DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

androidの音楽アプリについて。

2016/02/15 17:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

以前NW-Z-1000を使ってた時はニュートロンプレイヤーを入れると音質が上がったのを実感しましたが
このプレイヤーでも音質アップは期待できますか、またneon対応なのでしょうか?宜しくお願いします🙇⤵

書込番号:19593030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/15 21:59(1年以上前)

音質良すぎて、Googleのアプリわざわざ使わないんじゃない。

書込番号:19594000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:1件

現在、TEACのHA-P90SDを持っているのですが、またハイレゾプレイヤーを買おうかと悩んでます。
現在、Fiio X7とONKYOのDP-X1で悩んでます。

両機種ともにAndroid OSが入ってると聞きました。
この二つだったらどちらがいいでしょうか?

書込番号:19591944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/15 09:26(1年以上前)

Fiioは、専用アンプも出すそうですね。
これは、悩みますね。

書込番号:19591982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/02/15 09:50(1年以上前)

シンプルにはmicroSDスロット数が違いますので、容量重視ならDP-X1。
音はX7。
あとはモジュール構造を煩わしいと感じるかどうか。
バランス選ぶとヘッドホン試聴がし辛くなります。アンプ選択とバランス選択が背反なのもイマイチ。
私は、容量重視とモジュール構造が煩わしいと感じたためDP-X1です。

書込番号:19592024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/15 22:07(1年以上前)

Teacの新製品買えば。
teacが好きなら。
音質が違うんじゃない好みと。高評(好評)だからなんじゃない?

書込番号:19594034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/17 11:57(1年以上前)

音や本体サイズ感重視、USB DACが必要ならX7、ストレージの容量やAndroidの機能重視ならDP-X1

書込番号:19599031

ナイスクチコミ!2


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/17 12:04(1年以上前)

>koontzさん

バランスモジュールにも3.5mmアンバランス端子があるそうですので、汎用性は大丈夫だと思います。

書込番号:19599054

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/02/17 15:21(1年以上前)

>v.alfarさん

はい、そうなんですが、ゲインとかオペアンプ変えたモデルはバランス付かないですよね。
ハイインピのヘッドホンをバランスで聴きたい、なんて需要には応えられないな〜、と思いました。
何となく、同じスペースに入れたことで、バランスモジュールは相対的にアンプ部を妥協しているのではと勘ぐっています。
でなければ、シングルエンドモデルは中がスカスカか。

いずれにしても、バランスモジュール早く聴いてみたいですね!

書込番号:19599519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/17 15:48(1年以上前)

>アラン船長さん
FiioX7はレビューしてますので参考になれば幸いです。

FiioX7はDPーX1でホワイトノイズ拾うイヤホンでも、ホワイトノイズ鳴らないのは良いです。
デフォルトがIEM用だからかも知れませんが。

今のFiioX7の立ち位置は微妙な気もします、バランスモジュール次第ですね。

コスパと画質・AndroidのスペックならDPーX1
皆さんが言う用に音質面はアンバランスはFiioX7が良いです。

書込番号:19599569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:14件

2016/02/17 17:12(1年以上前)

>アラン船長さん >koontzさん
>レオン02さん >v.alfarさん
>雪の松島さん
自分はDP-X1をおすすめします。
コスパがとても良く、優秀なイコライザと
アップコンバートにより、イヤホンの相性が
ほぼ無いと思います。
自分は最近までDP-X1+キチクロZという構成で
聞いていましたが、AK380Copperを買ってから、
家用になっています。
DP-X1+CX2310+Crown D-45(2台)+JBL 4343で
AmazonPrimeMusicやYoutubeを
気軽にBGMとして聞いています。
ストリーミング再生をしても動作が不安定に
なることはありません(流石スナドラ)

書込番号:19599748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/17 17:51(1年以上前)

>koontzさん


DP-X1が使っているESS社のアンプは元々海外のスマホでよく見かける低出力のものですよ。
出力を低く抑えるメリットはノイズに強くなるので、音質を売りにするスマホなどでよく採用されます。
最近展示されたAcoustic Research社のAR-M20もAR-M2から出力を落としてノイズを抑えています。
ONKYOとオヤイデのホームページを確認したら、X7のIEMモジュールの出力は既にDP-X1のシングルエンドを超えていますが、その代わりにX7はWiFiをONにしているとよくノイズが乗っかります。
出力で選ぶならなおさらX7だと思います。
また、バランス接続は元々スピーカーに使われたもので、アンプ数を増やして出力を稼ぐのが第一目的ですので、特にバランス接続の出力を心配する必要はないと思います。
X7は去年の年末に発表されたばかりの「業界最高性能」をうたうTI社のOPA1622をバランスモジュールに入れる予定なので、妥協はしていないと思いますよ。

なんかX7の工作員みたいになってしまいましたが、事実を言ったまでです。

書込番号:19599846

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/17 22:04(1年以上前)

X7、さすがの音質。
native再生のみならず、圧縮まで、さすがです。
DPX1には綺麗さが足りなく感じられます。
バランスモジュールも期待を裏切らないでしょうね。
X7さすがです

書込番号:19600721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/18 01:30(1年以上前)

>メロン@AK240とIE800愛用中...さん

ストリーミング再生ならDP-X1間違いないですね。Fiio X7のAndroid機能は正直凄く微妙だと感じます。WiFiは2.4GHzだけ、BluetoothはaptXに対応せず、OSバージョンも古いです。CPUの性能は足りていると思いますが、致命的なのはWiFi通信中にノイズが乗っかることですね。そのせいでX7でAndroidのネット通信に関わる使い方ができず、Android搭載の意味はサードパーティー製音楽再生アプリが使えることくらいですが、純正のFiio Musicアプリ以外を使うとAndroidのSRC機能をバイパスできないので、48kHz以上の音楽ファイルを再生するとどうしても音質が劣化してしまいます。となるとX7のAndroid搭載の意味はサードパーティー製音楽再生アプリでポタアンなどにデジタル出力できるだけになってしまう気がします。

書込番号:19601391

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/18 07:41(1年以上前)

サードパーティー(Dac)に出力したいんでは?
モジュールアンプで解決してくれるんでは?
Androidは付属程度。動画はスマホ。
好評なDPX1が欲しいからなんでは?
DPX1にない綺麗な繊細さ、締まりのある力強い低音
X7さすがです。
カスタマイズして聞きたがっていますが、X1、X7ともども標準プレーヤーで充分ですね
雑音はWifioff、ピュアモードで解決すれば良し。

書込番号:19601697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/02/18 09:09(1年以上前)

>v.alfarさん

おはようございます。
私も音はX7が総合的には良いと思ってます。
気に入らなかったのは、アンプモジュールで、高音質か、ハイパワーか、バランスか、を選ばせようとしているところで、私は全部入りのモジュールくれ、って言いたかったわけです(笑)
鳴り物別にモジュール付け替えるには、ネジ二本は面倒かな、とも思いました。

書込番号:19601897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


v.alfarさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/18 13:45(1年以上前)

>koontzさん

X7のIEMモジュールで自分が試したところでは、インピーダンスが600ΩのT1 2nd Generationを繋いでも十分に音量が取れるし、高出力モジュールに付け替えても、低インピーダンスのイヤホンが使えなくなる訳ではありませんので、試聴するたびにモジュールを変える必要はありません。ただ最高の音質を得るためには、それぞれ能率が異なるヘッドホンやイヤホンに特化したアンプを使ったほうがいいだけの話です。アンプが付け替えられないプレーヤーは全てのヘッドホンにおいて最高のパフォーマンスは発揮できる訳ではなく、相性の問題が出てきます。

それでもできるだけ全てをカバーしたいならX7のバランスモジュールを使えばいいと思います。バランスモジュールに搭載予定のOPA1622は最大出力が高い上低出力でも低い歪特性が得られるらしいです。ただ実際本当に良いかどうかはやはり使ってみないとわからないです。

書込番号:19602622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/20 21:52(1年以上前)

バランスモジュール期待が持てそうですね。
使ってハッピーになりたい。

書込番号:19611537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


まびとさん
クチコミ投稿数:3件

2016/02/20 23:42(1年以上前)

>アラン船長さん
e-earphoneより【お詫びとお願い】Fiio X7の技術基準適合証明未取得につきまして
表題のとおり、先日、株式会社 小柳出電気商会が
取り扱い製品であるFiio X7に関しまして
本来Wi-Fi,Bluetoothを搭載する機種を販売する際に必要な資格
「技術基準適合証明」の取得をしていなかったという事実を発表いたしました。
ということで、既に販売済みの製品回収が告知されています。

書込番号:19612068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/21 19:40(1年以上前)

1ヶ月ぐらい待ってみれば。
本当に店頭からなくなっている。
音質まで更に向上するかも。
んでなきゃ他社にする。

書込番号:19614863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DAPによる音質の向上等

2016/02/13 21:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

先日Macbethを購入しました。
現在六年前の古いウォークマンを使っていますが、これではMacbethを生かしきれてない気がしたので、さすがに買い換えようと同価格帯を見ていて目に留まりました。やはりこれまでの6年間、及びMacbethを使い始めてからとの音質の差は得られるものと思って大丈夫でしょうか?(視聴できる環境がないため…)またak100IIも近い値段ですが、両者に差はあるのでしょうか…?

また購入に当たってはハイレゾやバランス接続を楽しみたいとも思っているのですが、カスタムIEM用のバランス接続のリケーブルでオススメがありましたら御教授頂きたく質問させていただきました。
Dpx1から少し逸れましたが教えて頂けないでしょうか?

書込番号:19586832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
悪崙さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/13 22:43(1年以上前)

>だいずajさん
MACBETHいいですね!MACBETHとDP-X1、AK100iiを持ってますが、最近はほぼMACBETHとDP-X1のバランス接続しか使ってません。

ただ、DP-X1のバランスは32Ωからなので、MACBETHの8.8Ωは保証外になってます。さすがに壊れるとかはないと思いますが、そこだけ理解できるならAK100iiよりもDP-X1がオススメです。

安い買い物ではないですし、だいずajさん本人でないと6年の云々は正直わかりません。確認したければ視聴するべきでしょう。
参考までに個人的な感想ですが、AK100iiもDP-X1もiPhoneと比べるのが申し訳ない位音が違うと感じました。

AK100iiを先に持っていて、DP-X1を買ったのはバランスでの音が素晴らしかったからです。
視聴レベルではDP-X1より上だと思ったのはAK320等20万円クラスのDAPだけでした。
アンバランスだけではAK100iiの方がいいかもしれません。
自分のレビューにAK100iiとの比較も書いておきましたので、詳細はレビューを読んでみてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000820303/ReviewCD=901616/#tab

まずはアンバランスでも十分かと思いますが、ひとまずバランス接続したいだけであればカナルワークスさんが出しているケーブルなんてどうでしょう?
2.5mmバランス→3.5mmアンバランス変換ケーブルもついて14,040円です。
http://canalworks.my-store.jp/shopdetail/000000000075/001/X/page1/order/

多分、音はMACBETH付属のケーブルとほぼ変わらないですが、バランスでこう変わるのか!というのは実感できると思います。
あと、PCにつないだりする時に2.5mmだと変換プラグかケーブルが必要なので持ってると後々便利ですよ。

書込番号:19587137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 23:49(1年以上前)

なんと!!
そうなのですね(><)
あまり詳しくないもので…Macbethでバランスはダメなのですね。
しかし様々なところでバランスで音が良くなったと聴くので凄く試したいなと思っていました。

iPhoneより断然いいのですね!
実は私は3年前のXperiaなのですが、それのイヤホンの接続部分が壊れるまではウォークマンより音が良かった(再生アプリの音が好みだった)のでXperiaで聞いていたくらいなので、とても参考になります!!

