Adobe Photoshop Elements 14 & Adobe Premiere Elements 14 日本語 乗換え・アップグレード版

Adobe Photoshop Elements 14 & Adobe Premiere Elements 14 日本語 乗換え・アップグレード版Adobe
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月
『乗換え・アップグレード版について』 のクチコミ掲示板




画像編集ソフト > Adobe > Adobe Photoshop Elements 14 & Adobe Premiere Elements 14 日本語 乗換え・アップグレード版
現在、Photoshop Elements 9を使用していますが、新しいPCを購入したので、そちらに当製品を入れようかと思っています。
乗換え・アップグレード版の対象商品だと思いますが、新しいPCにPhotoshop Elements 9を入れてからインストールしないといけないのでしょうか?また、こちらをインストールしたら、前のPCのElements 9は使用できなくなるのでしょうか?
また、動画編集ソフトは、Vegas Movie Studio 10というソフトを使っているのですが、対象製品のリストには書いていないのですが、「その他ビデオ編集ソフト」ということでいいのでしょうか?これを新しいPCに入れてからインストールしないといけないのですか?
いずれも単品パッケージで買ったものですが、箱やメディアは捨ててしまいました。
書込番号:19349961
1点

対象の動画編集ソフトか画像編集ソフトのどちらかを持っていたら、この乗換えアップグレード版が購入できます。
前のソフトはモラル上使ってはいけないのですが、実際は、、、、、、
インストールに関しては実際にやってないので、はっきりとはわかりません。ソフトによって以下の認証が必要な場合があります。
1.対象のディスクが要求される
2.シリアルが要求される
3.対象ソフトがインストールされている
4.何も要求されない
うわさでは4のような感じがします。
今後は、箱やメディアは保存しておきましょう。
書込番号:19350155
2点

>新しいPCにPhotoshop Elements 9を入れてからインストールしないといけないのでしょうか?
わたしのケースでは、スレ主さんのケースよりも古いバージョンですが、Photoshop Elements の新しいバージョンを古いバージョン無しに新パソコンにインストールできました。
古い方のバージョンは、古いパソコンからアンインストールしました。
Vegas Movie Studio 10は、対象製品のリストには書いていないのですが、「その他ビデオ編集ソフト」という解釈で良いです。
不安があれば、メーカに確認してください。
この場合も、信義に基づき、古いパソコンからVegas Movie Studio 10はアンインストールしてください。
いざ、ライセンスの正統性が問題となったときのために、乗り換え前のライセンスの証拠を保管しておくことをお勧めします。
書込番号:19351131
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

Adobe Photoshop Elements 14 & Adobe Premiere Elements 14 日本語 乗換え・アップグレード版
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
画像編集ソフト
(最近10年以内の発売・登録)





