


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
スマホに入っている動画をPCに落としBlu-rayに焼きたいと思っています。
今使用しているPCはTOSHIBAのdynabook(T451/34EW PT45134ESFW)です。
こちらを購入して問題なく使用出来るでしょうか?
教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23754261
4点

Windows 7対応でUSB3.0接続なのでまず大丈夫かと思います。
ただしソフトは付属していません。
なお、IODATAでPT45134ESFWに対応していると確認したブルーレイドライブは
下記のページの中の2機種です。
「対応製品検索エンジンPIO」
http://pio.iodata.jp/pio/MatchCategory.php?bodyCd=119439&categoryCd=181
書込番号:23754312
0点

データ書き込み、ディスクコピー & 作成、動画変換など用の定番アプリと外付けBDドライブが有れば作成出来るでしょう。
>Power2Go
https://jp.cyberlink.com/products/power2go-platinum/features_ja_JP.html
>>今使用しているPCはTOSHIBAのdynabook(T451/34EW PT45134ESFW)です。
>>こちらを購入して問題なく使用出来るでしょうか?
これですね。
https://kakaku.com/item/K0000341523/spec/
CPUスコアは648で、動画編集はもちろん、単なるデータの書込も非力なPCです。
PCの買い替えをお勧めします。
書込番号:23754332
0点

https://kakaku.com/item/K0001238218/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown
書き込みソフト付きのこちらがよろしいのでは?
書込番号:23754468
0点

@家電のブルーレイプレーヤーで再生出来るようにするのでしょうか?
Aただ単にブルーレイに焼けば良いのでしょうか?
@の場合は下記のような編集して焼くソフトをご購入下さい。
PCが非力ですが、簡単な編集をして焼くくらいなら何とかなるPCの性能です。
TMPGEnc Authoring Works 6
\10,036
https://kakaku.com/item/K0000937114/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown
Aの場合はただ焼く(空のブルーレイ(BD-R)に記録)だけなのでPCの性能は非力でも構いません。
下記のようなタダソフトで焼けば良いかと思います。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/power2go/
書込番号:23754561
0点

>あずたろうさん
ImgBurnというソフトを使用して書き込みをしようと思っているのですが、ソフト付きの方が楽ですか?
無知ですみません。
書込番号:23755163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>oscymkさん
Windows10のPCを使用されているのであれば、BDにデータを書き込みするのに書き込みソフトは必要ありません。
ご使用のPCの性能に近い性能(それでもご使用のPCよりかなり高速ですが)のPCでスマホで撮影した映像をBD-REに書き込み
テストをしてみました。
使用したPC
CPU PentiumG2030 (3.0GHz) ご使用のPCのCPUは1.6GHzなので倍近い性能になります。
メモリー DDR4-1600 4GBx1 ご使用のPCのメモリーと容量は同じですが、少し高速です。
120GB SSDにWindows10 Pro 64bit版 20H2をクリーンインストール
BDドライブはEXBD03Kです。ディスクはBD-RE 25GB(2倍速)を使用しています。
確認内容
スマホで1920x1080 1分の動画を2本撮影 > PCのSSDに転送 > BD-REをPCでフォーマット > 1番目の動画をドラッグ&ドロップで
BDドライブへ書き込み (データ量に応じて時間がかかります) > ディスクを取り出し、他のPCで動画が再生できる事を確認。
ディスクをEXBD03Kに戻して2番目の映像をドラッグ&ドロップでBDドライブへ書き込み > 他のPCで動画が再生できる事を確認。
ディスク書き込み時のCPU負荷は5%程度でした。
ご使用のPCでもディスクへデータを書き込みするだけであれば、十分使用出来ると思います。
動画再生時の負荷については判りません。
書込番号:23758338
0点

私もImgBurnを使ってます。
シンプルで良いですね。
映像データをそのまま焼くのならソフト無しで良いかと思います。
ドライブもこの製品のように一番安いモデルでも十分かと思います。
書込番号:23762430
0点

はい、基本的にはOKです。
ブルーレイに焼きたいなら、別途のオーサリングソフトが必要です。
Leawo Blu-ray作成とか。
書込番号:23863197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





