DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI のクチコミ掲示板

2015年10月20日 発売

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI

  • クアッドコアCPUを搭載したSoC「R-Car H1」により、ルート探索速度が従来機種「NR-MZ40-2」の約4.8倍に向上した「カーナビゲーションシステム」
  • 高輝度モニター「ピュアブラック・ハイコントラストモニター」で、コントラスト比が従来機種「NR-MZ40-2」比最大52倍に向上し、晴天時でも高い視認性を実現。
  • 独自の「マルチウェイ・タイムアライメント」により、標準スピーカーでも音源を忠実に再現し、リアルな臨場感を実現するほか、ハイレゾ音源にも対応する。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥240,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオークション

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月20日

  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの価格比較
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのスペック・仕様
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのレビュー
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのクチコミ
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIの画像・動画
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのピックアップリスト
  • DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI のクチコミ掲示板

(214件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIを新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI

クチコミ投稿数:19件

市販品としてのMZ100PREMIはちょっと値段が高くて手が出せないけど、MZ100PREMI並みの調整済みサウンドは手軽に手にしたい。その代わりそんなに細かい事は気にしない、兎に角、あのDIATONEのヘッドとスピーカーがセットになった音響世界の中に包まれたい。
という方にはとっておきの情報です。
新車購入者限定の特典で純正ナビでDIATONEのナビとスピーカー(デッドニング込み)という選択肢があります。
性能としては、ナビと画面の綺麗さと車種別に専用設定されたサウンドに関してはMZ100PREMI同等。車種別に専用設定されたサウンド調整済みで。
しかし、その後、個人レベルに合わせた調整をする分に関してはMZ90レベルだそうですけど。
なので、マニアックなオーディオファンにはお勧め出来かねる部分も無きにしも非ずですが、費用対効果という観点からいうと超お買い得といえるのではないかと。
例えばダイハツのウェイクやタントの場合、DIATONE独自の振動板素材ナノ・カーボナイズド・ハイベロシティ搭載のセパレート型フロントスピーカーとリアにはコアキシャルスピーカーの計6スピーカーシステムでの調整済みサウンドです。オートバックスで市販品で揃えたものを買う場合と試しに比較しましたが、そもそも専用スピーカーは市販されておらず全く比較の対象になりませんでした。仮に強引に最も近い構成にしたとすると市販品の方がMZ100PREMIやDS-G20のスピーカーだったりしますので性能がかなり高くなると同時に値段も高くなります。
スバルとマツダ車のシステム構成はよくわかりませんが、ダイハツ車ではウェイク・タント・CAST・ムーブが6スピーカーシステムでコペンが4スピーカーシステムになります。コペンは内張りの造りが別格なので問題ないと思いますが、ウェイク・タント・CAST・ムーブの4車種は樹脂製内張りの為、もしかしたらデッドニング不十分でウーファーからの低音発生に対して通常音量でも内張りが「ビビリ」音を発生する可能性があります。
その件に関して、私から現在三菱電機に報告済みでこれから問題解決に向けた対応がなされる動きになっています。なので、そのうち待っていればちゃんとしたデッドニング状態になって売り出される日が来るのではないかと思われます。
そういう訳で、もしこれから新車を購入予定者限定で(ダイハツの場合は注意が必要ですが)、DIATONEのサウンドシステムにご興味のある方はご参考になさられてはいかがでしょう。
ちなみに内張りのビビリ発生の映像はYouTubeでも ダイハツ車専用 純正 DIATONE SOUND SYSTEM で検索すると見れます。

書込番号:20065002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19件

2016/07/25 18:45(1年以上前)

参考までにカタログの一部抜粋です。
こんな魅力的な内容なら、車購入を迷っている場合、背中を押される気分にはなりますね。

書込番号:20066251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2016/07/29 17:55(1年以上前)


三菱電機様の現車確認に同席させていただきましたので、早速ご報告です。

結果として、ビビリ音発生問題は、デッドニングが原因ではありませんでした。
ディーラーに試乗車として利用されているナビでしたので、過去に利用された他のお客様がいろいろといじられていたようでダイアトーンが初期設定した状態ではなかった事が判明致しました。
ディーラー営業マンの方が初期設定のままとおっしゃられたのでそのまま信じてしまいましたが、そもそも営業マンの方はサウンド調整に関して全く詳しくありませんでした。
ダイアトーンの技術者様直々に現車をいじられながら、本来の音や設定によってはナビの内部アンプでは対応しきれない設定もあるなどいろいろ説明してくださいました。内張りからビビリが発生したと思われた症状の原因は、ワイドネスアップ+バスブーストアップ+高音と低音が高いイコライザーの設定といったほぼ最大負荷状態だったのでナビの内蔵アンプ能力以上の力が要求される設定だったようです。それが音割れのような現象になったものとの事です。
私なりの理解の仕方なので正確な表現ではないかもしれませんが、おおよそ当たらずとも遠からずで無いことを祈ります。
実際に内張りや外のドア板金等の振動の有無を確認し、ビビリ音ではない事を確認致しました。
そうそう、デッドニングですが、ダイアトーンの技術者の方へついでにお伺いしておきました。
ダイハツ車限定サウンドシステムでは、必要最小限にデッドニング加工されていますが、購入後に客の自己責任でフルデッドニング加工を施す事でもっと音響環境は良くなりますか?
と訪ねましたら、よくなるとの事でした。
が、その際はダイアトーン側が初期設定した音響環境ではなくなっているので自分で設定し直す必要が出るとの事。
ですが、このダイハツ純正ナビは市販の100PREMIと違って後で個人が行う設定の細かさは90レベルなので初期設定のような細かさは不可能です。
なので、後からフルデッドニングして車両自体の重量を重くして走りに影響を与えるリスクと細かい設定変更が出来ないリスクを考慮すると何もしない事が一番費用対効果が高いという結論が出ました。つまり、買った時の状態が一番いいという事です。
市販の100PREMIならどんな拡張設定にも対応出来そうですけどね。そこが純正ナビとの差ですね。
純正ナビのいいところは、新車購入に合わせて音響知識の無い人にプロフェッショナルな100PREMIサウンドを手軽に利用出来るという点ですね。

しかし、今回の一件があったおかげでダイアトーン・ダイハツ車純正サウンドナビ&サウンドシステムの魅力を余す所無く理解出来ました。
私はアップグレードパックのサウンドナビ付きウェイクを購入しましたが、後々ダイアトーンサウンドシステムも追加したいと思います。
最高かつ最強にお買い得な組み合せだった事が確認出来て、結果としてベストチョイスな買い物になるだろう事に
満足しています。

書込番号:20075997

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI」のクチコミ掲示板に
DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIを新規書き込みDIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI
三菱電機

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月20日

DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ100PREMIをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング