Mojo
- USB DACを搭載したハイレゾ対応のポータブルヘッドホンアンプ。
- D/A変換には、独自のアルゴリズムを用いたXilinx(ザイリンクス) 社「Atrix7 FPGA」を採用。
- PCM 768kHz/32bit、DSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生が可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo
現在、強く購入検討中です、仕事場80%車内20%くらい(仕事場で据え置き的に使用し、往復の車内でも使用します)で、毎日使用予定です。
仕事場で据え置き的に使用する事がメインになりますが、mojoは向いているでしょうか?
また、据え置きで使用する際の注意点などありましたら教えてくださいませ。
よろしく、御願い致します。
書込番号:21763559
1点

充電しながらの仕様が向いていないようなので、据置用途には向いていない機種ですね。
充電せずにバッテリー駆動すれば良いだけですけど、そこが苦にならないかですね。
類似スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000820450/SortID=20072012/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%98%92u#tab
書込番号:21763568
0点

車の中で、どう言う使い方をするか知りませんが、据え置き用途でポタアンで再生時間も長いパワーの有るモデルでしたら、xduoo XDー05とか如何でしょうか?
公表
連続使用時間:11時間(USB接続)、16時間(SPDIF接続)、23時間(AUX接続)
と再生時間も接続方法によりますが、結構長くて宜しいかと思います。
御参考まで…
書込番号:21763644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9832312eさん
当方、モバイルとしては使用しませんので、教えていただいたスレの少年さんの書き込み
>>今更ですが情報提供です。
>>噂ではバッテリーレスでの運用はできないとの事でしたが、当方ではバッテリーコネクタ抜いても起動・運用共に安定です。
>>電源はiPad用の2.1Aのものを使用しています。
を参考に、バッテリーを外してしまう事が良いかもしれません。
少年さんの降臨が待ち遠しいです。
ありがとうございました。
アレックス・マーフィーさん
mojoの音を聞いてみたいのです。
ありがとうございました。
書込番号:21763741
1点

>を参考に、バッテリーを外してしまう事が良いかもしれません。
持ち出すときに、またバッテリーをつなぐという運用は、避けるべきだと思いますよ。
そんなに抜きさししたら、端子がもちません。(^^;
箱の開け閉めも大変でしょう。
また、音を求めるのならば、バッテリー稼働のほうが音がいいような「気が」しますけどね。
書込番号:21768239
1点

>Excelさん
当方、「据え置き」&「車内使い」を予定していますので、バッテリーは外したまま、どちらもUSBから電源を取る予定です。
バッテリーは、将来モバイル使いをする事があれば、その時に取り付け直す予定です。
音質については、実験してみようと思っています。
どなたか、実験済みの方がおられましたら、書き込み希望いたします。
書込番号:21768395
0点

皆様、いろいろとありがとうございました。
使い始めまして、フル充電後、約8時間使える事がわかりまして、基本はバッテリーだけで使用、切れてしまった場合は充電しながら使用で対応する事にしました。
ただ、本件とは関係ないのですが、クロームやファイヤーフォックスでネットラジオなどを聞く際の不安定さには閉口しています。
コツをつかみましたので、なんとか良い音で聴くことはできる様になりましたが、使い勝手に関しましては普通のDACとは違いますね。
>Excelさん
>アレックス・マーフィーさん
>9832312eさん
書込番号:21794317
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





