もう一度画面をタップすると
登録した歌詞が見れます。

標準アプリ以外で,ということでしたらほかに使っていないのでわかりません。

書込番号:19965231

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件

2016/06/18 00:41(1年以上前)

知りませんでした。
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:19965245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 sazanaminさん
クチコミ投稿数:4件

発売から時間が経っていて古い情報に対して現在の環境(最新バージョン1.2.1)が
どのようになっているのか意見交換できればと考えております。

ちなみに私,購入後時間がたっていません。
使用環境
標準アプリ バージョン1.2.1
転送アプリ itunes→MusicBee
タグ管理 itunes時代に使っていたものを流用,適宜調整

以下,質問
(itunesを使ってiPodにて曲を聴いておりました)
DP-X1購入により,FLACを扱いたくなったのでソフトの移行を考えております。

ひとまずMusicBeeを使って転送してみると,転送はできたのですが,
複数のアーティストのアルバムが散らばってしまうという状況になっています。

もともとiPod使いだったこともあり,アルバムアーティストで選択した後,アルバム一覧,タイトル一覧
という階層に慣れているので,再現できる方法を探しています。

MusicBeeの設定に階層を指定して転送する項目があるので標準アプリのフォルダ管理から似たような状況にはできるのですが
表示のされ方がしっくりきません(アートワークなど)

まとめますと,DP-X1の標準アプリでこのためだけにタグの編集することなく(アーティストをアルバムアーティストに書き換えるなど)
アルバムアーティストソートを使う方法(転送方法など)ありましたら教えていただけると嬉しいです。


FLACのみのアルバムだとそのような並び替えができると見たこともありますが,どうなのでしょうか。

あわせて,自分はこんな環境で使っているよ!などお勧めがありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:19955894

ナイスクチコミ!1


返信する
peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/06/15 10:21(1年以上前)

>sazanaminさん
自分は所有するFLACを全てApple Losslessに変換してiTunesで管理し、iSyncrで同期しています。
以下に自分の書き込みがあるので何か参考があればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820303/SortID=19855917/#tab

書込番号:19958430

ナイスクチコミ!1


スレ主 sazanaminさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/15 19:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
レス,確認させていただきました。
とても有用な議論をされているスレッドを教えていただきありがとうございます。

ほぼほぼpeace3884さんと同じ問題意識になっていましたね。
itunesの再現をできたらなぁと。。

しかし,itunesがいやなわけではないですが,FLACを使いたいという気持ちもありまして,
DP-X1の環境を整えたらもう戻らないつもりです。

いろいろ調べた結果,アルバムアーティストの件は,階層プレイリストで対処しようという考えに落ち着きました。
加えて,CDあるインスト曲を同期したくないときはプレイリストの同期を使うことで選択して同期することに。

MusicBeeには階層プレイリスト,スマートプレイリストの両方の機能があることを確認しています。
(itunesから移行するときにプレイリストがばらけてしまいますが・・・)

曲が増えてきてSDで分けて同期したいときもプレイリストを使った同期をしようと思いますが,
頂いたスレッドの内容も参考にさせていただきます。
ありがとうございます。

そのほか,こんな方法もあるよ
という方がいましたらぜひここでお話しませんか?

書込番号:19959454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バランス出力は劇的に変化しますか?

2016/05/07 23:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:63件

初めて投稿させて頂きます。

最近この製品を購入しましたがバランス化したヘッドホン、イヤホンは持っていません。

バランスで聴くとアンバランスには戻れないと言ったようなコメントを此処で見掛けますが、アンバランスで聴くよりもバランスで聴く方が音質の面で大幅な向上が見込めるのでしょうか?

私が勝手に想像するに、音が分離し過ぎて逆に不自然になったりしないでょうか?


書込番号:19855949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/07 23:59(1年以上前)

バランスの効果は利用するイヤホン、ヘッドホンとケーブルによります。
あまり変化しないものもあるし、ガラット変わるものもあります。
イヤホンの方がヘッドホンよりバランスによる変化を感じやすいです。

バランスによる変化は環境にもよるけど低音がやや増すこと、臨場感(包まれる感じ)が増すこと、やや解像度が上がることかな。
分離が良くなるイメージはあまりありませんね、環境によるだろうけど。
まあリケーブルがイヤホンに合わないと微妙な感じになることもありますので、何でも良くなる訳ではありませんね。

書込番号:19855985

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/05/08 00:02(1年以上前)

>パルナス親爺さん
要点を1つずつ回答させていただきます。

Q1:バランス出力は劇的に変化するのか?
A:バランス未体験であればかなりの変化を感じるはずです。

Q2:アンバランスよりバランスの方が良いのか?
A:アンバランスは密度感のある鳴り方で、バランスは広がりのある鳴り方なのでどちらの方が良いとは一概に言えるものではないと思います。
好みの話で言えば、音が追い易くなるバランスの方が自分は好みですし音質が向上したようにも感じます。

Q3:音が分離し過ぎて逆に不自然になったりしないか?
A:少なくとも自分はバランス接続によって曲が不自然に聞こえたことはありませんが、バランス接続が初めてならば今までと多少違う感覚になるかもしれません。

感覚的な問題なので私の主観でしか語れませんが参考にしていただければと思います。

書込番号:19855996

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:63件

2016/05/08 00:37(1年以上前)

>9832312eさん
>杞憂の源さん

初めまして、返信ありがとうございます。

非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
お二人の説明で共通しているのが音の広がりや臨場感が増すと仰られていますが、残響音や音の余韻は録音状態に起因しますが、音場感が増すと言う理解で宜しいでしょうか?

そうであれば早速バランス化したヘッドホンやイヤホンで聴いてみたいと思います。

私の手持ちのヘッドホン、イヤホンは下記となります。

ヘッドホン
T5P
フォーカル プロフェッショナル
MSR7
RP-HD10

イヤホン
TF10pro
JE-333
IEM856
E700M

以上になりますが、この中でバランス化に向いている、或いは変化が分かり易いモノはありますでしょうか?



書込番号:19856097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


悪崙さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/05/08 00:38(1年以上前)

>パルナス親爺さん
理論的には左右の音が混ざらないので変化ありますね。

とはいえ劇的か?といえば疑問です。
DP-X1はアンバランスでは75mW、バランスは150mWと出力が倍?違うのでバランスの方がイヤホンを駆動できてるだけかもしれませんし。
ケーブルを変えたことによる変化の方が大きかったりするかもしれません。

IE80とDP-X1の組み合わせではバランスの方が好みですが、Angie IIはアンバランスの方が好みでした。
変化を楽しむ、という意味で選択肢があるのは良いことだと思います。

書込番号:19856099

ナイスクチコミ!5


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/08 00:54(1年以上前)

バランスはあくまで全体の要素の一つですので、リケーブルもですが、プレーヤーやイヤホン、ケーブル、音源など含めての話ですね、全体の満足度としては。あくまでプラスαです。
候補の中で聞いたことあるのはt5pのみですね。リケーブル仕様に改造したこともありますが、バランスの効果としては微妙でした。
据え置きのアンプとの組み合わせなら別かもしれませんが、DAPの駆動力で考えるとあえてやらなくても良いかな?という感じでした。

10proは比較的リケーブルしているユーザーが多いようですし、対応リケーブルもあるので、候補としては良いかもね。

書込番号:19856150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2016/05/08 00:55(1年以上前)

>悪崙さん

初めまして、返信ありがとうございます。

もともとヘッドホンやイヤホンで音楽を聴くと左右の音が交わる事は有り得ないですよね。
左右の音が混ざらないと仰られていますが、もっとステレオ感がなくなってしまうのでしょうか?




書込番号:19856152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2016/05/08 01:11(1年以上前)

>9832312eさん

ありがとうございます。

手持ちのTF10proをバランス化してみます。
あとお手数ですがバランス化に向き不向きは一切問いませんので、オススメのヘッドホンやイヤホンを教えて頂けましたら幸いです。

書込番号:19856186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


悪崙さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/05/08 01:13(1年以上前)

>パルナス親爺さん
クロストークのことを言ってたのですが、混乱させてしまってすみません。

ステレオ感は良くなると思いますよ。

書込番号:19856192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/05/08 01:22(1年以上前)

あまり種類は利用していないのでメジャーどころだけ、高いものが中心になります。
ヘッドホンはほぼ利用しないので省略。

SE846、SE535ltd
JH ロクサーヌ、アンジー、レイラ
wst-w60
K10

辺りはレビューも多いし、リケーブルも比較的多い。
買う買わないは別にしてバランスによる変化は比較的感じやすいものだと思います。
どこまで出せるかにもよるけど、経験という意味なら試聴すると面白いですよ。

書込番号:19856207

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/05/08 03:31(1年以上前)

>パルナス親爺さん

お持ちのヘッドホン、イヤホンでは、10proを除いてケーブルを替えただけではバランス化出来ないものばかりです。
片出しのヘッドホンの場合ハウジングを開けて、配線し直すか、両出しの場合ケーブルの途中で切って配線し直す改造が伴います。
なので、バランス化するには少々ハードルが高いと思います。
例えばこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000684672/SortID=19780451/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19774093/#tab

要は、左右のホット(信号線)、コールド(グランド)が別々にDAPの2.5mm4極ジャックのそれぞれの極まで届くような配線が必要になります。

私はバランス一択になっていますが、クロストークが無くなるため、左右の分離がクリーンになり、本来のチャンネルを左右で聴けるようになります。
そのため、頭の中で音場が再構成しやすくなるため、音が良くなった感覚になります。
この感覚に慣れてしまっているため、アンバランスに戻ると分離が悪くなる、所謂ごちゃっと聞こえるようになっています。

ただし、殆どの楽曲は、録音の時点でスピーカーから聴くことが想定されていますので、左右のクリーンな音がスピーカから出てから耳に届くまで、左右の音は混ざってそれぞれの耳に届く前提で作られています。
なので、バランスか否か以前に、ヘッドホン・イヤホンのステレオ自体、自然に聞こえる曲と不自然に聞こえる曲があります。
これをバランス接続では助長していると考えています。
そういう意味で、バランスが合っていると感じる曲と感じない曲があるんだと思います。
バランス化効果は、実際の出音よりも、聞こえた音を脳が理解するための脳内補正をしやすくするかどうかだと私は思っています。

書込番号:19856308

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:63件

2016/05/08 06:50(1年以上前)

>悪崙さん
クロストークの事だったんですね。分かりました。どうやら私の理解不足ですね。


>9832312eさん
ありがとうございます。
高級品ばかりをお持ちで羨ましい限りです。
ロクサーヌがいちばん興味深いです。


>koontzさん
初めまして、返信ありがとうございます。
非常に分かりやすい説明ありがとうございます。
益々バランス化にして聴いてみたくなりました。私の手持ちの機種でバランス化の改造するのはTF10pro以外は敷居が高いのですね。


書込番号:19856414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2016/05/08 09:08(1年以上前)

返信をして下さった皆様、大変分かりやすい説明ありがとうございました。

皆様のお陰で理解不足も解消出来ました。
バランス化については、取り敢えず手持ちのTF10proで試してみます。

これにて此方のスレッドを閉めさせ頂きます。

書込番号:19856667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/05/08 12:40(1年以上前)

DP-X1の別なクチコミに投稿したコメントのコピペをお許しください。
ヘッドホンではゼンハイザーHD25-1 IIへ特注したバランスケーブルの接続にて奥行き感、鮮明度もより増して、高音も刺さり感なく本当に大きく化けました。また、低音部は全く強めには感じておりません。DP-X1へのバランス接続にして本当に良かったと思っております。

書込番号:19857142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/05/08 13:19(1年以上前)

>パルナス親爺さん

バランス化改造ですが、比較的敷居の低い機種として、RP-HD10があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000699311/SortID=18427226/#tab

こいつは、元々ヘッドフォン側のメスジャックが4極仕様ですが、4極目が使われていません。
ハウジングを開けて結線し直せばバランス対応になります。
その際気を付けなければならないのは、SONYの4極とOppoの4極ではL-とR-の位置があべこべになっていますので、どちらの仕様に合わせて結線し直すかを、予め決めなければなりません。
市販のケーブルで3.5mm<=>2.5mmの4極対応はOppoのものしかありませんので、Oppoに合わせるのであれば、L-、R-を上記リンクと逆の結線にする必要があります。

Oppoのケーブルはこれ。
http://www.oppodigital.jp/products/headphone/optional-cable-for-pm-3/

自作であれば色々可能です。
沼に入らぬようご注意あれ!(笑)

書込番号:19857240

ナイスクチコミ!1


KOMIZOOさん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/13 07:53(1年以上前)

私もJH AUDIOのロクサーヌ所持しており、MOON AUDIOのケーブルを輸入してリケーブルしてますが満足してます。

書込番号:19870886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/14 09:46(1年以上前)

解決済みなのに返信してしまい申し訳ありません。
私もTF10を持っておりバランス接続を考えていますので、もし実際にリケーブルされたら、感想などを書き込んでいただけたら有り難いです。

書込番号:19955561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング