Mojo
- USB DACを搭載したハイレゾ対応のポータブルヘッドホンアンプ。
- D/A変換には、独自のアルゴリズムを用いたXilinx(ザイリンクス) 社「Atrix7 FPGA」を採用。
- PCM 768kHz/32bit、DSD256(11.2MHz/1bit)のネイティブ再生が可能。



ヘッドホンアンプ・DAC > Chord Electronics > Mojo
最近、mojoを買いましてPC→mojo→ヘッドホンという形で使用しています。
ここで質問です。私が使用しているヘッドホンがsonyのxm4なのですが、
有線の音質的にはどれほどのレベルの音なのでしょうか?
mojoを購入したはいいものの、個人的な主観ではありますがxm4の性能がmojoに追い付いていない
気がし、不安になってしまいました。
皆さんはxm4の有線としての性能は、どれほどのレベルであると考えますか?
具体例を出していただけると嬉しいです。
例えばxm4は有線だとこの価格帯以下の音しか出ない為、同じ価格帯のヘッドホンなら〇〇がいい、
xm4とmojoは相性があまりよくないから、1万の〇〇の方が相性がよく高音質など…
書込番号:23976583
0点

xm4の有線接続は、せいぜい同社のMDRー1AMK2程度の音質でしょうかね。
そもそもxm4は、高音質コーティングLDACに対応したブルートゥースヘッドホンなので、高音質コーティングLDAC送信可能なSONYのハイレゾウォークマン等とブルートゥース接続して聴く事を目的に造っているモデルですね。
又、mojoは解像度は高めのポタアンですが、ちょっと霧がかった様な、エコーの効いた感じの個性的なポタアンなので、ヘッドホンとの相性が悪いと煮え切らない出音になる傾向のポタアンですかね。
気軽にmojoで聴くなら、AKG K701辺りが相性は良いですね
ポタアンで気軽に聴く程度なら、AKG K700系辺りでも良いと思いますよ。
お安いですし…
本格的にAKG K701を聴こうと思えば、marantz HD DAC1の様なもっとパワーの有る物量投入された据え置き環境で効いた方が良い音はしますけどね。又は、真空管搭載の据え置き環境のヘッドホンアンプを使うとか…
ヘッドホンアンプって、暖色系とか寒色系、解像度の高い低音域が効きたヘッドホンアンプとか、フラットで解像度の高い、音に広がりの有るヘッドホンアンプとか色々あるので、接続するヘッドホンによっては相性が合わない物も有るのでmojoに相性の良いヘッドホンを購入した方がmojoを楽しめると思いますよ。
書込番号:23976680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、k701ですか…。
実は今持っているヘッドホンを、k712 proに変えようか悩んでいたところなのですが、
k712 pro とk701の違いとどちらの方がよいか教えていただけるとありがたいです、
書込番号:23976760
0点

>k712 pro とk701の違いとどちらの方がよいか教えていただけるとありがたいです、
好みですかね。
大雑把に言うとK701は、高音域寄りなサウンドチューニング。K712は、低音域寄りなサウンドチューニングですかね。
書込番号:23976799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





