REGZA 50S10 [50インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
画面サイズ

画素数:1920x1080 REGZA 50S10 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50S10 [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50S10 [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50S10 [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50S10 [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50S10 [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50S10 [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50S10 [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50S10 [50インチ]のオークション

REGZA 50S10 [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 50S10 [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50S10 [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50S10 [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50S10 [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50S10 [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50S10 [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50S10 [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50S10 [50インチ]のオークション

REGZA 50S10 [50インチ] のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 50S10 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50S10 [50インチ]を新規書き込みREGZA 50S10 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
30

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのスピーカーを教えてください

2020/12/07 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]

スレ主 帝姫さん
クチコミ投稿数:12件

【使いたい環境や用途】
40S10をテレビボード置きで使用しています。
他接続機器はレコーダー(DBR-Z510)と、主人のものなのでメーカーがよくわかりませんがデスクトップPCが1台。
テレビボードの奥行きは37cmです。
用途はテレビ視聴と、PC経由での映像配信サービスの視聴です。

【重視するポイント】
あまり家電に詳しくないので配線や設置が簡単で省スペースなものが望ましいのですが、映画などをよく見るので臨場感にもこだわりたいところです。
スマホの音楽なども流せると尚良し。

【予算】
〜20,000円

これらの条件でオススメのスピーカーがありましたら教えてください。

書込番号:23835376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/12/07 17:48(1年以上前)

>帝姫さん
こんにちは。
低価格機の中では定番ですが、機能も音もとのことなので、やや予算オーバーですが、ヤマハのYAS-109が良いのでは?
テレビの横幅ちょうど位のサイズです。Bluetooth対応でスマホから音楽も飛ばせます。
もっと小型となると横幅60cmくらいのソニーHT-S200Fあたりですかね。

書込番号:23835390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/12/07 18:01(1年以上前)

>スマホの音楽なども流せると尚良し。

>【予算】
>〜20,000円

この2点からすると
「SRS-XB43」
https://kakaku.com/item/J0000033036/
はどうでしょうか。
Bluetooth接続でスマートフォンの音楽を流せます。

書込番号:23835415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2020/12/07 21:00(1年以上前)

アンプは必要になるかもしれませんがJBL社のコンパクトなスピーカーが買えますね。アマゾンで検索するとあります。

書込番号:23835791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10557件Goodアンサー獲得:691件

2020/12/07 21:03(1年以上前)

あ、音声出力端子がないと繋げないかもしれませんので、書き込みの趣旨に反しているかもしれません。失礼をしました。

書込番号:23835807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプター・電源コードについて

2020/04/22 14:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

この製品をしばらく使わず倉庫に保管してて、いざ使おうと思ったのですがACアダプター・電源コードがみあたりません。
メーカーに確認すると8000円ぐらいします。
汎用品で使える物はありませんか?
DynabookとかのACアダプター・電源コードは使えるのでしょうか?
申訳ありませんが詳しい方教えて下さい。

書込番号:23353667

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/04/22 15:04(1年以上前)

りょりょvさん こんにちは。

この手の付属品の探し物は有りがちです・・・

この機種のACアダプターの出力は 何アンペア 何ボルトでしょうか ? また、プラグはプラスがセンターだとは思いますが、プラグの極性とサイズが判れば、汎用品のアダプターを繋いで、は可能です。自己責任でお願いします。

https://jp.misumi-ec.com/vona2/el_control/E2000000000/E2001000000/E2001010000/

お住まいから近いところの、ここに電話をして

https://www.toshiba-tcm.co.jp/service_st/service_st_top.htm

アダプターの詳細を尋ねてみて下さい。

または裏ワザで、直接ここでこのACアダプターの ”部品” としての値段、在庫を尋ねてみて下さい。その際、 ”お店さんですか ?” と訊かれるかもしれませんが、一般消費者とでも言っても大丈夫なはずです。通常販売店経由でリモコンなんかを手配してもらうと、販売店の儲けも入るので高く、時間もかかります。

もし、買える事が出来れば \8.000 よりは安いはずです。以前、レグザ用のリモコンをこの方法で買いましたが、\2.000 ちょっとだったと思います。

他にも、洗濯機の糸くずフィルター、加湿器のジャバラの加湿部分等々アフターパーツは販売店で頼むよりも、メーカーサービスでの直買いは出向く必要はありますが、概ね早くて安いです。

お試しください。

書込番号:23353717

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/04/22 15:19(1年以上前)

YS-2さま。ありがとうございます。

教えて頂きました東芝サービスステーションに電話したら価格は同じみたいで、割引もありませんでした。
型番はFSP065-RECV2になります。
入力 100−240V〜,1.5A 50-60Hz
出力 19V 3.42A
ネットで上記型番を検索すると画像では上記のスペックが表記されていました。

書込番号:23353736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/04/22 15:21(1年以上前)

>りょりょvさん
こんにちは。
TVのACアダプタは特殊なもので、バックライトを光らせる都合上、電源容量がPC用途と比べてかなり大きくなります。おそらくPC用の汎用品等々は使用できません。

PC用のACアダプタと違って汎用性がなくこのテレビの専用品なので、ググってみても部品として通販ショップ等での取り扱いがないようですね。

ですので、新品なら高くても東芝から買うしか選択肢がありません。メルカリやヤフオクにはテレビごと出品されていたこともあるので、本体不動品でもACアダプタだけでも動けば、で落札するのも手かも知れませんね。

書込番号:23353740

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/04/22 15:28(1年以上前)

>りょりょvさん

FSP065-RECV2 でヤフオクで検索すると、互換品と称するものがヒットします。
リンク先は貼れませんが即決2000円と出ていますね。
ほんとに互換品かどうかは知る由もありませんが。。。

書込番号:23353751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/22 15:36(1年以上前)

プローヴァさま。ありがとうございます。

自分もyahooオークションやメルカリは確認し、以前に同じ型番が落札されているのは確認しております。
yahooオークションの即決2000円も見たのですが若干数値がちがっていたので様子見でこの掲示板に質問しています。

書込番号:23353765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36165件Goodアンサー獲得:7663件

2020/04/22 15:42(1年以上前)

>りょりょvさん
電流値に余裕がある分には問題なさそうに思えますが。まあ自己責任になりますね。

出品者が互換品と言っているのでもし使えなかったらクレームを申し立てることは可能ですが。。。

書込番号:23353774

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ81

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

クチコミ投稿数:415件

1366x768の解像度ばかりですよね

書込番号:19980644

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/06/23 22:54(1年以上前)

うちは37インチの1366x768の解像度ですが、32インチまでなら 1920X1080との差が判らないはずです。
37インチでも正直不満は感じません。

書込番号:19980685

ナイスクチコミ!9


〃〃〃さん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:86件

2016/06/23 23:13(1年以上前)

多分・・・・・

■32インチTVは安く売らなきゃいけないのでフルじゃない液晶が選択される。

■手に持つスマホなら至近距離で見るのでフルハイビジョン液晶も十分高精細に見える。

■32インチテレビにフルハイビジョンの液晶を使ったら、至近距離で見ないとその解像度の恩恵を受けられない。
 (差が判らない)
 例えば46インチと32インチを比較したら、32÷46=70%で、32インチはそれだけ近くで見ないと細かいとこが見えない。
 見えないのであればフルにしたって宝の持ち腐れで意味が無い割にコストアップで売れないので作らない。

■PCモニターであれば至近距離で見るので別だけど、テレビって目の前直ぐには置かないのでは?

と言う事だと思います。。。

書込番号:19980749

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:415件

2016/06/24 00:18(1年以上前)

32インチだフルHDじゃなくても十分そうみたいですね、ご回答してくださりありがとうございました。

書込番号:19980966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2016/06/24 09:39(1年以上前)

32型のフルハイビジョンテレビを作るのに40型のフルハイビジョンテレビなみのコストや価格になるからです。

http://kakaku.com/item/K0000845638/

6〜7万もする32型フルハイビジョンテレビはあまり売れませんが、普通の32型ハイビジョンテレビとの違いは
明らかですから、4畳半でフルハイビジョンが観たいという人におすすめできます。

