このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2020年2月17日 02:22 | |
| 0 | 0 | 2018年8月28日 15:47 | |
| 10 | 8 | 2015年12月26日 19:53 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック]
アウトランダーPHEVの純正ナビmmcsと連動しますか?三菱自動車のメーカー純正ETC2.0の型式は、EP-A015SBMMのようですが、こちらと同一ですか?
書込番号:23236174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック]
今度、新型フォレスターを成約しますが、ETCで悩んでいます。
ナビは純正ビルトインのダイヤトーンサウンドナビですが、ETCはカー用品店のジェームスで取り付ける予定です。
カタログなどで見る限り、このEP-A015SBは純正と同等の社外品だと思われます。
ジェームスで購入して取り付けた場合、ダイヤトーンナビに連動しますかどうか教えてください。
ジェームスで聞いたところ、「純正ナビと連動するかどうかは分からない。三菱からはお客に聞かれたらそう言うよう言われている」との回答でした。接続ケーブルを購入し、ケーブルの接続工賃を払えば「取り付けてみることはできる」とのことでしたが、「その結果、ナビと連動しなくても責任はとれない」そうです。
ジェームスのポイントが5万円ほどたまっているため、ディーラーオプションでの取り付けを見送った次第です。
どなたか、純正ナビにカー用品店で購入したETCが連動するかどうか、アドバイスをお願いします。
0点
ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック]
緑の野菜生活さん
EP-A013DSBをマイナーチェンジしてEP-A015SBになっているようですね。
マイナーチェンジといっても外観が少し変更された位だと思いますよ。
つまり、新型のEP-A015SBの本体にはETC2.0と表示されているのです。
書込番号:19436306
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
早速のご回答有難うございます。
外観の違いぐらいなんですね。
価格もあまり変わりませんので、接続用ケーブルと合わせてお得な所でどちらかを購入したいと思います。
書込番号:19436318
0点
EP-A013DSBは2013年発売のモデル
EP-A015SBは2015年発売のモデル
性能に違いは無く、若干デザインを変えただけのモデルチェンジと思います
安く売っている方で良いと思いますよ
ただ、ETC2.0(DSRC)は対応するナビと接続して使う物です
対応するナビをお使いですか?。
書込番号:19436324
2点
>北に住んでいますさん
早速のご回答有難うございます。
ナビはこれからNR-MZ100を購入予定です。
書込番号:19436335
0点
緑の野菜生活さん
NR-MZ100なら↓の下の方に記載されている通りEP-A015SBやEP-A013DSBと接続可能ですね。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/carele/etc/product/ep-a015.html
書込番号:19436358
2点
>ナビはこれからNR-MZ100を購入予定です。
失礼しました
それなら問題無くどちらの機種も接続できますね。
書込番号:19436367
0点
>スーパーアルテッツァさん
他社ナビ、ETC2.0も考えたのですがDIATONEナビの満足度が高いのと三菱車を購入するのでお揃いにしてみました。
書込番号:19436369
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




