RXの新車
新車価格: 524〜877 万円 2015年10月22日発売
中古車価格: 324〜868 万円 (672物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
こんにちは。
僕は年明け納車予定の物ですが、スタッドレスタイヤについて悩んでいます。
純正サイズの235/65r18でタイヤを買おうとしているのですが、純正のホイールマッチングがオフセット+30ということで、スタッドレスタイヤの価格を抑えたい僕としては、社外品ホイールの+35で検討中です。
そのことを営業の方に伝えると、タイヤが5mm内側に入るのは見た目があまりよろしくないと言われ、少し悩んでいます。
5mm内側に入るとそれほど見た目がダサく見えるものなのでしょうか?
あと、スタッドレスタイヤ購入予定の方はどのようなサイズのホイール、タイヤを検討中か参考までに教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします^o^
書込番号:19264100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスタッドレスを検討中ですが、
不明な点があります。
200tFですが、ブレーキまわりは標準と同じなんでしょうか?
(18インチの装着が可能か?)
空気圧センサーはOFFにできるのか?
センサーを購入して登録してもらうのか?
お詳しい方よろしくおねがいします。
書込番号:19264158
6点

山江もんさん
スタッドレスタイヤの価格を抑える選択としては
@インチダウン 18→17
Aタイヤの銘柄 ブリジストン>他メーカー
Bネットショップで購入 マルゼン、フジなど
となります。
ホイールオフセットの変更では安くなりませんが、どこから出た発想でしょうか?
オフセットがプラスになるとフェンダーから引っ込みます。
見た目は5mmでも分かりますので悪くなります。
@のインチダウンは、市販のタイヤがないため出来ないです。
あったとしても扁平率70となるので性能的にNG
Aは、235/65r18のスタッドレス価格情報は下記のとおりです。
メーカーで金額は様々です。
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=18
タイヤ選びは、予算、お住いの環境、用途(頻度) でアドバイス出来ると思います。
Bは、ディーラーや量販店で購入するより確実に安いです。同じ金額なら良いものが購入出来ます。
書込番号:19264190
3点

>うましゃんさん
価格を安く抑えたいと考えていて、オフセットが+35であれば安いホイールが多く+30以下では安いホイールが全然ないという状態なので、少し妥協して、安いホイールで済ませようかなという考えです!
書込番号:19264227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山江もんさん
オフセット情報ありがとうございます!
前RXでは+35で、社外品+38を履いていました。
+38でそのまま、と考えていましたが、全くダメですね。もちろん、空気圧センサはホイール内にベルト留めの予定でいました。これは困ったことをしてくれましたね〜。
さておき、5mmのスペーサーをかます方向で相談してみては? 担当のディーラーでは、スペーサー駄目だって言われました。駄目だったら、構わず自分でやるか、-5mmを気にせず乗るか? -8mmよりはマシ^_^。
それか、純正でオフセットも空気圧センサも問題無く済ませるか... 幾らかかるやら。
書込番号:19264239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山江もんさん
そもそも+30でも中に入っていますからね。
ツラにこだわらなけりゃ+35でも許容範囲では。
リム幅も同じ8Jでしょうか?
書込番号:19264261
0点

+35に245を選ぶ手もある。
書込番号:19264263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bbs_rzdさん
純正マッチングが8J+30で、僕が考えているのが8J+35です!
>Ah!さん
5mmのスペーサーを入れようかなとも考えているのですが、安全性を考えるとあまり入れたくはないんですよね笑
まあ安く抑えたいっていう自分のわがままなので、現状は冬ぐらい見た目の5mm我慢しようかなという風に考えています。
書込番号:19264347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、スペーサー5mmは、気になりますね。
それにしても金かかりますね。
スタットレス入れ替えと圧センサ取付、予備のチェーン入れ替え、クロスバー入れ替え... 同じ車種なのに一新。流用出来る物が無く、なんか無駄だなぁと感じるこの頃;ー
書込番号:19264466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山江もんさん
スペーサー装着ならDに入庫できませんからいちいち面倒ですよ。
書込番号:19264571
0点

>bbs_rzdさん
初耳です。そうなんですね。
タイヤがボディからはみ出ていなければOKだと思っていました。
書込番号:19264636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、これを観た方で、18インチ8J+30のホイールで何かオススメなものがあればぜひ、教えてほしいのですが、よろしくお願いします(´Д` )
書込番号:19264675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スヘーサーの商品説明には公道使用不可と記載があるはずです。
つまり保安基準を満たさないクルマはアウトです。
あとは自己責任じゃないでしょうか。
書込番号:19264704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山江もんさん
PCD114.3, ハブ径60ですかね?
今のところ見当たりません。ディーラーに純正品頼むしかないかも。
書込番号:19266296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ah!さん
PCD114.3ハブ径60です。
やっぱりないですよね(´Д` )
書込番号:19266615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IDの1nd(夏タイヤ)を登録しないと2nd(スタッドレスなど)は登録出来ない。
登録にはトヨタのGTS(コンピュータ)が必要です。(ここだけはレクサスかトヨタに行くしかなさそーです)
登録後のIDの切り替えのやり方
手順としてはタイヤを付け替えた後、IGオン→ステアリングパットスイッチ(ハンドルの右側のヤツ)を操作してマルチインフォメーション画面「TPMS」(設定画面の下から二番目だったかな?)を選択→ENTERを3秒以内に3回ON/OFFを繰り返す(押す・放す→押す・放す→押す・放す)
空気圧警報ランプのアンサーバックを確認する(3秒点灯、0.5秒消灯を3回繰り返す)
空気圧データの更新に約2〜3分かかる場合がある
その後、空気圧を調整し先ほどのマルチインフォメーション画面「TPMS」を選択し、空気圧警告ランプが3回点滅するまでENTERを押し続ける(これで空気圧がリセットされる)
以降この空気圧を基準に2ndの監視を開始します。
夏タイヤを持って行って ネットで買って取付をすればいいんじゃないかなって勝手に思ってます。
書込番号:19266707
2点

確認したところ、
★年2回、履き替えする場合、組替1回13,000円
★別に一組用意する場合、純正ホイール1本53,000 - 60,000円、センサ6,000円、それにタイヤ代を別に足して30万円〜。
メーカーから通達が出てるんだそうで。合う一般品がないので純正を推奨してと。
タイヤには悪いけど年2回、組み替えかな。
書込番号:19266834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>山江もんさん
ENKEI PF07 18x9j, 255/60r18
同PF01 18x8.5j. 235/65r18
両方とも+30. ハブリング60/75付ければイケる。
タイヤ込み15〜20万円 かな。
一回プロに相談してみて!
書込番号:19269119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山江もんさん
ぶっちゃけた話 タイヤフィッターさんに聞いちゃうのが一番速いかもです。私のオフ会メンバーはほぼそこで替えてます。 レクサスだろうがポルシェだろうがベンツだろうがみんな頼んでますよ。 レクサスは空気圧センサーも買わないとですがネットで買って直送して取付や整備のレベルも間違いないです。というよりプロです。
書込番号:19270639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車両は200t FSPORT
本日スタッドレスタイヤ&ホイール注文しました!
タイヤはブリヂストンDM-V2、235/65R18、ホイールはワークエモーション極、8.5Jインセット30
値段はあちこち掛け合い下げてもらってタイヤ、ホイール、交換工賃、エアーセンサー、ウルトラハイセキュリティーマックガードで¥251200です。
最初の提案よりかなり下げてもらいました。
その代わりあちこち走り回りましたが!
安いホイールでインセット30はなかったです!
スタッドレスタイヤ必要な方は早目の方がいいですよ!
235/65R18が希少なサイズでメーカー在庫もほぼないような状況らしいです!
こちらは大阪ですが今日現在ブリヂストン彦根倉庫に6本だけでした!
書込番号:19271311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とらびんこさん
貴重な情報ありがとうございます。助かります!! 型式、価格、参考になります。DM-V2は定番ですね。
一点お伺いしたいのですが、空気圧センサは付きましたか? もしなければ、どうされていらっしゃいますか?
書込番号:19271758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センサーも取り付けますよ!
新品センサー込の値段です
取り付けできないホイールもあるみたいなので購入前に確認した方がいいです
このホイールは取り付けれます
ディラーにも確認しましたがセンサーなしでもランプが点灯するだけで問題はありません!って言ったましたが個人的にランプが点灯してるのは許せなくて・・・
車体には2セット登録できるのでつける事にしました
登録だけはディラーに持っていかないとだめですが切り替えは個人でできるみたいですよ
ちなみにセンサーは4セットで¥27388します
書込番号:19271793
3点

純正ホイル(F)にB.S.スタッドレスで¥448,000-だそうです。Lでも大差無いと思います。
うーん、結構しますね。やはり社外品で18にするか迷います。皆さんの意見大変参考になります。また何か良い情報がありましたら教えてください。
書込番号:19272661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とらびんこさん
付くのですね。貴重な情報、どうもありがとうございます!
書込番号:19273046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

山江もんさん
私はF450h AWを既に納車されて走りまわってます
スタッドレスBS、ホイール純正ですが、購入時の条件として15%オフにしてもらいました
しかも増税前に申し込み、支払いは請求書にしてもらい今月末に支払い、12月装着です
それでも40万近いですがね
なぜなら、スタッドレスはヤマよりゴムの弾力が命ですから新しい物の方がいいです
安売りしてるものは大抵、製造日が古いか下手すると前年の物もまぎれてます
タイヤ製造日の見方はご存知ですよね
ホイールも大事ですが、タイヤもよく見て購入された方がいいですね
そんなことやメンテや履き替えなどからレクサスDは絶対的にいいと思いますが、でも確かに高いものですよね
書込番号:22980623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
RXの中古車 (全2モデル/1,072物件)
-
RX RX200t バージョンL モデリスタエアロ 純正ナビフルセグTV パノラミックビューモニター サンルーフ 黒革シート パワーバックドア スマートキー カードキー
438.0万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 6.4万km
- 車検
- 車検整備なし
-
666.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 0.8万km
- 車検
- 2023/12
-
RX RX450h Fスポーツ ムーンルーフ/ブラックレザーシート/シートヒーター/エアシート/ヘッドアップディスプレイ/三眼LEDライト/レクサスセーフティシステムプラス/ブラインドスポット/
588.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2023/08
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜629万円
-
99〜2985万円
-
73〜688万円
-
245〜728万円
-
149〜1598万円
-
39〜798万円
-
209〜990万円
-
289〜659万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