しかしアンバランス接続メインとなるとak100IIもありなのですね…
レビュー拝見させていただきます!
そして商品の紹介も本当に有難うございます(><)

書込番号:19587404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/02/13 23:55(1年以上前)

>悪崙さん
壊れることもなく、またバランスが気に入ったら常時バランスで聴くというのも有り得ますよね。。

あと個人的には日本製ということと
androidがついてるということでdpx1に傾きつつもあります。

長文のアドバイス本当に有難うございます!

書込番号:19587423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


悪崙さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:19件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/14 01:08(1年以上前)

>だいずajさん
ダメとは言ってませんw
購入してからずっとバランスで聴いてますが大丈夫ですよ。
逆に32Ω以上でリケーブルできるイヤホンの方が少ないわけで・・・

個人的にSONYの音は最初から加工されているように感じてあまり好きではないのですが、Xperiaの音が好みならZXシリーズとも比較した方がいいかもしれないですよ。

DP-X1は元がフラットなのと、音を弄れる自由度があるので試行錯誤する楽しみはあると思います。
そういえばAK100iiは音を弄れるかというとイコライザはほぼ使えないですし、多分使ってる人の方が少ないでしょう。なのでケーブルで音を変えるという方向に向いたんでしょうね。

書込番号:19587634

ナイスクチコミ!2


peace3884さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:8件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/14 18:14(1年以上前)

>だいずajさん
DP-X1 → EFFECT AUDIO Thor Copper cable → MACBETH の構成でACGにて12月から使用していますが特別問題が起こったことはないです。

書込番号:19589956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/21 23:23(1年以上前)

好評だからDpーX1推すのはどうかな?
FiioX7聞いてみましょう。販売は、来月か、4月になりそうですが。
DSDnative再生を聞いたら気持ちが変わるかも。

書込番号:19615945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初期不良でしょうか?

2016/02/09 00:00(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 ややや1さん
クチコミ投稿数:7件

電池持ちについて質問です。

24:00くらいに満充電状態で充電器から外して寝るのですが、朝起きるとバッテリーがなくなっています。

こちらで少し調べたところ、Wi-Fiに接続していると急激にバッテリーが減っていくようです。Wi-Fiオフの時はほとんど減りません。

皆様の状況はいかがでしょうか?

書込番号:19570624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
tommy1002さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/09 10:17(1年以上前)

購入2ヶ月以上になります。初期のころ満充電で常時WiFi接続を切っていても、翌朝電池がゼロまたは異常に減っていたことが数回。
音楽再生を停止していたにもかかわらず、翌朝にずっと再生状態 となっていた様な気がします、こんなことが何度か。非使用時はシャットダウンをしております。不良かどうかはわかりませんが。

書込番号:19571502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/09 21:48(1年以上前)

100パーセントにしたまま、2日ほど放置することがありましたが、メモリはマックスのままでしたよ

書込番号:19573586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:802件Goodアンサー獲得:43件

2016/02/09 23:47(1年以上前)

アプリによってWiFiに繋がってるあいだ勝手にアクセスするものあるから設定でアプリの使用状況を確認した方がいい

どうしても原因が特定できないようなら早めに販売店などに相談しよう

書込番号:19574097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/10 00:08(1年以上前)

Wi-Fiのスリープ時の接続維持の見直しとかは如何でしょうか?

