DP-X1 [32GB]
- DACから出力端子までフルバランス回路設計を採用した、ハイレゾ音源対応デジタルオーディオプレーヤー。
- 通常のバランス駆動にくわえ、独自の「Active Control GND駆動」を搭載。徹底したノイズ排除で、圧縮音源やストリーミング音源も高音質再生が可能。
- 業界最大クラスの4.7型ディスプレイを搭載するほか、「Google Play」に対応。音楽・動画ストリーミング再生やゲーム、ラジオなどのアプリも楽しめる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
このページのスレッド一覧(全323スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2017年9月20日 08:08 | |
| 2 | 2 | 2017年9月16日 01:04 | |
| 21 | 11 | 2017年8月19日 16:51 | |
| 3 | 4 | 2017年8月12日 10:25 | |
| 1 | 0 | 2017年7月29日 11:29 | |
| 3 | 5 | 2017年5月19日 15:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
購入後約一年半経過しており、長期保証にも加入していなかったのですが、バランス端子の異常で左側から音が聞こえなくなったので修理に出したところ、メーカー負担でコストゼロでした。
同じ部分が故障した場合は3ヶ月の保証もついているということですが、最近変わったのですか?
書込番号:20976690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
メーカーによって期間は様々だと思いますが昔から同一箇所は一定期間保証が付きます。
修理の明細に記載されていると思いますので修理した時は保管しています。
書込番号:21212785
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
題名の通り手持ちのDP-X1とA800で普段は部屋で音楽を聴いています。邦楽・洋楽とか色々と。
実際にこの組み合わせでバランス接続されてる方でお奨めのケーブル等がわかる方がいらっしゃいましたら
教えてもらえたらと思い投稿しました。
好きな音の傾向は高音が伸びるのが好きです。予算的には3万円前後4万にはいかない位。
0点
接続の端子の型が分からないけどwagnusのluna、beataudio supernova辺りが傾向が近いかな。
書込番号:21200133
1点
早速のご返答ありがとうございます。
検索をかけてみたところ某ショップにて確認できました。wagnusのlunaはヘッドホン側3.5の左右出しでプレイヤー側はAKと同じ2.5の4極端子って商品があるでしょうか?これは買うと思われる某ショップで聞いてみます。
音の傾向は私の好みみたいですごく興味があるケーブルです。
DP-X1の対応Ωが色々な掲示板を見ていると癖があるみたいで手持ちのA800の純正のケーブルは凄く変わったきし麺ケーブルで
Ωの調整したみたいなことをオンキョーのHPで読んだのでこのwagnusのlunaだとどうなるのか?も合わせて聞いてみたいと思います。
質問を投稿してからわずかな時間で好みのケーブルを予算内で教えていただきありがとうございました。
書込番号:21200332
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
デフォルトのプレイヤーアプリ以外(例えば、neutronやsoundcloudなど)でザッ…ザッ…といったノイズが乗るのですが、同じような症状の方はいますでしょうか?
デフォルトのプレイヤーでは綺麗に再生されるので、ハードの不具合かソフトの不具合か区別がつかないもので…
書込番号:19647999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お使いのイヤホンのインピーダンスはいくつでしょうか? また、イヤホンの接続方法は何でしょうか(アンバランス or バランス or ACG)?
低インピーダンスのイヤホンを、ゲイン設定HIGHやNORMALで使うと、特にバランス接続の場合ノイズが乗ることがあるようです。
一度ゲイン設定をLOWに変更して、改善するか確認してみてください。
また、ソフトウェアアップデートでもある程度改善しますので、アップデートをしていない場合は、そちらもお試しください。
書込番号:19648081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
感度の高いカスタムIEMなのでノイズには敏感ですが、そのようなものではないように思えます。ホワイトノイズ等の類というより、完全に出音が変なので…
ソフトウェア周りの不具合も多い端末なので、他でも確認されている不具合なのかと思いまして。
とりあえずONKYOに連絡するのが手っ取り早そうですね。
書込番号:19648117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不具合ではなく仕様と思って良いと思います。ZX2でも標準アプリ以外はハイレゾ出力出来ないとかありますし。
書込番号:19648125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハードウェアの仕様である可能性も捨てきれませんが…さすがに酷いのでは?とも思います。
DP-X1ユーザーの方、デフォルトのプレイヤー以外での再生がきれいに聞こえるか、試して頂いて、結果を教えて頂ければ嬉しいです。
ONKYOにも連絡してみますね。
書込番号:19648189 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
YouTube音源を主に聴いたりしてますが、インピーダンスが低いイヤホンだとホワイトノイズでない音は聞こえますね。
ゲインをlowでACGだと気になるほどでは無くなるのでこの設定で聴いてます。
lowでもバランスだと聞こえます。
イヤホンはJupiterです。
書込番号:19648248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
イヤホンを変えたりアッテネーターを挟んだりといろろ試してみましたが、どうやら音量によって変わるようです。
音量60を超えたあたりからノイズ、音の途切れ等が目立たなくなるので、インピーダンスの高いイヤホンでは正常のように聞こえています。
メインで使っているカスタムIEMが感度の高い物なので、40前後の音量で使用しているのですが、この音量域ではダメですね。まともに聴いていられません。ゲインを変更しても効果なし。
自分の個体の不具合みたいですねー…
書込番号:19648287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
そもそもアンバランスで16Ω未満、バランスで32Ω未満のイヤホンは動作保証外ですよ。
書込番号:19648601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみにバランス接続したFX850(動作保証外!)で試したところ、非標準プレイヤーでは、音量を40ぐらいにすると、確かにあざむてぃさんが仰っているようなノイズが確認できました(もっともFX850で音量40は、ゲインLOWでも音量が小さすぎて実用域ではありませんが)。
音量を上げれば気にならなくなるというところや、標準プレイヤーでは起こらなかったのも同じですので、同様の個体不良でなければ、マスターボリュームが低音量時のAndroidミキサーへのデータの投げ方があまりうまくないのかもしれません。
書込番号:19648667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
なるほど、確かに普段使っているカスタムIEMは9Ωなので、その点不具合が出てもおかしくなかったのかもしれません。
ですが16Ω以上のイヤホンでも低音量時はノイズが乗るため、いろんじんさんの仰るような仕様上の不良があるのかもしれません。
皆さんのご意見ありがとうございました!参考にさせていただきます!
書込番号:19649491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仕様であれば、購入前に分かる場所に明記すべきです。
私もPowerAMPで同様な不具合(絶対に不具合です)を
経験して、悩んでいました(ヨドバシの店員さんには
言われていましたが、本当でした、残念)。
このプレーヤには左右の音量バランス調整があるので、
利用していましたが、ONKYOのプレーヤには欠落して
いるので、困っています。
ONKYO提供のプレーヤでは全く、発生しないので不思議
ですよね(設計瑕疵などの深い訳が有りそうですね)。
と、言って見ても治る訳でも無いので、ボリュームで
変わる件、参考になりました。
やはり、GAINをHigh -->Low1/2に切り替えるだけで、
治りました。
複数段有るアンプ毎のレベル配分をミスしている事が
原因で、前段で飽和してる感じですね。
有り難う御座います。
書込番号:21128891
1点
その後の経過報告です。
治ったのは、普通の16ビットのみで、ハイレゾ24ビット
音源は駄目でした、残念。
16ビットだと、ビクターの0dB録音でもOKでした(でも、
音は流石に綺麗ですね)。
益々、不可解ですな。
と言うか、ONKYOサイドでは分かっているが、手も足も出ない
状況なのでしょう。
書込番号:21128932
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
お世話になります。
USBでPCとつなごうとしてますが、
PCが認識してくれたものの、WPS PIN を聞いてきました。
どこに記載されているもののことを言ってるかわかりません。
初心者質問となり恐縮ですがよろしくお願いいたします。
過去口コミやネット探したのですがよくわかりませんでした。
まことにお手数ですみません。
PCはwindows10です。
PEKERE
2点
付属のユーティリティソフトを動かすと、PCが親になって
USBでDAPのフィル管理ができるようです。
書込番号:21109412
![]()
0点
こんにちは
>USBでPCとつなごうとしてますが、
PCが認識してくれたものの、WPS PIN を聞いてきました。
PC以外のUSB端末に接続するための on the go(OTG)モード になっているのではないでしょうか。
PC(親)と接続してのデータ転送なら、付属の Micro USBケーブル(1.0 m)※充電・データ転送用 で、
DP-X1の設定を マスストレージモード(一般的に)にしてみてください。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/portable/dpx1/spec.htm
書込番号:21109468
![]()
1点
WPS PINですか? まるでWi-Fi接続みたいですね。今一良く分かりませんがアップデートの要求のような気もします。もしも無線LAN環境が有って可能ならアップデートを済ませてみてはどうでしょう。
http://www.jp.onkyo.com/support/audiovisual/dap_soft/dpx1.htm
書込番号:21109621
![]()
0点
>ZUULさん
>LVEledeviさん
>sumi_hobbyさん
早々にアドバイスいただきありがとうございました。
その後ですが、USBケーブルが怪しいかなと思い、
手抜きでその辺にあったものを使用していたのですが、
同梱されていた正規のものを使用しましたら
あっさり、Androidとして認識し、中のフォルダーも見られました。
MediaGoで録りためていた曲をコピーし問題なく聴けています。
大変お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
書込番号:21111055
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
久しぶりにDP−X1の純正Musicアプリをアップデートしました。
普段、「アルバム」の項目から曲を選んで聴いていたのですが、アップデート後、アルバム名がアルファベットの曲(CDからFLACファイルにして、Xアプリでタグ付けしたもの)が一番下に表示されるようになってしまいました。
ハイレゾ等のダウンロードした曲はシークバーのアルファベットに対応しているのですが、上記のCDから変換したファイルは、シークバー上ではひらがなの下の「#」になっています。
アップデート前はどのファイルもアルファベットに対応していたのですが、どなたか原因の分かる方、いらっしゃらないでしょうか?
アップデートで対応するようになった「ふりがな」が原因かとも思ったのですが、ダウンロードした曲もCDからの曲もアルバムのふりがなは付いているし、半角全角をそろえても、上記の症状のままです。
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > DP-X1 [32GB]
初心者です。
現在は、HD598純正をCodio For Sennheiser HD598用 MS006grにリケーブルして聴いています。
これはこれで満足していますが、せっかくバランス出力できるDP-X1なのでバランス接続で聴いてみたい。
HD598で可能かどうか分かりませんが、教えていただければ嬉しいです。
1点
HD598のバランスケーブルは、多分ですが、下記のサイトでしか販売していないと思います。
https://headphonewks.thebase.in/items/4189905
純正ケーブルを使って作製して、4,980円はお安いと思います。
以上、参考になりましたら、幸いです。
書込番号:20878314
2点
>おとおとが苦手さん
コメントに気が付かず、返信が遅れてしまいました。
早速試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20898999
0点
いえいえ。お役に立てたならば、幸いです。
現在、「SOLD OUT」になっていますが、購入することはできたでしょうか。
無事購入できたならいいのですが…
書込番号:20902444
0点
連投すみません。
どうやらページがこちらに移動したようです。
https://headphonewks.thebase.in/items/4137323
以上、参考になりましたら幸いです。
書込番号:20902455
0点
どうやら僕の注文で、SOLD OUTになったようですね。
間にあって良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:20903321
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





