
カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版カスペルスキー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月12日



セキュリティソフト > カスペルスキー > カスペルスキー 2016 マルチプラットフォーム セキュリティ 3年5台版
Ver16.0.0.614使用中に自動更新後の再起動を促されてその通り実行したら、再起動できなくなった。
シャットダウンもできない。
手動で強制終了した後、PC(windows10)が起動できない。
パソコンが使えない、今日やっておきたいことがあったのに出来ない。
参ったな!
なんたることだ。
書込番号:20004872
4点

ウインドウズだけを立ち上げて そいつを消すしかないな
確か メインスイッチを入れて F9?の連打をして ウインドウズだけ立ち上げるはず?
書込番号:20004939
0点

セーフモードで起動すれば、対処できます。削除するか、システムの復元をするなど。
書込番号:20005037
3点

回復しました。
6-7回強制終了後、PCが起動しなかったのに、あきらめて、2時間位放置して、外出前にもう一度と思って、スイッチオンしたら、
すんなり起動できました。
(えっ!、
私の勘違いだったの?
そうとは思えないのだけど、、、、もし、私の思い込みだったのなら「ごめん」!です。
ソフト会社様ーお許しください。
返信いただいたお二人さん、お騒がせしました。
なんだか、よくわかりませんけど、今は元に戻っています。ご報告まで。
書込番号:20005252
3点

そんなことでいいのか?
ちゃんと原因は特定しといた方が良いのでは??
書込番号:20007495
5点

ご指摘の問題ですが、アップデート機能にて、16.0.1.445機能のソフトへ更新されませんでしたか?
上記バージョンであれば、カスペルスキーサポートサイトから、16.0.0.614をダウンロード適用が必要かと。
適用の際に、事前アンインストールが必要です
書込番号:20111688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