書込番号:19981526

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/22 09:54(1年以上前)

ブラウン管でも粒がでかいほうが安上がり
細かいとそれなりにする
2Dのベガでもそうでした

書込番号:20225833

ナイスクチコミ!5


ネギ磨さん
クチコミ投稿数:94件

2018/11/12 20:45(1年以上前)

結局の所、32インチ以下で性能の悪いテレビを販売し、40インチ以上で段階的に描画性能を上げたテレビを展開し、メーカーの技術力をアピールし、『利益に繋げたい』と言う欲望だけが伝わってきます。

4Kでは50インチ以上が当たり前ですので、どれだけ他社を出し抜けるかが鍵になっています。

うちの32インチのハーフHDのテレビでは、ハイビジョン制作の番組が32インチに拡大表示されているようで、1.5mの距離でも汚く感じます。

『放送波は、1440x1080i』となっていますが、元々ブラウン管のテレビでインターレース表示する事を逆手に取り、60分の1秒に表示される1フィールドの画像は縦540ラインしかありませんが、30分の1秒時の奇数フィールドと偶数フィールドのライン数を足して1080本としています。だから、実質XGA(1024x768)のモニターの解像度よりも小さいです。液晶テレビを作るなら、960x540がベストだったでしょう。854x480の解像度のプラズマテレビや液晶テレビはありましたから笑えます。どうしても960x540の解像度のテレビは作りたくなかったのでしょう。なぜかソニーは11インチの有機ELテレビで解像度が960x540のテレビを作っています。

パソコン用のモニターの通常の周波数は60Hzで、1秒間に60回画面を書き換えています。1920x1080の解像度のパネルなら、1秒間に60回、1920x1080の画面を書き換えています。

ハーフHDのテレビにしろ、フルHDのテレビにしろ、ハイビジョン放送は縦のラインが540本しかありませんから、どちらも縦は本数を水増ししています。フルHDのテレビでは『2倍』になりますから、汚さもハーフHDのテレビより酷くなる計算です。

フルHDのテレビは、ソニーを除いて40インチ以上からです。うちのPCが、最大で1600x900の解像度までしか対応しておらず、テレビだと1366x768の上がすぐにフルHDの1920x1080のため、解像度は諦めて、32インチのハーフHDのテレビを買いました。

買ってからテレビ放送の画面の悪さに驚きましたが、テレビの2画面機能を使って、大体960x540の画素で表示すると画像が引き締まり、綺麗に視聴できます。アナログ放送の頃の番組の再放送も、この大きさだと全画面と比べてみて、遥かに見易くなると思っています。

家電メーカーも、テレビ放送の受像機としての用途だけでなく、PCのモニターとしての用途を強要した結果、1366x768を選択したのだと思うようにもなりました。

960x540の解像度の液晶テレビを始めから作ればいいのですが、ブラウン管のハイビジョンテレビやハイビジョン対応テレビがこれにあたり、縁の分画面が小さくなりますが、これが『ブラウン管テレビの方が綺麗だった』と言われる理由でもあります。

液晶テレビでは、アナログチューナー内蔵の初期の液晶テレビでさえ、640x480と過大な解像度でした。ゴースト入りの放送波が4倍角にズームアップされるのですから、綺麗であるはずがありません。当時は『ゴミテレビ』と思いました。うちには解像度がXGAのアナログチューナー内蔵のPCモニター兼用の液晶テレビがあります。XGAのモニターとして現役です。

私は4Kテレビや4K対応テレビには懐疑的です。

UHD BDソフトの視聴用ならいいかも知れませんが、ハイビジョン放送された番組を4Kにアプコンした放送には、超解像エンジンが働かないでしょうから、ハイビジョン放送の番組は、超解像エンジンのアプコンの方が綺麗だったりして(笑)。BS4K放送が見たいだけであれば、4Kテレビや4K対応テレビ等を買わず、ダウンコンバーター付きのBS4Kチューナーだけでいいように思えます。

8Kカメラで撮影し、その映像を4Kにダウンコンバートして4K放送される番組を主体で視聴したいのなら、安価な4K対応テレビとダウンコンバーター無しのBS4Kチューナーでもいいでしょう。画面が大きいテレビでハイビジョン放送を視聴するだけで、超解像エンジン非搭載の安価な4K対応テレビを買うのも無駄に感じます。

たまに4Kカメラで撮影された映像がハイビジョン放送で放送されますが、広角の風景でしたら32インチの大きさでも、粗が気になりません。ただし、4Kカメラで撮影すると、その場でズームアップ撮影をしないで、編集時にフルHDの画像サイズで切り出しが可能です。ハイビジョン放送でやる分にはいいのですが、4K放送でフルHDに切り出した映像を流すのは本末転倒だと思います。私にとっては、4Kカメラもハイビジョン放送用でしかないです。8Kカメラを4K放送に使わないのであれば、BS4K放送もお先真っ暗です。

『4K放送の番組は、8Kカメラの映像が当たり前』と思いますが、8K放送なら16Kカメラが必要ですね。8K放送で16Kの高性能な映像を放送できないのなら、1chの8K放送ってゴミでしかありません。4K放送だけで十分です。

書込番号:22249275

ナイスクチコミ!7


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2018/11/12 21:38(1年以上前)

>60分の1秒に表示される1フィールドの画像は縦540ラインしかありませんが

いいえ、
プログレッシブ変換してますので、1080あります。

書込番号:22249446

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/05/03 00:29(1年以上前)

今更なのは承知ですが言わせてください。。

32インチの1366x768で見るDVDは最高ですよ♪
(解像度がDVDに近いの粗さが目立ちません)

書込番号:22641568

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画再生中やHDMI軽油再生で画面が消える

2019/03/30 12:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40S10 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入から2年程経っているのですが、ここ一週間程で急に録画再生中やHDMIに繋げているNetflixなどで動画を再生していると途中で一瞬画面が黒くなります。
1秒程ですぐ戻るので音声もそのまま流れていますが3分〜10分程でまた一瞬黒くなりイライラします。
地上波放送を見ている時はそんな事は起こりません。
これは故障なんでしょうか??
なにか方法がありましたら教えていただけたら助かります!
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:22567861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/03/30 16:59(1年以上前)

本体主電源ボタン10秒長押しによる再起動をお奨めします。
これでだめなら故障かも。

書込番号:22568415

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/04/01 11:01(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
再起動してみたのですが一時的には治ったみたいですがまた時間が経つと同じ現象が起きます……
やっぱ故障ですかね…

書込番号:22572403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2019/04/03 01:51(1年以上前)

そうですね。
故障の可能性が高いと思います。

あとダメ元でユーザーでできることは、設定の初期化くらいかと思いますが、私は実施したことありません。
設定メニュー→初期設定→設定の初期化
ですが、くわしくは取説で該当項目を探してみてください。
分からなければメーカーサポートに問い合わせをお奨めします。

書込番号:22576252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2019/04/03 18:01(1年以上前)

>katakana123さん
私も同じ物を使用中です。
このテレビのHDMI端子は2個有りますが、両方の端子でも同じ症状がでますか?
入れ替えたり、HDMIケーブルを違うのを使ってみたりしてもダメなら故障でしょうね。
テレビを見ている時は正常との事なので、外部機器からのラインの確認も必要だと思います。
外部機器自体が故障する事も有ると思いますので。

簡単な事で、直ると良いですね!

書込番号:22577425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/04/03 19:19(1年以上前)

>初心者じじさん
>ローカスPCIさん
コメントありがとうございます!
丸一日主電源を切ったままにしていましたら、不具合が出なくなりました。
多分また時間が経つと出る可能性もあるので次に不具合が出たら修理を考えます
ありがとうございました

書込番号:22577594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームダイレクトについて

2016/12/01 04:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

現在REGUZA 29S7を使っているのですが、アクションゲームを違和感なく楽しむために
REGUZAを選びました。(デザインもシンプルでよかった為) こちらの機種は今使ってるものの
後継機種になると思われるのですがゲームダイレクトの遅延はより改善されてますでしょうか?
あとは、より画像などが綺麗になっているならさらにうれしいです。 PS3を遊ぶのが目的なので
フルHDでなくてもOKです。 よりよくなっている点をお教え頂けたら幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:20442852

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/12/01 22:45(1年以上前)

>後継機種になると思われるのですがゲームダイレクトの遅延はより改善されてますでしょうか?

製品のメーカーページを見れば、質問する必要は無いと思いますm(_ _)m
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s7/function.html#gamedirect
  http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s10/function_02.html

画質についても同様かと...m(_ _)m

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000898989_K0000776505_K0000854375
なぜ、「S20」ではダメなのでしょうか?
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s20/function_02.html#game_direct

「W録」もしたいなら「V30」になりそうですが...

画面が大きくなると逆転しますが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776504_K0000898988_K0000854374&pd_ctg=2041
このくらいの差なら「S20」にした方が良い様な...

書込番号:20445301

ナイスクチコミ!1


スレ主 Shift78-HGさん
クチコミ投稿数:450件

2016/12/02 01:54(1年以上前)

返信有難うございます。
S10でもS20でも性能の良い方を選ぼうと思っています。
ただ、今までS7を使ってきていますのでその安心感で後継のS10なら
間違いないだろうと思っていました。 テレビはいつもその時代のものを
新品で買うのですが、正直デザインと映像を見て直観で決めてしまうことが
多かったです。 ただいろいろ調べるとゲームをするならレグザが一番安定
と聞いてレグザなら間違いないだろうという感じでした。
しかし、RPGをするなら倍速の方が綺麗かも知れないと思って
ゲームも向いてて倍速もついてるものも調べております。
デザインが嫌だったら買いませんけどね(苦笑

書込番号:20445798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジタル放送受信機と裏録について

2016/10/02 17:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S10 [32インチ]

スレ主 roofanさん
クチコミ投稿数:7件

我が家では地デジ工事がまだ完了していないため、
CATVデジタル放送受信機をHDMI端子に繋いでテレビを試聴しようと思っているのですが、可能でしょうか?
受信機にはHDMI端子がついています。

また、録画をする際はシングルチューナのため録画中他のチャンネルを観ることができないのは理解したのですが、受信機に繋いでいる場合も同様なのでしょうか?

書込番号:20258496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/10/02 17:12(1年以上前)

CATVチューナーを取り付けての視聴は可能ですが、録画するにはテレビのチューナーで受信する必要があるので、CATVで放送をパススルー出力していないなら録画もできないことになります。

書込番号:20258504

ナイスクチコミ!3


スレ主 roofanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/02 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。

>CATVで放送をパススルー出力
ちなみに、、パススルー出力ができているかはどのように確認すればよいでしょうか?

書込番号:20258562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/10/02 17:50(1年以上前)

CATVのチューナー経由でしか視聴できない番組はS10では録画できません。

書込番号:20258601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/10/02 17:51(1年以上前)

>ちなみに、、パススルー出力ができているかはどのように確認すればよいでしょうか?

CATV局の殆どは、
・地デジは、パススルー
・BS/CSは、トランスモジュレーション
です。
詳細は、CATV局のページで確認できるはずです。

あと、「CATVデジタル放送受信機」をセットトップボックス(略してSTB)と言いますが、
STBにUSB HDDを接続して録画する事が可能な機種があります。
この場合だと、STBで録画、S10で任意の地デジ番組視聴が、殆どの場合(多分全ての場合)可能です。

書込番号:20258605

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2016/10/02 17:57(1年以上前)

CATVの事業者に問い合わせるのが確実でしょう。
又は現在デジタル放送を受信できるチューナーを搭載した機器があり、チューナーにアンテナ出力があるなら接続して受信できるかどうかでも調べられます。

書込番号:20258625

ナイスクチコミ!3


スレ主 roofanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/02 18:16(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。
ひとまず、HDMI接続でテレビの視聴可能と聞いて安心しました。
録画については、CATV事業者に問い合わせます。

書込番号:20258684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 50S10 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50S10 [50インチ]を新規書き込みREGZA 50S10 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 50S10 [50インチ]
東芝

REGZA 50S10 [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 50S10 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング