


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]
購入したパソコンでCDの差込口がない為、外付けのブルーレイディスク再生、
CD取り込み等のみの用途で新しく購入を考えています。
用途は先程記載した通り、
・ブルーレイやDVDの再生、書き込み
・CDの取り込み
に限定されるかと思います。
今まではPCにディスクの装着口がついていたので、
色々調べましたが何を買うのが一番良いのかわかりませんでした。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23823101
3点

基本的には大丈夫だと思います。
ただ付属ソフトは無いので、
ブルーレイの再生には別途でソフトが必要です。
書込番号:23823137
0点

>>・ブルーレイやDVDの再生、書き込み
>>・CDの取り込み
映画などのブルーレイディスクの再生には、定番のPowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブが良いかと思います。
DVDの再生もPowerDVDで出来ますし、CDの取り込みは標準アプリのWindows Media PlayerやiTunesなどから出来ます。
PowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブ(薄型)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291413_K0000970284_K0000970283_K0001016957_K0000957576_K0001016958_K0001016956_K0000841174_K0000697396_K0001016955&pd_ctg=0126
書込番号:23823148
1点

もう一つのブルーレイディスク再生ソフト WinDVDバンドルしたBDドライブを紹介しないと不十分でしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121631_K0001121630_K0000980615_K0001274134_K0001274135_K0001125948&pd_ctg=0126
書込番号:23823176
1点

・2年以内発売の新設計なもの
・DVD-R書き込みも可能なもの
・キャッシュ4MB以上のゆとりあるもの
・バスパワー対応であるもの
・録画・再生ソフト付属
以上にて選択です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121630_K0001274134_K0001274135_K0001127889&pd_ctg=0126&spec=101_1-1_4-1_9-1-2-3-4-5-6_6-1_5-1_7-1,104_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,105_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_8-1-2
書込番号:23823331
1点

>BLUELANDさん
基本的には大丈夫だと思います。
ただ付属ソフトは無いので、
ブルーレイの再生には別途でソフトが必要です。
再生ソフトは5kplayerを考えています。
ブルーレイドライブを購入すれば、ブルーレイに関わらずCDの取り込みも
ブルーレイ等の書き込みも可能ということですよね?
ブルーレイディスクやら単語がごっちゃになってしまって、
調べる際も分からなくなってしまいます。。
書込番号:23823338
0点

>キハ65さん
>>・ブルーレイやDVDの再生、書き込み
>>・CDの取り込み
映画などのブルーレイディスクの再生には、定番のPowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブが良いかと思います。
DVDの再生もPowerDVDで出来ますし、CDの取り込みは標準アプリのWindows Media PlayerやiTunesなどから出来ます。
PowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブ(薄型)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291413_K0000970284_K0000970283_K0001016957_K0000957576_K0001016958_K0001016956_K0000841174_K0000697396_K0001016955&pd_ctg=0126
ブルーレイドライブを購入すればDVDもブルーレイも再生、書き込み可能で
CDの取り込みはitunesで自動で可能、という認識で良いのでしょうか?
再生は5kplayerでの再生を考えています。
リンクの方、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:23823348
0点

>あずたろうさん
・2年以内発売の新設計なもの
・DVD-R書き込みも可能なもの
・キャッシュ4MB以上のゆとりあるもの
・バスパワー対応であるもの
・録画・再生ソフト付属
以上にて選択です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121630_K0001274134_K0001274135_K0001127889&pd_ctg=0126&spec=101_1-1_4-1_9-1-2-3-4-5-6_6-1_5-1_7-1,104_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,105_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_8-1-2
リンクも貼って頂きありがとうございます。
再生ソフトは5kplayerを考えています。
ブルーレイドライブを購入すれば、ブルーレイに関わらずCDの取り込みも
DVD、ブルーレイ双方の書き込みも可能ということですよね?
PCはdell dell 14 inspiron 5000なのですが、
やはりそれなりの高性能なものを購入した方が
良いですよね。。
書込番号:23823362
0点

>>CDの取り込みはitunesで自動で可能、という認識で良いのでしょうか?
AppleのiPhones使いはiTunes。
>PCでCDの曲をiTunesに読み込む
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns2935/windows
SONYのWalkman。
>Windows Media Playerで音楽をウォークマンへ転送する
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html
>>再生は5kplayerでの再生を考えています。
フリーのBD再生ソフトが有ります。
>Leawo Blu-ray Player
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/
これなら、バンドルソフトなしのBDドライブが良いかもしれません。
ただ、Leawo Blu-ray Playerは使いづらいので、結局有償のPowerDVDを購入するはめになりかねません。
また、これまで5つのUSB BDドライブを購入しましたが、パイオニア製のドライブが内蔵されているのが良いと言われていますが、私的に他社製のドライブも同じか思いました。
書込番号:23823374
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





