Stream 11-r016TU のクチコミ掲示板

Stream 11-r016TU 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Celeron Dual-Core N2840(Bay Trail)/2.16GHz/2コア ストレージ容量:eMMC:32GB メモリ容量:2GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.18kg Stream 11-r016TUのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Stream 11-r016TUの価格比較
  • Stream 11-r016TUのスペック・仕様
  • Stream 11-r016TUのレビュー
  • Stream 11-r016TUのクチコミ
  • Stream 11-r016TUの画像・動画
  • Stream 11-r016TUのピックアップリスト
  • Stream 11-r016TUのオークション

Stream 11-r016TUHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月20日

  • Stream 11-r016TUの価格比較
  • Stream 11-r016TUのスペック・仕様
  • Stream 11-r016TUのレビュー
  • Stream 11-r016TUのクチコミ
  • Stream 11-r016TUの画像・動画
  • Stream 11-r016TUのピックアップリスト
  • Stream 11-r016TUのオークション

Stream 11-r016TU のクチコミ掲示板

(57件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Stream 11-r016TU」のクチコミ掲示板に
Stream 11-r016TUを新規書き込みStream 11-r016TUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 「更新ができませんでした」

2016/04/11 10:25(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Stream 11-r016TU

クチコミ投稿数:5件

先月購入しました。

使用中に「更新ができませんでした。確認してください」
とメッセージがでます。

容量が少ないからこうなるのでしょうが、
どうすれば解決できますか?

毎日出てくるので困ってます。

わかりやすいように説明お願いします。

書込番号:19778197

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/11 10:47(1年以上前)

こんにちは

多分Windows10への更新でしょうか。
このPCの記憶装置はeMMCと呼ばれるメモリーが32GBしかありません、その中に現在のOSも収納されていますから、
更新するには、一次的に保存するために必要な容量がありますが、それが不足してるのでしょう。
調べ方は、すべてのプログラム〜コンピュータ から空き領域がどの位あるかお確かめください。

書込番号:19778242

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/04/11 11:12(1年以上前)

容量が少ないから、そうなります。

おもちゃレベルだけれど、OSは普通と同じだし、素人が使うには逆に色々と難しいパソコン

書込番号:19778287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/04/11 11:33(1年以上前)

>里いもさん

こんにちは

調べてみました
19.1GB使用済みになっています

ここからどうすれば..?

書込番号:19778351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/11 11:56(1年以上前)

これからどうするか?ですが、容量の大きいSSDメモリーへ交換するのがいいでしょう。
しかし、OSの移動(引っ越し)も必要なため、そのための専用ソフトなども必要です。
4倍大きい128GBと8倍大きい256GBのお安い製品の例です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000625291_K0000806486&pd_ctg=0537
だれか、詳しい方へお願いするとか。
現在のeMMCが入ってる(多分基板組み込み)へSSDが入るかどうかも、購入前にお確かめください。

書込番号:19778408

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/04/11 12:08(1年以上前)

もう一つ、簡単な方法を思いつきました。
外部ハードデスクを付けることです。
取付はUSBケーブル1本です、HDDへ付属されています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807465_K0000587505_K0000633542&pd_ctg=0538
これなら、今のままで出来ます。
HDDを接続して認識されるか、さっきの方法で確かめる、できればHDDをフォーマットする。
フォーマットの方法は外付けHDDの説明書にあると思います。

書込番号:19778423

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2016/04/11 13:08(1年以上前)

酷いレスばかりですね...

まず 何の更新に失敗しているか確かめましょう。
”更新とセキュリティ” の ”詳細オプション” で
更新履歴を表示する で確認してください。

このPCはmicroSDが使えますので、そちらにデータを
入れる使い方をされるといいと思います。

書込番号:19778603

ナイスクチコミ!16


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/04/11 13:24(1年以上前)

20G弱のeMMCで、Win10で、OSだけだとPagefile込みで7-8G程度にはチューニング出来たと思う。
図の中央は、Officeやstoreアプリ、Google chrome他が入った状態で9G前後。

とりあえずは、エクスプローラのcドライブのプロパティでディスククリーンアップをする。


>里いもさん
eMMCの本機をSSD換装しろとか無茶苦茶なアドバイスでしょ。

書込番号:19778639

ナイスクチコミ!9


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件

2016/04/12 05:24(1年以上前)

>Summer78210さん
皆さんのご返答、もしスレヌシさんにとって、されるのが難しい内容だと思われたら、お近くの電気屋さんに、一番いい方法を相談して、していただくといいかと思います。
そこでこのパソコンを買われていないというのでも大丈夫ですよ。
電気屋さんは、快く応じてくださると思います。
それほど高くつかないような気もしますが、電気屋さんによっては、部品代、作業料みたいなのなどを高く設定しているところもあるかもしれませんので、複数の電気屋さんに見積もられる手もあるかと、、。
もちろん見積の段階までは、無料です。見積だけでも、いやがるお店はないはずです。
そのうえで、どうされるか、検討されてみては?
ご自身でおやりになって、失敗する不安などを考えると、こちらのほうがいいかもしれません。
いろいろ大変でしょうが、がんばって!

書込番号:19780601

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

simは使えるのかなぁー?

2016/03/27 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Stream 11-r016TU

スレ主 jsp-bossさん
クチコミ投稿数:5件

このノートパソコンに、音声通話をしないmicroSIMを入れてインターネットにつなぐ事は出来ますか?




A 回答

書込番号:19733500

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/03/27 15:20(1年以上前)

SIMスロットは無いので、データ通信、音声通信は出来ません。

書込番号:19733520

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60385件Goodアンサー獲得:16102件

2016/03/27 15:24(1年以上前)

SIMスロットは無いので、データ通信、音声通信は出来ません。 → SIMスロットは無いので、SIMカードによるデータ通信、音声通信は出来ません。

なお、Wi-Fi (無線LAN)によるデータ通信は出来ます。

書込番号:19733526

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/27 15:39(1年以上前)

Aterm MR04LN PA-MR04LN
http://kakaku.com/item/K0000791115/
20,254円〜

のようなモバイルルータにSIMカードを入れ、
ノートパソコンとモバイルルータとの間は無線LANで接続する、

という携帯なら、ノートパソコンをインターネット接続できます。

書込番号:19733560

ナイスクチコミ!0


スレ主 jsp-bossさん
クチコミ投稿数:5件

2016/03/27 16:25(1年以上前)

解りました、有難う御座います。

書込番号:19733663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Azpainter2は使えますか?

2016/02/06 06:28(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Stream 11-r016TU

クチコミ投稿数:1件

Azpainter2というフリーソフトとペンタブレットのソフトを取り込んで使いたいです。
このパソコンではこれらは可能ですか?
音質、画質の良さ等は求めていないのでスムーズに使えさえすればいいです。

書込番号:19560818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/02/06 10:29(1年以上前)

Windows10でAzpainter2は動作しましたが、ペンタブレットの方はドライバやソフトの対応は確認していますか?
スムーズにということですが、比較対象があると分かりやすいのですが、今使われているPCの名前や搭載しているCPU、ペンタブレットの型番などが分かれば回答しやすいかと。

とりあえずCPU:Intel Core2 Duo E7500、メモリ:8GBだとスムーズに動きました。
件のPCのCPUの性能は上記のCPUの半分くらいでメモリも2GBということなので、画像のサイズなどによってはトータル的にメモリ不足になる可能性はあるかもしれず、スムーズにとはいかない可能性があります。

書込番号:19561378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

納期について

2015/11/20 08:39(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Stream 11-r016TU

スレ主 ちー214さん
クチコミ投稿数:2件

注文時期にもよると思いますが、納期の目安について、だいたいで構いませんので教えていただけると助かります。

書込番号:19334116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ちー214さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/20 12:45(1年以上前)

自己レスです。調査不足でした。
このモデルは11月下旬から順次発送で、
注文確定から1~3週間かかるみたいですね。

書込番号:19334631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Googuguさん
クチコミ投稿数:3件 Stream 11-r016TUのオーナーStream 11-r016TUの満足度4

2015/11/22 13:35(1年以上前)

11月7日発注。当初11月中旬でしたが
11月下旬〜12月上旬以降との連絡ありました。
気長に待ってます

書込番号:19340833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gomataiさん
クチコミ投稿数:11件 Stream 11-r016TUの満足度5

2015/12/12 14:24(1年以上前)

12/5発注
最初の返答は欠品中ときたのですが
12/12に12/17納品と連絡来ました

書込番号:19397429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンショットについて

2015/12/11 00:55(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Stream 11-r016TU

スレ主 三璃紗さん
クチコミ投稿数:1件

パソコンの知識は猿以下だと思いながら教えて頂きたく投稿します。

初歩的な質問で大変申し訳ございません。
こちらの機種での『スクリーンショット』の方法を教えてください。
Googleで調べてもよく分からないものでして………

ご回答、お待ち致します。

書込番号:19393740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/12/11 01:05(1年以上前)

画面全部ならキーボード右上[prt sc]、窓だけなら[Alt]+[prt sc]というのがWindows共通仕様。

書込番号:19393754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/11 01:49(1年以上前)

その他
Windows 10のSnipping Toolを使用して、画面をキャプチャする方法について教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018103

【進化】Windows 10でSnipping Toolが改良されてスクリーンショットを撮るのが簡単になっている件
http://kiritsume.com/2015/07/16/snipping-tool-get-improved-on-windows10/

スタイリッシュな注釈を付けることができるスクリーンキャプチャーツール!「Screenpresso」。
http://www.gigafree.net/tool/capture/Screenpresso.html

Windows 10の新機能「Game DVR」でアプリやゲームの動画/静止画をキャプチャする
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/11/news032.html



書込番号:19393824

ナイスクチコミ!1


ずぱさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/11 03:24(1年以上前)

>画面全部ならキーボード右上[prt sc]、窓だけなら[Alt]+[prt sc]というのがWindows共通仕様。

ノートだとFnキーとPrintScreenの文字の色が同じ場合、"Fn"も押しておく必要があるので、
うまくいかなかったら、Fnキーも押してみてください。

@内部的に画像をコピーした状態にする。
・全画面:"Fn"+"PrintScreen"
・アクティブウィンドウ:"Alt"+"Fn"+"PrintScreen"

Aお絵かきソフトなどに張り付ける。
例えばペイントを起動して、"Ctrl"+"V"で貼り付け、その後保存

書込番号:19393875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Stream 11-r016TU」のクチコミ掲示板に
Stream 11-r016TUを新規書き込みStream 11-r016TUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Stream 11-r016TU
HP

Stream 11-r016TU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月20日

Stream 11-r016TUをお気に入り製品に追加する <228

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング