


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON EX-BCTX2
DC-HE1Uといううビデオキャプチャーを購入しました。これをつかって録画した映像をPCに移したいんですが外付けのハードディスクとDC-HE1Uを4ポートUSBハブでつなげて使うことは出来ますか?USBの差込口が1つしかないようなんで。
書込番号:20468745
1点

USBはPCに接続して取り込むための端子で、REC-ONのUSB端子に接続しても何もできないと思いますよ。
それともPCにUSB端子が一つという意味でしょうか。
書込番号:20468899
1点

そーゆー事をここで聞くような人にその製品は使いこなせません。
書込番号:20469035
2点

本題の USB HUB で動作するかどうかについては、BCTX2 とは無関係の話でキャプチャー機器なり USB HUB なり PC なりの方の問題ですから、ここで聞くのは間違っているでしょう。
なお、いろいろ分かった上で書かれているのかもしれませんが、仮に USB HUB 経由でキャプチャー機器が使えるとしても、BCTX2 の HDMI 出力をキャプチャーしようとしても、著作権保護がされていて HDCP の仕組みによりキャプチャーはできません。
ちなみに HDCP を解除して録画 (キャプチャー) 等をする行為は違法です。
書込番号:20470412
1点

返信ありがとうございます。説明下手ですいません。
EX-BCTX2 → usbハブ→DC-HE1U
↓
外付けHDD一台
のようにできるか聞きたかったんですができるっぽいですよね?
はEXBCTはusbポートが一カ所しかなく内蔵HDDがないみたいなんで一つのUSBポートにハブを介してHDDとDC-HE1Uが使えるかわからなくて・・・
書込番号:20470597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

REC-ONはUSBハブ使えないでしょ。
書込番号:20470657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もも0んさん
> のようにできるか聞きたかったんですができるっぽいですよね?
え? そういう意味だったのですか?
口耳の学さんも書かれているように、この機器の USB 端子は USB HDD 接続用です。
キャプチャー機器を含め、USB HDD 以外の機器をつないでも何もできないと思いますよ。
最初の書き込みで PC について言及されていますが、素直に PC にキャプチャ機器をつなげばよいのではないでしょうか?
書込番号:20470671
0点

このスレ主はアホなの??
PC板でも同じようなスレを視たけど…
人のアドバイス&忠告は聞かないし(笑)
…ねぇねぇ、本当にアホなの??
書込番号:20470690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
地デジ・デジタルテレビチューナー
(最近5年以内の発売・登録)




