WD10EZRZ-RT [1TB SATA600 5400]
- デスクトップやオールインワンPC向けに作られた「WD Blue」シリーズの3.5インチHDD(容量1TB)。
- ハードディスクドライブとSSDを組み合わせて、データアクセスの速度を最大化し、デスクトップのパフォーマンスとストレージの機能を強化。
- 無料ダウンロードできるソフトウェアでドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などすべてのデータをバックアップ可能。
WD10EZRZ-RT [1TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥5,980
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZRZ-RT [1TB SATA600 5400]
至急と申しますのは保証期間ギリギリまたは、もうダメかもしれない状態です。
チェックディスクで大量の不良クラスターが検出されました。
ただ、直前にHDD-SCANver2.0というソフトで不良セクタはありませんでした。それで安心していました。ところが、チェックディスクをすると、異常がありました。
HDD-SCANver2.0 ⇒ http://hdd-data.jp/support/downloads+175.html
検査はWindows7 UltimateがインストールされたPCで、問題のWD10EZRZをつないで行いました。
HDDがこわれているのでしょうか?そういえばもしかすると(分からないですが)電源プラグが緩んだまま使用したかもしれません。
検査は再度やってみます。が、WD10EZRZは保証期間ギリギリで(もうダメかもしれない。)初期不良だとすると、悔しい限りになってしまいます。急いで質問してみました。
WD10EZRZは別なHDDの保証で代替品として交換してもらったもので、数ヶ月の保証つきでした。
データのバックアップはあると思います。まだ、確認していません。
私事ですが、普段PCは3台用意しているのですが、なぜか、他の2台が不調で作業がうまくいかない状態です。
チェックディスクの結果は以下です。
これらの問題により影響を受けたファイルは、デバイスまたはディスク上の"検出" フォルダーに移動されました。デバイスまたはディスクを使用する準備はできています。
すべてのファイルが書き込まれる前にデバイスまたはディスクが削除された場合、いくつかのファイルの部分が失われた状態になる可能性があります。その場合、元ファイルの場所に戻ってデバイスまたはディスクに再度ファイルをコピーしてください。
以下は詳細の部分でログからコピーしました。
ログの名前: Application
ソース: Chkdsk
日付: 2016/10/16 9:24:05
イベント ID: 26214
タスクのカテゴリ: なし
レベル: 情報
キーワード: クラシック
ユーザー: N/A
コンピューター: PC
説明:
Chkdsk は読み取り/書き込みモードで実行されました。
I: のファイル システムをチェックしています
ボリューム ラベルは ボリューム です。
CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)...
52224 個のファイル レコードが処理されました。
ファイルの検査を完了しました。
3117 個の大きなファイル レコードが処理されました。
0 個の問題のあるファイル レコードが処理されました。
0 個の EA レコードが処理されました。
0 個の再解析レコードが処理されました。
CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)...
58906 個のインデックス エントリが処理されました。
インデックスの検査を完了しました。
CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/5)...
52224 個のファイル SD/SID が処理されました。
ファイル 0x9 のインデックス $SII から使用されていない 7 インデックス エントリを消去しています。
ファイル 0x9 のインデックス $SDH から使用されていない 7 インデックス エントリを消去しています。
7 未使用のセキュリティ記述子を消去しています。
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
3342 個のデータ ファイルが処理されました。
CHKDSK は Usn ジャーナルを確認しています...
20820496 バイトの USN が 処理されました。
Usn ジャーナルの確認を完了しました。
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
名前「ファイルパスとファイル名」のファイル 18926 の不良
クラスターを置き換えました。
名前「ファイルパスとファイル名」のファイル 18929 の不良
クラスターを置き換えました。
名前「ファイルパスとファイル名」のファイル 18932 の不良
クラスターを置き換えました。
途中省略
同文の「不良クラスターを置き換えました。」という表示多数。
</Data>
<Binary>00CC0000F3BB0000EFBB000000000000B2000000000000000000000000000000</Binary>
</EventData>
</Event>
書込番号:20302798
1点


文字数がオーバーしてしまいまいた。Crystal Disk Infoの情報
Model : WDC WD10EZRZ-00HTKB0
Firmware : 01.01A01
Serial Number :
Disk Size : 1000.2 GB (8.4/137.4/1000.2/1000.2)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 1953525168
Rotation Rate : 5400 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ACS-2
Minor Version : ACS-3 Revision 3b
Transfer Mode : SATA/300 | SATA/600
Power On Hours : 213 時間
Power On Count : 85 回
Temperature : 27 C (80 F)
Health Status : 正常
Features : S.M.A.R.T., 48bit LBA, NCQ
APM Level : ----
AAM Level : ----
Drive Letter : G: H: I: J:
-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 200 200 _51 000000000000 リードエラーレート
03 132 132 _21 00000000110E スピンアップ時間
04 100 100 __0 000000000056 スタート/ストップ回数
05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
07 200 200 __0 000000000000 シークエラーレート
09 100 100 __0 0000000000D5 使用時間
0A 100 253 __0 000000000000 スピンアップ再試行回数
0B 100 253 __0 000000000000 キャリブレーション再試行回数
0C 100 100 __0 000000000055 電源投入回数
C0 200 200 __0 00000000001D 電源断による磁気ヘッド退避回数
C1 200 200 __0 0000000009E3 ロード/アンロードサイクル回数
C2 116 106 __0 00000000001B 温度
C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
C7 200 200 __0 000000000001 UltraDMA CRC エラー数
C8 100 253 __0 000000000000 ライトエラーレート
書込番号:20302816
1点

それは、ハードディスクの障害ではなく、ファィルシステムのソフト的な問題。
PCが異常終了したり、稼働中に電源オフしたりすると、管理情報が壊れてスレ主のようになる。
ドライブの修復で形式的には修復されるが、データは一部失われる可能性がある。
ドライブをフォーマット出来るなら、スレ主のトラブルなら確実に直るだろう。
なお、多発するようだとその理由があるはずで、結果、ディスクのハードウェア故障に繋がる場合が多い。
コンセントは確実にさす。
書込番号:20302901
3点

>>名前「ファイルパスとファイル名」のファイル 18926 の不良クラスターを置き換えました。
>>05 200 200 140 000000000000 代替処理済のセクタ数
>>C4 200 200 __0 000000000000 セクタ代替処理発生回数
>>C5 200 200 __0 000000000000 代替処理保留中のセクタ数
>>C6 100 253 __0 000000000000 回復不可能セクタ数
HDDそのものは壊れていないようですが、何かデータを書き込んでいる時とかにPCの電源を突然切りましたか?
壊れてはいないようなのでそのままお使いください(気になるようなら時間がかかりますが完全フォーマットすると良いカモ)。
書込番号:20302942
2点

>kokonoe_hさん
>LaMusiqueさん
ありがとうございました。HDDが壊れたかとビックリしてしまっていました。
今思えば電源プラグが緩んでいたかもしれず、また、WD10EZRZにはWindows10がインストールされていまして、A7GM-SというW10に未対応のマザーでドライバーも当てずに、短期間ですが、使ったせいか分かりませんが、起動させると突然電源が切れることが二三度。起動しませんでした。
>PCが異常終了したり、稼働中に電源オフしたりすると、管理情報が壊れてスレ主のようになる。
>何かデータを書き込んでいる時とかにPCの電源を突然切りましたか?
私の状況に正確に符号するようです。
>スレ主のトラブルなら確実に直るだろう。
>壊れてはいないようなのでそのままお使いください
安心しました。時間があれば、自分でもPCについて勉強できればいいのですが。
書込番号:20303139
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![WD10EZRZ-RT [1TB SATA600 5400]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000820662.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





