DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
UIの部分は、資本、業務提携を結んでいるTEACのTEAC HR playerの恩恵も多い様に思います。
HR playerに各アーティストのイコライジングが楽しめる様にちょっと改良したのがONKYO HF playerだと思うので…
HF playerは、ONKYOとTEACの共同開発の音楽再生アプリですから。
DPーX1のUI部分は、ONKYO HF playerとあまり変わらないですね。
ただ、整数倍アップサンプリングが出来ないのは、ONKYO ポタアンHA300との差別化でしょうかね。
整数倍アップサンプリング例
44.1/16→176.4/24
44.1/16→88.2/24
音造りは、ONKYOのちょっと甘い音造りの高解像度版ですね。
ESS社の最新DACを搭載しているので…
ONKYO担当者からすると今迄リリースして来たポータブル機器の集大成的なDAPとの事ですが…
今後とも更なる躍進を期待したいですね。
私は、iOSディバイス+ONKYO HA200に高解像度のベイヤーT5Pと、こちらも高解像度のオーテク CK100PROでシングルエンドながらONKYOの高解像度版的なサウンドを楽しんでいたのでDPーX1は購入はしなかったですが、それを持っていなかったら購入していたと思います。
それにZX2、ZX100、PHAー3も所持しているのも有り、DPーX1は見送りました。
でもX1は、価格からするとかなりクオリティの高い優秀機だと思います。
デュアルDAC、アンプも二基搭載で本格的なバランス駆動も出来ますしね。
今のところDPーX1にパイオニアの技術が投入されていると言う印象は、自分は感じませんでしたね。
勿論、パイオニアと事業統合したわけですから協力して両機とも開発していると思いますが…
しかしパイオニアは、ONKYO下でオーディオ部門の立て直し中と言った印象ですかね。
個人的には…
パイオニア機も同じESS社のDACを搭載していて早めに立て直して来た印象でしたが、バランス駆動出来るONKYO機の方が圧倒的に人気の様ですね。
値段も1万円くらいしか変わらないのでONKYO機に流れるのは仕方ない事ですが…
参考まで…
では、では。
書込番号:19388841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パイオニア機のほうが1万円安いとは言っても、5万オーバーという価格帯は一般的には高額商品です。
こういうDAPに興味を持つ層というのは音質にこだわりがある人が大半なので、ちっこい筐体からしょぼい音しか出ないスピーカーなんか正直あってもなくてもどっちでもいいんですよね。
出先でスピーカー使いたければ適当なBluetoothスピーカー買ってスマホから飛ばした方が音もいいし。
ただ。ポタアン使用前提でトランスポートと割り切って使うならあえてパイオニア機って選択もありだとは思います。
ちなみにロックレンジアジャストはパイオニアが昨年U-05を出した時に初めてつけた機能ですね。
まあDACチップに元々備わってる機能を解放しただけっぽいので、独自技術ってほど大袈裟なものではないとは思いますが。
書込番号:19388931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方から見ると、DP-X1は少なくともハードウェア部分はPioneerの開発チームが関わっているではないかと思います。音つくりはU-05と似ていますし、U-05で登場したロックレンジアジャストも入っていますし、アンプのSABRE 9601KもPioneer社製品が愛用しています。とはいえアクティブコントロールGNDはUD-503からのものと見えるので、一丸は言えないですね。
書込番号:19389171
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





