ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーン対象外・・

2017/10/22 00:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 gum_さん
クチコミ投稿数:29件

ZenPad 3 8.0に乗り換えようと思ってググったところ、「いつまでもZenPadキャンペーン」というのを見つけたのですが、当機種は対象外だった。

https://shop.asus.co.jp/staywithzenpad/

「ASUS製Padをご利用のお客様限定でASUS ZenPadシリーズへの買い替えキャンペーンを実施致します」とあったので、期待したのですが、ASUS製ではなかったのかな。

書込番号:21297150

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2017/10/22 08:50(1年以上前)

Fonepad7でもME372は対象でFE170CGは対象でないようなので、LTEモデル以降を対象にしているのかと思いましたがME560は対象なんですね。対象機種を選んだ基準が良く分かりません。

書込番号:21297674

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

まだ現役?

2016/01/16 14:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:16件

この春で発売3年、まだ2万弱の価格で出ているのは驚きですね。
そこで質問です。みなさんはいつ、買い換えに踏み切りますか?

私の場合はスマホデビュー前の練習機として2013年に購入。昨年、電池マーク「?」問題が出て買い換えようと思いましたが、Yahooの電池管理アプリを入れたら直っちゃいました。ついでにキャツシュ削除と最適化をしたら頻繁に落ちる症状もマシになり、主に電書リーダー&ネット検索に使用しています。

本当はもっと動作が速く、防水で、やや画面の大きいものにあこがれているんですが、サブ機なのであまりお金はかけたくないんですよね。店頭で新しい機種に触ってみても感動するほどの違いは感じられず・・・劇的に良くなったと思える時期に次のを購入したいと思います。

書込番号:19496225

ナイスクチコミ!0


返信する
wind0021さん
クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/22 00:43(1年以上前)

だいぶ日が経過していますがどなたも書いていらっしゃらないので・・・
買い換えというより追加という形を取っています。
Fonepadは7も買いましたが、それぞれ使う場所、用途を分けて使っています
今でもME371は現役ですよ。

でもOSが古くてセキュリティ不安があるので無難な使い方しかできませんね。

書込番号:20225037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/09/22 14:26(1年以上前)

>wind0021さん
書き込みありがとうございます。先日、ようやくzenpad S 8.0を買いました。昨年発売のものですが、処理が速くて快適です。ME371MGは動画視聴やコミックリーダーとしては問題なく、買増しのつもりでしたが、高校生の息子から要望があり譲ってしまいました。

古いとセキュリティに問題ありますか? そこは考えてませんでした。ちょっと勉強しないと、、、ですね

書込番号:20226604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

思い違いしてないでしょうか?

2015/10/28 13:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

通話のできるSIMフリータブレットに興味がありこちらの商品を購入したいと思っていますが、思い違いを
していたら困るので、違ってましたらご指摘いただきたくお願いします(_ _)
 通話ができるのですから当然IIJなどの格安SIM(音声通話)が使えるはずですが、データ専用のSIMも使えるのでしょうか?(音声通話SIMもデータも両方使いたいと考えています)。
 あと一般的なSIMフリースマホとこちらのような通話のできるSIMフリータブレットとの違いで大きさ以外に注意しておくべきことがありますでしょうか?

書込番号:19266881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/10/28 14:16(1年以上前)

同じASUSのFonepad7 FE170CGというのを1月末に買って使っています。
SIMカードはIIJmioのSMS機能付のデーター用を使います。
電話通話はLaLaCallというアプリを使って050発信です。
ボデイが大きいので通話には4端子のイヤホンマイクを使って話しやすくしています。

ところが先日から通話の着信音がしなくなっています、発信は出来るのですが。
メールの着信音もしないときがありますが、データー通信は問題なく出来ています。
アプリを外したり入れたりしてもダメ、タブレットの初期化が必要かと思うのですがまだやっていません。
大きいので携帯には不向き、SIMフリーのポラロイドのスマホも買い足しました。
これにもデーター用SIMを入れて050発信の通話をしています、これは着信も問題なしです。

書込番号:19267002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


b-t750さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:64件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

2015/10/28 16:57(1年以上前)

>マツバガニさん
 この端末で、iijmioのミニマムスタートプラン(後にファミリーシェアプランに変更)を何の問題なく使ってました。

 スマホと違って気をつけることは、このファブレットで電話している姿が格好悪く見られることぐらいです^^;

書込番号:19267295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2015/10/29 00:56(1年以上前)

>b-t750さん
>神戸みなとさん
早々にご回答いただきましてありがとうございました。
音声通話もデータ用もつかえるとのことで安心しました!
なにかありましたらまたよろしくお願いします(_ _)

書込番号:19268736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

?は付いてないが充電進まない問題

2015/10/18 17:34(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 も_のさん
クチコミ投稿数:7件

100%充電からなにもしてなくても12時間ぐらいで放電するぐらいにバッテリーはへたってましたが
就寝後に残量なしで完全放電であろう機体に充電しようとすると
「2回振動→空の電池表示が点灯→消灯」8秒サイクルを延々と続ける状態に
充電できている感じじゃない模様。

充電しながら電源を入れると起動ロゴ→消灯→上記のサイクルへ

似たようなもんだろと「Androidタブレット製品「NEXUS7」シリーズにおけるバッテリー完全放電時の対処に関してのお知らせ」を試してみるも起動できず。

どうにか出来る方法分かる方いらっしゃるでしょうか。

書込番号:19238321

ナイスクチコミ!0


返信する
heccamさん
クチコミ投稿数:2件

2016/01/29 19:04(1年以上前)

バッテリーがへたって来ると、放電も早いですね。
放っておくと、すぐ「過放電」の状態になってしまいます。

復旧させるには、以下の方法を試して見られては・・・
@ 正規のACアダプターと、付属のUSBケーブルで充電を始める。
A 起動しようとして、本体が振動するが、すぐ切れてしまう。

Aの状態を延々と繰り返します。
ただ、このとき、僅かづつですが充電している様で、私の場合、Aの状態を一昼夜繰り返した後、
無事充電を開始しました。
気長に試して見て下さい。

過放電防止回路が入っていると聞いた事がありますが、壊れているんですかねぇ。

書込番号:19536227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 myn_kazuさん
クチコミ投稿数:1件

症状は、電池のマークから一歩も進まない
釦操作では、どうしても起動せず____メーカー見解は修理要。診察と送料で約5千円かかる 
一時買い替えを決意。
U-Tubeによるバッテリー外し。。。見事に復旧 保存内容も破壊無しでした。


書込番号:18480076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2015/02/16 09:34(1年以上前)

電池まわりは知識なしにいじると、爆発とか燃える危険があります。

どっちにしろ、あくまで自己責任でどうぞ。

書込番号:18482560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 21:04(1年以上前)

こんばんは、ほぼ同じタイミングで電池アイコンから何も出来ない状態で
こちらの過去ログで復活出来ました。この故障が、出やすいタイミングなのかもしれません

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17478523
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#16371917
https://www.youtube.com/watch?v=PXcQgpISSi8

ただし、爪だけでケースをあけるのは、かなり困難と思います。iphoneの分解工具が役に立ちました。
simカードなどのさしてある、上のカバーをあけて、裏にした状態で、右上から、隙間に爪なり、薄い板なり
入れて開けるのが、いいようにおもいました。最初の段階は、パキッとなる感じがして、ひやひやしたような記憶です

今後、同じような症状の方が、早く情報にたどり着けるように、書き込ませていただきました。
ムアディブさんのいうようにリスクはあるのかもしれませんが、無駄な出費は避けたいですしね
(なおiphone4sのバッテリー交換は、ビビって、電気工事用のゴム手を買いましたがw)

書込番号:18574669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

open gaerden wifi tether について

2014/11/26 17:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この製品で opengarden wifi tether (要root)を使ってみえる方はいますか?
うまできずに困っています。

書込番号:18209296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 01:33(1年以上前)

kakaku.comでroot化の話は御法度だよ アクセス禁止される

書込番号:18214767

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング