MultiWriter 200F PR-L200F
- コピー、スキャナー、FAX機能を備えた、無線LAN対応のビジネス用A4モノクロプリンター複合機。
- 設置専有面積を従来機種「MultiWriter 5100F」と比べて約50%削減したコンパクトサイズを実現している。
- 自動両面印刷機能を搭載し、「AirPrint」に対応している。約10秒のファーストプリント、1分で30ページ(A4同一ページ複写)の印刷を実現。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年6月30日 15:37 |
![]() |
3 | 10 | 2019年3月11日 16:44 |
![]() |
1 | 3 | 2019年2月15日 10:43 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2018年9月22日 20:34 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2018年3月8日 12:20 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2017年12月12日 18:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > NEC > MultiWriter 200F PR-L200F
MultiWriter 200Fを使用していますが、
購入してしばらくしたら、
コピーはきれいに印刷されますが、
パソコンからのプリントのみ用紙の右側に行くほど薄くなります。
設定をいろいろ試してみましたが直りません。
何か良い方法はありませんでしょうか?
思いつく限り教えていただけますと助かります。
0点

コピーしてるのと、同じ用紙サイズで同じ向きですか?
書込番号:22516787
0点

>りゅうじゅさんさん
ドライバをアンインストールして、再インストールしてみてください。
https://jpn.nec.com/printer/laser/download/driver/monochrome/200f.html
書込番号:22516788
0点

どの様な設定が出来るか?
印刷品位を上げてみる。
書込番号:22516831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうじゅさんさん、こんにちは。
> パソコンからのプリントのみ用紙の右側に行くほど薄くなります。
とのことですが、パソコンから同じ原稿を何枚か印刷した時、薄くなり具合は、すべての印刷で全く同じでしょうか?
それとも、印刷によって、薄くなり具合も違っているのでしょうか?
また、同じ原稿の印刷を、時間をあけて行った時(同じ原稿を、毎日一枚ずつ印刷するとか)は、どうでしょうか?
書込番号:22516861
0点

>Musa47さん
はい。何時もA4で縦か横のプリントです。
>papic0さん
アインストールして再度インストールしましたがだめでした。
>麻呂犬さん
最高品質に設定してもダメでした。
書込番号:22519741
0点

>secondfloorさん
同じ原稿を何枚か印刷した時、薄くなり具合は、すべての印刷で全く同じでしょうか?
ほぼ同じで右側に行くほど薄いです。
トナーを振ったり、ドラムのワイヤーしても変わりません。
時間をあけて行った時(同じ原稿を、毎日一枚ずつ印刷するとか)は、どうでしょうか?
毎日一枚づつは試していませんが、時間を空けると少しは良くなりますが薄いです。
書込番号:22519744
1点

りゅうじゅさんさんへ
薄くなり具合に、ムラはない感じなのですね。
ところで、「用紙の右側に行くほど薄くなります」とのことですが、薄くなり始めるのは、どのあたりからでしょうか?
もう、左の始めの方から、薄くなり始めるのでしょうか?
それとも、例えば始めの15cmくらいは普通の濃さで印刷されて、そこから薄くなり始めるのでしょうか?
また、Windowsの機能で、テスト印刷をすることができると思いますが、このテスト印刷も同じように、右側に行くほど薄くなるのでしょうか?
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018176
書込番号:22520534
1点

>secondfloorさん
テスト印刷しても同じでした。
A4縦の用紙ですと、右側、四分の一くらいで、右側に行くほどです。
上からしたまでで、薄い印字部分は多少ムラも出ます。トホホ・・
書込番号:22521319
0点

りゅうじゅさんさんへ
> A4縦の用紙ですと、右側、四分の一くらいで、右側に行くほどです。
用紙の設定がB5とかA5になっていて、ドラムの右側に熱が入っていないのかもしれませんね。
なので、パソコンやプリンターで、用紙サイズを設定する箇所をチェックしてみたり、あと、省エネ関係の設定があれば、そのあたりもチェックしてみるのも良いかもしれません。
あと、ドライバーの再インストールはされたようですが、その時、パソコン内のプリンターの設定も作り直されましたか?
先に書かせてもらった、Windowsの機能でテスト印刷をするところで、プリンターの設定の作り直しもできるのですが、いかがでしょうか?
ちなみに、そのようなことをしても正常な印刷ができないようでしたら、メーカーに連絡して、サポートを受けたり、場合によっては修理に出されるのも良いように思います。
書込番号:22522290
1点

>secondfloorさん
いろいろありがとうございます。
悪戦苦闘しましたが、残念ながら少し良くなるくらいで現象は変わりません。
メーカーしかないですね。
予備のプリンターが無いので躊躇しておりました。
親身になって頂き感謝します。
書込番号:22525147
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 200F PR-L200F
モノクロレーザーfax付きで探したところこの機種に出会いました。
価格も安くレビューを拝見する限り良さそうなので購入を考えているのですが、固定電話を接続して使えるのかどうか分からなかったので質問させて頂きました。宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:22466981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のリンクからダウンロード出来るPR-L200Fのユーザーズガイド基本編によるとp18に「本製品の電源がオフの場合でも、電話機コードが接続されていれば、外付け電話機での通話は可能です。」と言う記載があり、またp16の各部の名称には外付け電話(EXT.)端子の存在が明記されています。
https://jpn.nec.com/printer/laser/download/user/printer/a4m.html
書込番号:22467024
1点

早々の回答感謝致します!
購入したいと思います!
有難うございましたm(_ _)m
書込番号:22467035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコン太郎さん、こんにちは。
解決済みのところすいませんが、、、
もしナンバーディスプレイをお使いでしたら、注意が必要で、、、
本機と外付けの電話機の両方で、ナンバーディスプレイを表示させるのは難しく、おそらく本機と外付けの電話機のどちらか一方だけでしか、ナンバーディスプレイが使えないと思います。
書込番号:22467800
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 200F PR-L200F
印刷速度の速いレーザープリンター、モノクロ、予算は20,000円前後安ければ安い方が良い(以上、優先条件)、裁断した本をコピーをしたいため自動上送り機能付き(あれば…という条件)、を満たした商品として購入検討中なのですが、ファックス機能も付いているようで、ファックス機能は不要です。
この製品では、不適切でしょうか?
他におススメなどあれば、教えて下さい!
m(_ _)m初心者です。
書込番号:22125356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kkkmmiさん、こんにちは。
ファックスが不要なら、キヤノンのMF242dwなども良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/K0000906417/
ただ一点、注意が必要なのは、これらの機種の自動原稿送り装置(ADF)は、片面しかコピーできません。
なので裁断した本も、表のページと裏のページの二回に分けて、コピーする必要があります。
書込番号:22125439
1点

>secondfloorさん
無茶苦茶な日本語で質問してしまったにもかかわらず、
ご回答ありがとうございました。感謝です。
自動紙送り機能について、片面しかできないのですね!!
では紙送り機能は諦めて、その機能はない安価なMF232wを購入して、紙送り機能を利用したい時は割り切って店舗などに設置されたデカいコインコピー機を利用することにします。
子供の問題集のコピーが利用目的なので、春だけ頑張ります。
ご回答頂いて、本当にありがとうございました。助かりました。
書込番号:22125502
1点

既に解決済みになっているので見ているかどうかは分からないが。
ファックス機能が付いていることに拘りがあるようだが、別に使わなければよいだけの話。
いくら何でも、電話線がつながっていないからという理由で動作しないなんてマヌケな仕様もないだろう。
(普通は、付いているのが欲しいというのが多いのだろうけど…)
むしろ、ADFがないことで増える手間がどれだけかを考えて、それで判断した方が良いと思う。
1日あたりのコピー枚数が1枚とか2枚なら大した手間ではないだろうが、10ページとかになると人によっては
面倒くさいと思うようになるだろう。
その辺りを許容できるかどうか。
もっとも、問題集1、2冊程度コピーしたら後は用済みなら、複合機なんか買わずに店舗でまとめてコピーした方が
トータルでは安く済むのかもしれない。
書込番号:22126375
2点

>Gontaro3さん
ご回答ありがとうございます!
1冊約100枚の問題集を、約5冊、学年始まりの春に一気に
裁断して、2部ずつコピーするので、
ADFという機能、とても欲しかったのですが、
大量のコピーになるので、片面のみの読み取り?印刷?だと、
時間がかかってしまいそうなので、それは一気にできる大型コピー機に頼ることにしようと思います。
A3拡大コピーをしたいときもあるな、と思い。
今のところは、まとめてコピーが必要なものはそれのみで、
ADFは、それ以外では使わないので、当機種はやめることにしました!
FAXは、もし、なければその分、安い機種があるのかな?と考えていたのですが。
いつか、金銭的余裕ができたら、両面ADF機能つきの大き〜な複合機を自宅に置きたいです。
初心者のとんちんかんな質問にもかかわらず、
ご回答、本当にありがとうございました。
また機会がありましたら是非教えて下さい。
書込番号:22126468
0点

選択肢に入らないかとは思うが、3万円台まででADFから両面コピーできそうなのは、
ブラザー ジャスティオ MFC-L2740DW
ブラザー ジャスティオ MFC-L2750DW
CANON Satera MF249dw
リコー SP 2200SFL
あたり。
リコー SP 2200SFLは、原稿を2度ADFに置かないとダメなようなので、
選ぶなら、2万円台中盤の型落ちのブラザー ジャスティオ MFC-L2740DWか。
(取説が公開されているので要確認)
余談だが、FAX機能なんて、電話端子が2個とチップがゴニョゴニョ程度なので、原価にすれば
大したことはなく、それで売価が大きく違うようなものではない。
メーカ側がつけておいた方が売れると思えばつける程度かと。
それと、大き〜な複合機は、大豪邸ならともかく、普通の家では邪魔になるだけ。
書込番号:22128306
1点

>Gontaro3さん
さらなるアドバイス、ありがとうございます!!
感謝です。
教えて頂いた機種も確認しました。
両面ADF、あったらいいですね、やっぱり。
と思いつつ、A3用紙使用への未練もあり、
今回は、自宅プリンタは、最低限?で抑えておきます。
日々のコピーは、週1ちょろっと原稿1枚〜2枚程度なので。
でも、今後ゆくゆくは、もう少し必要になるのかな…(揺れる)。
大型複合機は、豪邸を持つまで我慢します(>_<)
親切に教えて下さって、本当にありがとうございました。
質問して良かったです。
書込番号:22129022
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 200F PR-L200F
先日、こちらを購入しました。
主にA4で印刷しているのですが、手差しなどで封筒に宛名印刷することはできますでしょうか?
説明書を読んでも、A4とハガキのことしか書いていなかったので質問させて頂きました。
購入するまでは、エプソンのインクジェットプリンターで印刷していたので、こちらで封筒印刷できないならエプソンで印刷すればいいのですが、インク代が安いこちらで印刷できるなら嬉しいなと。
書込番号:21658300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NECはレーザープリンター事業を富士ゼロックスに譲渡していて今売られているNECのレーザープリンターは富士ゼロックスないしはブラザーのOEM製品です。PR-L200Fの外観からこれは富士ゼロックスのDocuPrint M260 zのOEM品であることが分かります。
http://jpn.nec.com/printer/laser/mfp/200f/ ← PR-L200F
http://www.fujixerox.co.jp/product/printer_m/docuprint_m260z/ ← DocuPrint M260 z
それでこのDocuPrint M260 zのユーザーズガイド 基本編ではp23からp31に掛けて封筒印刷について触れていますからPR-L200Fでも同様に行えるでしょう。ぺぺこさんさんの方でもお調べになってみて下さい。
https://www.fujixerox.co.jp/support/manual/printer/docuprint_m260z/manu.html
書込番号:21658340
4点

MultiWriter 200F (PR-L200F)
[PDF]ユーザーズガイド基本編
P23〜P31 参照 !
書込番号:21658389
3点

ご回答ありがとうございます。
手差しから出来そうで良かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:21658806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > NEC > MultiWriter 200F PR-L200F

プリンタは、保守契約があっての対応とお考え頂くことがよろしいかと思います。
http://jpn.nec.com/printer/laser/support/maintenance/
書込番号:21370087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これらのプリンターはブラザーのMFC-L2700DW(日本では受話器付きバージョンののFAX-L2740DNが売られている)のOEMだと言われています。見た目のデザインや使っているトナーの種類も双方互換性が有るかどうかは別として変わらないでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000822277_K0000821632
勿論保守契約内容にもよるでしょうが大型複合機での企業ユーザーが圧倒的に多い富士ゼロックスの方が電話を掛けて直ぐに駆けつけてくれる可能性は高いと思います。
書込番号:21370206
1点

ぺれぺれぺれさん、こんにちは。
> ゼロックスm260zと何が違うのでしょうか?
PR-L200Fの方が、扱っている店が多く、また値段も安いようですね。
> 同じなら、ゼロックスのほうが、アフターサービスが良いのでしょうか?
アフターサービスとして、どのようなサービスを期待しておられるのでしょうか?
消耗品の入手のしやすさ?必要な情報の得やすさ?バグや新しいOSへの対応の早さ?故障への対応?
アフターサービスといっても、いろいろあると思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:21371994
0点

MultiWriter 200F PR-L200F
付属のプリンターソフトウエアCD−ROMVerbの
表面印刷の最後に Fuji Xerox Co.,Ltd.2000-2015
Made in Chinaと印刷してあったのでFuji Xerox が製造元では
MultiWriterは富士ゼロックス 鰍フ登録商標 商標 とも印刷されていました。
それとも
本製品の販売企画 NEC 注文先 Fuji Xerox 製造先 ブラザーかな 笑
書込番号:21426735
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





