DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2016年11月14日 17:53 | |
| 2 | 2 | 2016年11月2日 08:28 | |
| 16 | 6 | 2016年8月12日 22:11 | |
| 8 | 2 | 2016年8月9日 18:57 | |
| 75 | 4 | 2016年7月27日 13:59 | |
| 1 | 2 | 2016年7月15日 01:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
お世話になります。
DP-X1 は、2.5mm 4極端子という事ですが、普通のイヤホンは2極端子という事ですが使えるのでしょうか?
聞いたことがない用語が多く難しくてよくわからないので、教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点
>Yasu07231234さん
DP-X1には2.5mmの4極端子(バランス)と、3.5mmの3極端子(アンバランス)が付いています。
一般的に流通しているのは3.5mmの3極端子です。
2極はラジオ用などで使用されるモノラル端子です。
また、スマートフォンのリモコン機能に対応した3.5mmの4極端子もありますが、バランス接続とは別物です。
リモコン対応の3.5mmの4極端子のイヤホンを使ってDP-X1で音楽を聴くことができますが、リモコン機能は使えません。
書込番号:20392566
0点
ありがとうございました。
まったく理解していない事がわかりました。
普通のイヤホンも使えるとわかりました。
1万円くらいのイヤホをiphoneで使っているのですが、音はかなり変わるものでしょうか?
書込番号:20392658
0点
>1万円くらいのイヤホをiphoneで使っているのですが、音はかなり変わるものでしょうか?
イヤホンを変える方が、かなり変わりますよ。
書込番号:20392848
2点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
現在、古いサイバーナビと本機をBluetoothで繋いでいます。
車の買い替えに伴ってナビがカロッツエリアのAVIC-CZ900に変わる予定です。
Bluetoothでの接続は問題無いと思うのですが、せっかくなのでより良い音で聴きたいのですが、
その場合、本機と有線やなんらかのデジタル接続などを行うことは可能なのでしょうか?
1点
・ディーラーにAUXのケーブルを付けてもらう方法があります。
・私は、最近出たばかりの新しいにケンウッドの彩速ナビMDV-Z904をお勧めします。
FLACのみならずDSD音源も再生できるそうです。
書込番号:20347914
1点
>すばるん太さん
そうですね。AUX端子が有ればeイヤホンなどでステレオミニケーブルで繋げはBluetooth接続よりより確実に音質は上がりますね。
ちなみに私はSAECのSUPRAのミニケーブルをヨドバシ梅田で購入しました。
確か5000円あたりだったと思います。
書込番号:20352771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
3.5端子のイヤホン持ってるんですけどリケーブルするのではなくバランス接続にする方法はありますか?
また、バランス接続にする事によって良い点などを教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:20105138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バランスのいいとこ…ぶっちゃけググればいくらでも出てきますけどまあ
・解像感が上がる(DP-X1の場合解像度自体が上がる)
・クロストークの改善
・左右のセパレーションがよくなる
とか色々かかれてますね。アンバランスとは鳴り方というか音の空間が変わるので好みもあると思いますが。
で、リケーブルせずバランス接続ですか。まあ2.5mmプラグに付け替えればできるはできますね。イヤホン次第でしょうけど。
書込番号:20105952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4芯のイヤフォンでないとバランス端子はつけられないので、まず使ってるイヤフォンが4芯なのかとバランス端子に改造すれば使えますよ!自分で出来ないならeイヤフォンとかで改造してもらうしかないですが。ちなみにお値段は8000円位だと思います!預けてから1ヵ月位かかりますよ
書込番号:20108300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
バランス接続の良い点を教えて下さいとお聞きされているくらいだから、プラグだけを2.5mm4極プラグに工事して変更しようとしているマニアの方ではないですよね?まず、お持ちのイヤホンはケーブル脱着式でしょうか?通常イヤホンは、プラグとケーブルとイヤホン本体が一体となっております。ケーブル脱着式のイヤホンの場合は、ケーブルとイヤホン本体とが端子で接続されています。端子はイヤホンによってMMCXなどいくつかの種類があります。お持ちのイヤホンがケーブル脱着式ならば2.5mmの4極プラグをもったケーブルにリケーブルしなければバランス接続で聴くことはできません。脱着式ではないならば脱着式のイヤホンを購入する必要があります。最初からバランス接続用に2.5mm4極プラグが装備されたイヤホンは売っていません。ケーブル脱着式のイヤホンであることが前提で、別途2.5mm4極プラグのケーブルを購入する必要があります。ケーブルは五千円程度の物から十万円以上のものまでありますが、最初は一万円以下で種類も豊富なONSOなどがオススメです。その後、興味があれば試聴したり口コミなどを参考にランクアップしていけばいいと思います。
書込番号:20109109 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
バランス端子と書いてるので、変換プラグとか考えてるのかな?とも思ったんですけど。
mmcx対応のイヤホンならケーブルを買い替えることをオススメします。対応してなければ対応してるイヤホンを先に買った方が無難です。
3極から4極への変換プラグは意味がありません。場合によってはイヤホン壊します。ケーブルそのものが独立グラウンドになってない場合も同じです。
ケーブルから替えるのも手ではありますが、よほどそのイヤホンに愛着がある場合を除き、あまりオススメしません。
バランス駆動もDAPや聴く音楽とイヤホンの相性があるのとイヤホンによってどう変化するかが変わるので、実際に試聴して選ぶのが理想ですね。
書込番号:20110354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
比較視聴された方おしえてください!
現在、A20を使用しています!
そのうち直接視聴しに行くつもりですが、他の人の意見も聞いておきたいのです。はやり、実際に長時間聞いている人や自分と違う視点で音に評価をつける人の意見が貴重です。
4点
視聴前に聞くと変な効果が発生します 視聴後に聞きましょう。
書込番号:20102467
0点
使用しているイヤホン次第だと思いますね。
10万円クラスまでは、イヤホンがDAP本体価格よりも高価なものを選択したほうがメリットがありますね。
書込番号:20102629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
Tokyo 7th シスターズを高音質でプレイするために購入しました。
インストールは問題なくできましたが、起動するとすぐに落ちてしまいます。
以前はNEXUS5でプレイしていましたが、その時は問題なくプレイできていました。
インストールできるのに起動すらできないっておかしくね?
このク○泥端末はなんなんんだろうかw
0点
まぁ 本機を購入する人で、本機をゲーム機として見ている人は少ないかと思います。
書込番号:20068897 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
そこまでコケにする必要は無いと思います。
簡単な話、スマホでプレイするに限ると思いますよ。
書込番号:20068935 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
使い方が悪いだけのようですねw
的外れなことで叩いた上叩いた内容そのものがユーザー側に原因があるとは…笑ってしまいますw
書込番号:20070615 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
DACを購入しようと思ってるのですが(機種はまだ悩んでます)、DP-X1とDACをOTGケーブルで接続しただけではDP-X1の充電はされない感じでしょうか?
一応ネットで調べて充電機能付きOTGケーブルというのがあるみたいなのですが、DP-X1でも動作するケーブルはあるのでしょうか?
分かる方がいましたら、どうかよろしくお願い致します。
書込番号:20036258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今のところポタアンに繋いでいる間は給電は無理っぽいです。ポタアンの電源を切っ出るときには給電しますけど。探せばあるかもしれないですけど、給電出来そうなものでもダメなのはAndroidの仕様じゃないかな?と思ってます。
iPhoneならlightening-USB3アダプターで給電しながらDSDコンバートしたものを転送出来ますけど。
書込番号:20038751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)








