


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
2019/07/15に購入しました。
録画した動画をISO化したものを書き込みしたところ2回連続で失敗となりました。
以下、詳細です。
------------------------------
<ライティング環境>
ISOファイルサイズ:40.5GB(ImgBurnでISO化)
ライティングソフト:ImgBurn 2.5.8.0
使用メディア:三菱ケミカルメディア製:VBR260YP10V1
<PC環境>
OS:Windows10(x64)
メモリ:4GB
CPU:Corei5 M430@2.27GHz
ストレージ:空き容量500GB(SSD)
電源:ノートPCでACアダプタ接続済
<EX-BD03Kの接続環境>
USB:2.0(PC側がUSB3.0非対応)
電源:ACアダプタ利用(I-O DATA製:USB-ACADP5R)
<備考>
・使用メディアは異なりますが、1層サイズの書き込みは可能でした(Victor製:BV-R130FW20)
・ISOファイル自体は仮想ドライブソフトで読み込み/再生可能でした。
・市販の2層式のBD-ROMについても問題なく再生が可能でした。
----------------------------
ImgBurnで書き込みを進めたところ、23GBを超えたあたりで
書き込みのリトライが複数回(10回以上)続き、エラーで終了したため、
2層目への書き込みができない状況です。
本事象について原因(ドライブ不良?メディア不良?など)がわかる方がおりましたらコメントいただけると幸いです。
※BD-REでの書き込みテストは明日実施予定です
なお、PCのスペックが低いといった回答は不要です。(PCに問題がある場合は具体的にアドバイスを頂けると助かります)
書込番号:22814436
6点

最外周での書込に問題があると言うことですね。
エラーが起きるサイズより大きいファイルを、一層で書き込めるなら、ディスクの不良か相性ということでしょう。
外周に行くほど周速が上がるので、書込速度を最低にすると、改善する可能性があります。
書込番号:22814507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ライティングソフトを変えたら成功した、ってことも多々ありますが。
https://freesoft-100.com/pasokon/dvd_wrighting.html
有名どころは、BurnAware Free、CDBurnerXP
書込番号:22814518
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