電源接続時にのみ使用するにしていて、スリープ状態では減りは遅いです。

書込番号:19574160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

プレイリストの作成について

2016/02/08 09:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

購入したばかりなのですが、プレイリストの作成方法が分かりません。曲の転送方法はD&Dです。
今までフォルダ再生だったので・・・。
皆さんのプレイリスト作成方法を教えてください。

メディアモンキーやmedia goを使われているんでしょうか。

書込番号:19568127

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 11:29(1年以上前)

ZX-1所有していたので、mdeia GOをそのまま使用していますが問題なく使用出来てます。
プレイリストも正常に認識しています。
プレーヤー内のリスト作成はかなり不便なので、pcで作成し転送のほうが楽ですよ。

書込番号:19568392

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/02/08 17:47(1年以上前)

本体で作成する場合、再生リストを作成し、プレイリストに登録する、しかないですね…
再生リストとは、アルバムの再生始めると、アルバムの中の全曲が再生リストになります。
再生中に該当アルバム外の別の曲をブラウズし、一番右辺りをタップすると、プルダウン出てきますので、そこで”再生リストに追加”を選ぶと、現在の再生リストに追加されます。
この時アルバム外の曲を再生してしまうと、再生リスト自体が変わってしまうので、注意が必要です。

これを繰り返し、希望の曲が全て追加できた段階で、プレイリストの中の曲順の並べ替えや削除を行い、プレイリストの完成となります。

はっきり言って、かなり面倒です。

書込番号:19569239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


るくるさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/08 18:54(1年以上前)

据え置きのCDプレイヤーみたいなプログラム機能が簡単で良かったのにな〜と思います
あとストレージ単位でのランダムプレイ機能もあったらiPodシャッフルみたいに使えて
面白かったのに、と思います

プレイリストは面倒なだけで使い勝手がかなり悪いですね

書込番号:19569425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 19:27(1年以上前)

Android搭載なので、フォルダ再生で聴きたい時はサードパーティアプリで代用してます。

純正のではプレイリスト作るの面倒いですよね^^;

書込番号:19569526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 20:35(1年以上前)

本体に、プレイリスト(クィックプレイリスト)作成をできるようにオンキヨーさんお願いね。
後、384キロヘルツnative再生も。

書込番号:19569788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


122412403さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:9件

2016/02/08 21:34(1年以上前)

私は、MediaGoを転送で使っていましたが…転送のたびにバージョンが違う可能性があると出てしまい、プレイリストを転送するとプレイリストの中の曲が全て更新されてしまうので、MediaGoからプレイリストをm3uで出力して、テキストで開いて文字コードをUTF-8(これにしないと日本語タイトルの曲はプレイリストで表示されたくなります。)に書き換えるといった方法でプレイリストを作っています。
m3u(wplでもできるかも?)を使えば違うストレージの曲もプレイリストに入れる方法もありますし。

書込番号:19570026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gvkfuさん
クチコミ投稿数:20件

2016/02/11 08:41(1年以上前)

>122412403さん
>雪の松島さん
>レオン02さん
>るくるさん
>koontzさん
>ジジプラスさん

皆さまありがとうございます。
私もmedia goで作成を、と考えていたのですが、不具合があると聞いていたのですが、まだ問題があるみたいですね。
皆様の作成方法を参考にしていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19577789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリーモードの起動について

2016/02/07 12:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

リカバリーモードを起動するときに、ペンギンのマークが現れます。 これは普通に起こる現象でしょうか?

書込番号:19565242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 01:28(1年以上前)

調べてみたら、Linuxの公式マスコットのタックス らしいです。
2月の頭に来たシステムアップデートをした際に、再起動しようとしたところ、
このタックスというマスコットキャラクターが画面に表示された後に、リカバリーモードに突入し、
再起動をしようとしましたが、全くつかなくなってしまいました。
このマスコットキャラクターは、他の壊れていないDP-X1を使っている方がリカバリーモードに入るときにも出る表示なのでしょうか?
DP-X1を使われている方で、リカバリーモードに入ったことがある方、教えていただけませんか?

書込番号:19567677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 14:17(1年以上前)

データの初期化をした直後の起動時に、アンドロイドが表示される前に出ています。

書込番号:19568816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 14:56(1年以上前)

本当にありがとうございます!!!
ウイルスが入って変な表示になってしまっていたら、保証が効かないと思い質問いたしました。
これで心置きなく修理に出せます!

書込番号:19568884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング