-
NEC
- プリンタ > NEC
- カラーレーザープリンタ > NEC
Color MultiWriter 9010C PR-L9010C
- 499.5(幅)×538(奥行)mmの省スペースを実現した、オフィス向けA3カラープリンター。
- 用紙補給や消耗品の交換、紙づまり処理などのメンテナンスで必要なほとんどの操作を前面で行える「フルフロントアクセス」仕様。
- 標準設定のほか、「ややうすい」「うすい」「かなりうすい」の4段階のモードを選べる「トナー節約モード」を搭載。
Color MultiWriter 9010C PR-L9010CNEC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬
Color MultiWriter 9010C PR-L9010C のクチコミ掲示板
(12件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月4日 14:42 |
![]() |
2 | 10 | 2017年8月9日 19:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > Color MultiWriter 9010C PR-L9010C
型番の後ろに2がついただけで、基本スペック等は全く変化がないようですね(わずかに動作時騒音が2dB下がっているようですが)・。
新型の出荷開始を待つか、旧型の叩き売りを狙うか、思案のしどころです。
0点



プリンタ > NEC > Color MultiWriter 9010C PR-L9010C
A3はほとんど使わないですが、10回/年程度使いそうです。
性能は如何でしょうか?
MultiWriter5750C(A4のみ)は、値段が安くて問題なく使用できてますので、非常に満足してます。
0点

A4も使用できます。
メーカ仕様
http://jpn.nec.com/printer/laser/color/9010c/spec/
抜粋
用紙サイズ 標準 用紙
標準 用紙トレイ A3、B4、A4、B5、A5、レター、自由サイズ*2*7*8(幅210〜297mm×長さ148〜432mm)
手差しトレイ A3、B4、A4、B5、A5、A6*2*7、B6*2*7、レター、ハガキ*2*9、往復ハガキ*2*9、封筒*2*10(洋形2号・4号、洋長形3号、長形3号)、自由サイズ*2*7*8( 幅75〜297mm×長さ98〜1,200mm*11 )、長尺紙1*2*7( 297×900mm)、長尺紙2*2*7(297×1,200mm)
オプション A3、B4、A4、B5、A5、レター、自由サイズ*2*7*8(幅210〜297mm×長さ148〜432mm)
書込番号:21104090
0点

>やってもたさん
>性能は如何でしょうか?
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000821630_K0000003975&pd_ctg=V063&lid=shop_pricemenu_ranking_prdcompare_V063
では、印刷速度などの性能の記載が十分ではないので、メーカ仕様を確認しました。
カラー、モノクロともに、MultiWriter 5750Cよりも高速の印刷が可能です。
カラーマルチライタ 9010C
http://jpn.nec.com/printer/laser/color/9010c/spec/
抜粋
連続プリント速度 片面
カラー A4ヨコ:25頁/分、A3:15頁/分
モノクロ A4ヨコ:25頁/分、A3:15頁/分
MultiWriter 5750C(型番:PR-L5750C)
http://jpn.nec.com/printer/laser/color/5750c/#siyou
抜粋
連続プリント速度 片面
カラー A4:18頁/分
モノクロ A4:20頁/分
書込番号:21104169
0点

ご回答有難う御座います。
この比較表からは、優れた製品のような気がします。
以下を教えてください。
印字は薄くないでしょうか?
詰まりは多発しないでしょうか?
その他、問題はないでしょうか?
書込番号:21104413
0点

>やってもたさん
申し訳ありません。
私は、本機ユーザではないので、使用してのコメントができません。
実機ユーザまたは、実機ユーザのレビューを見つけた方からのレスを待ってください。
書込番号:21104509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やってもたさん、こんにちは。
> でも購入する方向で検討します。
いろいろ心配点があり、でも購入する方向で検討されるのでしたら、購入する店はよく考えられた方が良いと思います。
良い店を選ばれれば、たとえ心配するような問題が起こってしまったとしても、店が良い対応をしてくれますが、、、
店によっては、長い期間待たされたり、自分でいろいろな手続きをしなくてはいけなかったり、追加のお金が掛かったりすることもあります。
このように、店によって、問題が起こったときの対応はいろいろですので、良い店を選ぶのが、プリンターを安心して購入する上で、大切なポイントになると思います。
書込番号:21104799
0点

A3対応のカラーレーザーとしては確かに安いですね。見た目は違いますけれど中身はゼロックスのDocuPrint C2450と同じだと思います。
http://kakaku.com/item/K0000822276/
それでPR-L9010Cについては中々レビューも見当たりませんがDocuPrint C2450のレビューでは紙送りは良い方では無さそう、トナーを一度に大量使用する写真印刷等には向いていなさそう、オフィスでの書類印刷なら十分な品質と言った所でしょうか。また消耗品費は高目に付きそうな雰囲気です。
http://review.kakaku.com/review/K0000822276/#tab
https://www.amazon.co.jp/dp/B018598J0K#customerReviews
書込番号:21104993
0点

ご回答有難う御座います。
冷静に考えますと、10枚/年程度なので、もったいないような気もしてきました。
A4で拡大印刷してしのぎます。
書込番号:21105134
1点

いろいろと貴重な情報を教えて頂き、有難う御座いました。
たぶん、買わないです。
ほとんと、使わないので、、、、、買わないという選択が出来ました。
書込番号:21105145
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





