MAL-5135SBKU3 [ブラック]FFF SMART LIFE CONNECTED
最安価格(税込):¥3,680
(前週比:±0 )
発売日:2015年10月24日



ハードディスク ケース > FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL-5135SBKU3 [ブラック]
セクタ不良があるHDDのクローンを作成する場合、クローン元のHDDはPCに(SATA)接続さたままでも大丈夫でしょうか?
それともセクタ不良がある場合は、HDDを2台とも本機に差し込まないと無理でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いします。
書込番号:20291290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずは,MAL-5135SBKU3 のみで,試行されることをお勧めします。
書込番号:20291497
0点

C:ドライブでセクタ不良が出た!という場合には、クローンで環境移行することは諦めましょう。壊れたデータ話コピーして移行先でもトラブルという確率が高くなるだけです。
新ドライブにクリーンインストールして、各種データは個別にサルベージを。
書込番号:20291543
1点

不良セクターがあればクローンは実行されないと思います。
書込番号:20291617
0点

たぶん途中で止まります。あきらめたほうが良いです。連鎖が切れてしまうためです。デジタルと言えどもHDD記録のそのものは磁気記録の s極 n極 アナログの世界です。繋がっていないと無理です。取り出せるデーターは取り出しておいたほうが良いです。
書込番号:20291644
1点

そもそもPC本体に内蔵しているHDDをクローニングするのに、これを使う意味はありません。
ソフトでしかクローニングは行えないので、接続するドライブが1台だけのものでクローニング機能は必要ないです。
これを使うなら、PCから取り外し両方ともこれに接続する必要があります。
書込番号:20291648
0点


HDDに不良セクタがある場合、このような外付けHDDコピー機能ではクローンがうまく行かないかと思います。
下記のようなバックアップソフトでディスクごとイメージとしてファイルを作成し、移行先のHDDやSSDに書き戻せば結構成功する確率が高いと思います。
私も何度か不良セクタありのHDDのクローンを頼まれましたが、バックアップソフトで書き戻す事で何度かうまく行きました。
AOMEI Backupper Standard
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
EaseUS Todo Backup Free
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/
書込番号:20291953
1点

この商品説明にある
不良セクタがあるHDDでも、
本製品ならエラースキップ機能が搭載されておりますので、
エラー箇所をスキップして強制的にコピーすることが可能です。
というのが売りなのですから可能なのでは。
ただ、エラースキップされたということで、不具合が出るか出ないかはわかりませんけど。
書込番号:20292335
2点

不良セクターとクローンは関係ないです。こういう宣伝はウソです。HDDには代替用の領域があるので、そこがパンクしない限り不良セクタがあっても自動的に正常な代替セクターに代替処理されています。
なので、普通にクローンソフトでクローンできます。
書込番号:20292470
1点

>HDDには代替用の領域があるので
リードに失敗するけど、何度かリトライしたら読めたら、そのセクタの内容は予備領域にコピーして、代替セクタとしてカウントします。その場所にあったファイルは、少なくともパリティー計算のレベルでは正常です。
読めずにデータが破損したセクタは、回復不可能セクタとしてカウントします。そこにあったファイルは壊れています。
不良セクタとは、代替セクタではなく、回復不可能セクタのことで。一般的クローンソフトは、こういったセクタがある場合には、間違ったデータがコピーされるだけなので、そこで停止します。
ソフトの設定によって、不良セクタを無視して続けるということも可能ですが。死にかけたHDDから少しでもデータをサルベージしたいというときの非常手段ですので。バックアップや新ストレージの移行時には、通常のファイルコピーを行って、コピーに失敗したファイルは破損している物として認知しておくべきです。
あと。「嘘」と「間違い」は、故意の有無によって意味が違います。使い分けましょう。
書込番号:20292525
3点

誤解があるといけないので補足しておきます。
これはこれに取り付けた2台のドライブ間でクローンを作成する機能を持っていますが、不良セクターの有無に関係なくPCに内蔵されたドライブとのクローンを作る機能は実装されていません。
PCにドライブを内蔵したままクローンをを行うには、PC上のソフトウェアで行う必要があります。
不良セクターの有無とは関係なく、スレ主の思い描いた操作は不可能ということです。
PCから取り外して、これに取り付けるか、ソフトウェアを使ってコピーするかの二択です。
書込番号:20306503
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL-5135SBKU3 [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2021/09/24 19:35:07 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/14 19:44:45 |
![]() ![]() |
7 | 2018/10/18 2:06:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/30 19:52:16 |
![]() ![]() |
5 | 2017/07/08 23:31:52 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/21 21:47:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/25 23:59:04 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/11 19:06:09 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/19 18:23:08 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/07 4:11:21 |
「FFF SMART LIFE CONNECTED > MAL-5135SBKU3 [ブラック]」のクチコミを見る(全 120件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





