DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DP-X1 [32GB]

  • DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
  • 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
  • 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:32GB 再生時間:18時間 インターフェイス:Bluetooth ハイレゾ:○ DP-X1 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DP-X1 [32GB]の価格比較
  • DP-X1 [32GB]のスペック・仕様
  • DP-X1 [32GB]のレビュー
  • DP-X1 [32GB]のクチコミ
  • DP-X1 [32GB]の画像・動画
  • DP-X1 [32GB]のピックアップリスト
  • DP-X1 [32GB]のオークション

DP-X1 [32GB] のクチコミ掲示板

(373件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
60

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2016/01/29 19:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:2件

dp-x1が先ほど届き設定が終わったので2.5mm端子に雷切を差したところ少しキツくこんなものかと思いue900sの方で音楽を再生してみると右からしか音声が再生されませんでした半挿し状態にすると両方から音がでます。
試しにアンバランスのほうで試してみましたがプラグを奥まで挿した状態でしっかりと右左から音楽が再生されました。
やはり初期不良なのでしょうか?

書込番号:19536337

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/29 20:25(1年以上前)

疑うべきは
ケーブルと本体の両方です。
2.5mmケーブルを変換プラグなどで変換し、3.5mmで接続し普通に音が出るなら、本体の2.5mm部分の故障の可能性が高いです。
変換後も音がうまく出ないのであれば、ケーブルの不良の可能性が高いです。断線やプラグの不良などですね。
まずは原因を確かめた方が良いかと。
違うケーブルで3.5mmから音が出てもどちらが原因かは判断がつかないかと思います。

書込番号:19536444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/01/29 20:35(1年以上前)

2.5mmのケーブルは1つしか所持していないのでとりあえずonkyoに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:19536479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/01/29 20:48(1年以上前)

まずは雷切+UE900Sを持って最寄りの量販店でDP-X1やAKで試聴してみたら?

本体かケーブルなのか確認してから販売店やメーカーへ連絡した方がいいよ

書込番号:19536523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/01/29 21:07(1年以上前)

>りくせるちゃんさん

半刺しにする方がおかしく無いですか?
ちゃんと奥まで挿して、出ないなら兎も角…

ちなみに今問いは既出しています。
2.5Φのプラグは、接触が微妙らしいです。>
自分のも奥まで入れていても、プラグをそのまま回転すると片方しか聞こえない時があります。そんときは聞こえる状態に回すだけです。

書込番号:19536588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/30 18:59(1年以上前)

購入店に持ち込みましょうね。
ここで聞いても解決しませんよ。
お店にある他のコードで試せば本体の初期不良なのかコードの不良なのかはっきりするじゃない?
エスパーじゃあるまいにスレ主さんの持ち物の不良が本体なのかコードなのかわかるわけない。

書込番号:19539792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/01/30 21:19(1年以上前)

間違えて上のスレッドに書き込んでしまいましたので、あらためてこちらにも。

私も同じ症状(しっかり差し込むと右からしか音が出ない、少し上げると両方から出る)になりました。
今後も途中挿し状態で聞くのはツライので・・

お店に持っていくと「NOBUNAGA Labs雷切のプラグは少し長いものがあったりし、
奥までしっかり挿すと右からしか出ないケースがある。」との話。

この店では雷切のプラグ根元に絶縁シールを1枚張り、かさ上げしてくれました。
結果、しっかり根元まで挿しても両方から音が出るようになりました。

絶縁シールは上のスレッドで書き込んだurlのところ(アキハバラe市場)で売ってます。

新品に交換しても同じことになる可能性がありますので、雷切が気に入っているのであれば、
単純なこの方法がよいのでは。

書込番号:19540254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/30 22:15(1年以上前)

>釣りと音楽さん
なるほどね。貴重な情報ありがとさん。
スレ主さんのも雷切だしこいつのせいかもね。
購入店に持って行って他コードでテストということ

書込番号:19540469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/08 20:21(1年以上前)

視聴したりしないんですか?箱からだして。
雷切りで聞きましたが普通でしたよ。
何ら3.5と変わらん。

書込番号:19569725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリーモードの起動について

2016/02/07 12:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:4件

リカバリーモードを起動するときに、ペンギンのマークが現れます。 これは普通に起こる現象でしょうか?

書込番号:19565242

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 01:28(1年以上前)

調べてみたら、Linuxの公式マスコットのタックス らしいです。
2月の頭に来たシステムアップデートをした際に、再起動しようとしたところ、
このタックスというマスコットキャラクターが画面に表示された後に、リカバリーモードに突入し、
再起動をしようとしましたが、全くつかなくなってしまいました。
このマスコットキャラクターは、他の壊れていないDP-X1を使っている方がリカバリーモードに入るときにも出る表示なのでしょうか?
DP-X1を使われている方で、リカバリーモードに入ったことがある方、教えていただけませんか?

書込番号:19567677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:25件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/02/08 14:17(1年以上前)

データの初期化をした直後の起動時に、アンドロイドが表示される前に出ています。

書込番号:19568816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/02/08 14:56(1年以上前)

本当にありがとうございます!!!
ウイルスが入って変な表示になってしまっていたら、保証が効かないと思い質問いたしました。
これで心置きなく修理に出せます!

書込番号:19568884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 保証について

2016/01/17 00:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 Myuselさん
クチコミ投稿数:5件

onkyo direct以外で購入した場合、保証期間は3年付いているのでしょうか?

書込番号:19497976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/17 00:15(1年以上前)

直営は3年保証です。
量販店など普通のお店ではメーカー1年保証です。

書込番号:19498006

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/17 00:15(1年以上前)

オンキョーダイレクトだけの特典です。
他は通常通り一年ですね。

以前にも回答しましたが解決したらスレを解決済みにして下さいね。

書込番号:19498007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

スレ主 k2manさん
クチコミ投稿数:1件

先日このDP-X1購入しました

オススメのバランス接続イヤホンを教えて下さい

書込番号:19491150

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/14 20:30(1年以上前)

予算と使用される想定環境、普段聞かれる音源、お持ちであれば普段使われてるイヤホンヘッドホンやスピーカーなどオーディオ環境、そしてそれらと相対比較してどういう傾向に持っていきたいのかなど詳細に書かないと主語がなくアバウトすぎる質問ですのでもう少し詳しく書かれたほうがいいですよ。

書込番号:19491521

ナイスクチコミ!5


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件 DP-X1 [32GB]の満足度5

2016/01/14 23:38(1年以上前)

じゃあとりあえず手ごろなところで
FitEar Monet17で164,900円(インプレッション費用は別)
リケーブルBEA-2082で4万くらい

書込番号:19492175

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/15 13:57(1年以上前)

>round0さん
20万超えでお手軽とは
イケズやなぁ

書込番号:19493358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/15 18:56(1年以上前)

個人的に注目しているのはカスタムIEM専業メーカー1964 Earsの新ブランド64AudioのADELシリーズです。
聴覚保護機能であるADELが全製品に投入され、カスタムIEMのAシリーズだけでなくユニバーサルのUシリーズも発売されます。
ADELテクノロジーはイヤホンにより密閉されるがゆえに逃げ場のない音圧が鼓膜周辺の筋肉を緊張させ、
音量に慣れるという現象が起きてしまい実際の音のレベルを最大50dBは下げているということで、ユーザーはさらにボリュームを上げてしまうことになります。その耳の筋肉の緊張を取ることにより実際はより小さい音で聴くことができるので耳に与える悪影響が減るだけでなく、微細な高域の変化も聞き取りやすくなり高域のヌケの改善等全体的な音質改善を果たしているとのことです。
日本ではすでに12月18日にカスタムIEM AシリーズのA6〜A12を発売しており、下位モデルのA2〜A5は今月下旬から来月上旬の発売を目指して準備中のようです。
Uシリーズは発売したばかりのカスタムIEMの受注作業に追われているのか生産が遅れており4月ごろをめどに準備中とのことです。

ADELシリーズユニバーサル最下位モデルU2は本国にて$399(本国サイトから発注して日本に送ってくれるはずです。)
ADELシリーズカスタム  IEM最下位モデルA2は本国にて$599(本国サイトから発注して日本に送ってくれるはずです。)
あとはお好きなカスタムIEM2ピン対応バランスケーブルでリケーブルをどうぞ♪

書込番号:19493929

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/15 20:54(1年以上前)

Adel25、U2。
私が出来るとしたらSE215、Fx850のリケーブルです。

書込番号:19494223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 DSD再生時の音飛びについて

2015/12/14 00:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:3件

初心者ですが、質問させてください。
DP-X1+AT-EUS1000otg+mojoで再生中、たまに音飛びが発生します。頻度は5曲に1曲程度で、音源はe-onkyoから購入して本体に入ってるもの、パソコンから入れたmicroSDに入ってるものどちらでも起きます。
設定ですが、ロックレンジ normal、デジタルフィルター SHARP、USB HOST有効、DSD2.8or5.6(どちらでも同症状)、stand-aloneで聞いてます。

mojoを接続していない時はこの症状は起きません。
iPhone+mojoでも起きません。
原因が分からず困っているのですが、設定が間違っているのでしょうか?お力お貸しいただければ幸いです。

書込番号:19402346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/14 13:07(1年以上前)

私のDP-X1でもDSDで音飛びします。nexus6でも同様です。他の方の書き込みもありましたし、アップデートで改善して欲しいですね。(FPGAだから無理なのかもだけど…)

書込番号:19403317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/15 17:31(1年以上前)

>ももとごまさん
返信ありがとうございます。やはり音飛びあるんですね…
音質が本当に素晴らしいだけにちょっと残念です^^;
アップデートを待つしかないですね…

書込番号:19406824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/16 20:50(1年以上前)

DSD 音飛び でネットを検索すると、USBケーブルの問題と書いている人もいますね。同じケーブルでPHA-3では問題ないけど…Mojoはデリケートなのかも。。

書込番号:19410279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momogomaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 00:09(1年以上前)

ロックレンジをwideにしてstand-aloneで聴けばDSD 5.6MHz高精細でも音飛びは無くなりました。

書込番号:19421987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/23 09:45(1年以上前)

>momogomaさん
同じ条件でも試してみましたが一曲目でダメでした…
日によっては2時間くらい連続で音飛びしない時もあるのでなんとも言えないんですよね^^;
wideの方が頻度は少なくなる気がしますが検証してみます!

書込番号:19427584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/15 11:31(1年以上前)

>いけだりあんさん
最新のアップデートで改善されていませんか?
まだ時間は少ないけどそんな気がします。

書込番号:19493028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

ZX1からのリプレース候補

2016/01/04 14:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]

クチコミ投稿数:2576件 DP-X1 [32GB]の満足度2

現在、SONYのZX1を通勤時や車のカーナビ用のオーディオ(BT接続)としてフル活用しています。
イヤホンはSHUREのSE535。ポタアン等は使用しておらず、今回のリプレースに際しても増設の予定は無し。
ただ128GBからの拡張がない事(既に空き容量がほぼゼロ)ことや最新の機種に変えたいということで、

DP-X1、 ZX2、ZX100、XDP-100Rを候補として考えています。
ハイレゾ音源は自身のライブラリの中では1割も無く、8割以上がCDからのリッピング(FLAC)となります。
ジャンルは邦楽やアニソンが8割、残りはインストゥメンタルやJAZZ、邦楽などでクラシックは全く聴きません。

上記環境での使用、イヤホン、またポタアン無しの単体利用という前提ではどの機種がベストでしょうか。

ZX2はかなり大きいこととZX100はプレイリストなどの曲選びが非タッチとなった事でかなり使い勝手が落ちたなという
印象です。またLDACは現状車のナビが対応していないので宝の持ち腐れになる可能性は高いですが、
今後自宅用に小型のBT、LDAC対応のスピーカーを買えばメリットはあるかなと思っています。

ただ、本筋はプレイヤーとしての音をやはり重視するのでどれがいいのかなと考えています。

書込番号:19459097

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/01/04 14:50(1年以上前)

拡張性で考えるならZX2かDP-X1ではないですかね。
bluetoothではあまり差が出ないでしょうから。
ZX2はグラウンド分離のリケーブルを試すという選択肢がありますし、DP-X1はバランス接続という選択肢があります。
ヘッドホンアンプを追加しないのであれば、リケーブルするかイヤホンを変えるしか選択肢がないかと思いますので。
個性が違うプレーヤーですので、どちらが好みの音に近いかで判断した方が良いかと。

書込番号:19459130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/04 15:53(1年以上前)

BTの観点で、カーナビがaptx対応であれは、DP-X1またはZX100だと思います。ZX2はaptxには対応していなかった筈です。

書込番号:19459251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/01/05 07:44(1年以上前)

DP-X1はプレイリストの作り方にクセがありますので、プレイリスト運用中心の利用を想定している場合、感性に合うか要確認です。
リアルタイムに再生リスト作って保存する形のみです。
アルバム丸ごとリスト化とかアーティスト丸ごととかには向いてますが、後で曲を追加したり聴きながら一曲ずつ追加して作成とかは出来ません。

フォルダー検索が出来ない為、今追加した曲をすぐに捜し当てられない、という特徴もあります。
これらの仕様はプレイヤーソフトの問題なので、後でソフトウェアアップデートで改善される可能性はありますが。

書込番号:19461321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件 DP-X1 [32GB]の満足度2

2016/01/05 08:26(1年以上前)

>9832312eさん
バランス接続には少し興味があるんですよ。
そういう意味ではX1ありですね。


>ももとごまさん
カーナビはaptxには対応してないようで、そこは考えなくてもいいかなと思えてきました。


>koontzさん
ほぼプレイリスト運用なのでそのご意見はかなりインパクトあります、、、。
現状、media goでプレイリストを作成してそのままZX1に取り込んでいるのでそれがシームレスに使えないとなるとかなり厳しい、、、。

mediagoで作ったM3Uファイルを取り込むのことは可能なのでしょうか?

書込番号:19461392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2891件Goodアンサー獲得:228件 DP-X1 [32GB]の満足度4

2016/01/05 09:26(1年以上前)

>灯里アリアさん

MediaGoは使ったことがないので何とも言えませんが、M3Uはサポートしているようですね…
私は、曲の転送はmicroSDにPCで直接コピーしてますので、プレイリストは本体で作るしかなく、上記コメントとなっています。
microSD抜き挿ししてもプレイリストの状態は保持してくれてますので、比較的柔軟性はあるように思います。

書込番号:19461508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/05 23:01(1年以上前)

>灯里アリアさん
>mediagoで作ったM3Uファイルを取り込むのことは可能なのでしょうか?
これは可能(な筈)です。

私の環境では曲自体がうまく転送出来ない問題が発生していますが、問題なく転送出来た時や転送出来た曲部分のプレイリストは
転送に成功していますので、M3Uファイルは取り込み出来ると思います。

また、私は現在プレイリストは
1)MediaGoで作成しwalkmanに転送
2)walkmanからプレイリストをドラッグ&ドロップでmicroSDにコピーしてDP-X1で認識させる
という使い方でプレイリストが使用出来ています。

書込番号:19463555

ナイスクチコミ!1


arisyonさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 12:15(1年以上前)

>灯里アリアさん
自分はファイル転送はD&Dにより直接コピーしています。
プレイリストはjriverで作成した物をm3uファイルとして書き出し、文字コードがANSIなのでutf-8に変換してから同様にD&Dにより直接コピーして使えています。
mediagoでも同様にできると思いますが、ソフト上から転送を行う場合は使用していないためわかりません。

書込番号:19464801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/06 21:24(1年以上前)

イコライザーが反応してくれませんでした。視聴機の不具合ありました。
聞き疲れするほど細かい描写。
Zx100の方がほっとするかもしれませんです。
A20でもと、思ったのですが貯金する事にします。


書込番号:19466588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件 DP-X1 [32GB]の満足度2

2016/01/08 13:01(1年以上前)

>koontzさん
そういう環境なんですね。理解しました^^


>かんだたくんさん
恐らくウォークマンは手放すと思うので難しいかな〜。と、あとはMediaGoで作成したものをフォルダから抜き出して.
適用できればいいんですが。


>arisyonさん
出来るとも出来ないとも情報があるので微妙ですねー。


>雪の松島さん
昨日聞いてきました。1曲目からあまりの曲の繊細さに鳥肌が立ちました。
AシリーズからZまでずっとウォークマンを使ってきましたが、急にただうるさいだけという印象に変わってしまいました・・。
これは衝撃です・・。

書込番号:19471274

ナイスクチコミ!1


masabon38さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/08 19:22(1年以上前)

この機種も検討しました不具合情報に嫌気がさしてFiioX7にしました
不具合も無く、私の耳には優しい音質がピッタリでした
来月早々にはバランスドモジュールが追加される情報もあり楽しみにしています

書込番号:19472189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/11 21:28(1年以上前)

>灯里アリアさん
どうやらDP-X1はSDの相性問題がある様です。
前のSD(SAMSUNG製128G)ではエラーでうまく転送出来ませんでしたが、別のSD(SanDisk製128G)では問題なく転送出来ました。

MediaGoにもプレイリストのエクスポート機能はありますが、エクスポートだと現在曲ファイルが保存しある場所を指定してしまいます
ので、一括変換等を行えば、そのまま使えそうですよ。
私にはプレイリストの保存先が分かりませんでしたので、そのまま抜き出せるかどうかは分かりません。

書込番号:19482754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DP-X1 [32GB]」のクチコミ掲示板に
DP-X1 [32GB]を新規書き込みDP-X1 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DP-X1 [32GB]
ONKYO

DP-X1 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DP-X1 [32GB]をお気に入り製品に追加する <462

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング