ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレットから送信したメールの文字化け

2013/06/24 16:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 dondonchanさん
クチコミ投稿数:5件

携帯を持たない私が初タブレットデビューしました。
さっそくガラケーを持つ姉にメールしたところ、タイトルのみ表示、本文は文字化けで読めないとのこと。
ガラケーへはエンコードを変えて送信しても解消できず。
試に自分のPCメール(hotmail,gmail)と姉のPCメールとipadへ送信したところタイトルも本文も読むことができました。(PCメールには写真も添付し見ることができました。)


ASUSへ問い合わせたところタイトルはテキストなので表示可能。
ガラケーへ機種依存文字など使用の場合、文字化けするとのことでしたがガラケーへはテキスト文字(文章)しか送っておりません。
送信したガラケーがタブレットなどの文字に対応していない可能性があるとも言われました。
スマホなら問題ないかと思われるとのことで相談は終了しました。

スマホを持つ知人が思い浮かばず、上記内容で納得していましたが、先日友人がスマホを持っていることがわかり、タブレットよりメールしたところ、やはり本文が文字化けしているとのこと。

ちなみにガラケーで受け取った本文内容は以下のとおりです。
>body {font-family: 'monospace';}0~0_FW0U00_0n0g廓0W0k 00m0

長くなりましたが、どなたかわかる方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:16290728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2013/06/24 16:24(1年以上前)

HTMLメール(デコレーションメール)になっているようなので、
ひとまずテキストメールで送ってみてはいかがでしょうか?

>body {font-family: 'monospace';}0~0_FW0U00_0n0g廓0W0k 00m0
この文字化けしている部分の実際の化けていない文字は何でしょうか?
半角カナや特殊記号などを含んでいないですか?

書込番号:16290747

ナイスクチコミ!1


i-whiteさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 17:55(1年以上前)

タブレットからはどのメールソフトで送信したのでしょうか?
メールソフトが判れば回答できる方が居るかも。

現在、携帯をお持ちでないなら本機種はwifi運用ですか?
キャリアとの契約もしてるのですか?

書込番号:16290973

ナイスクチコミ!3


スレ主 dondonchanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/24 19:00(1年以上前)

朱雀不知火さん
連絡ありがとうございます。

>HTMLメール(デコレーションメール)になっているようなので、ひとまずテキストメールで送ってみてはいかがでしょうか?

PCからgmailに関してはテキストメールに変更してみました。hotmailでは方法が分かりません。
タブレットのテキストメール変更方法がわからなかったのでASUSに連絡してみたところ、初期設定でHTMLメールには設定していないそうです。(もちろん初心者の私にはさっぱりわかりません)
この電話でも問題解決はできませんでした。

>body {font-family: 'monospace';}0~0_FW0U00_0n0g廓0W0k 00m0
この文字化けしている部分の実際の化けていない文字は何でしょうか?
半角カナや特殊記号などを含んでいないですか?

本文は「試に送信するね。」という内容です。(カギかっこ抜きで)


i-whiteさん
連絡ありがとうございます。

メールソフトというのが正直よくわからないのですが、hotmailとgmailです。

海外で使用のため購入。キャリアとの契約はしてません。現地でSIMカードを購入予定です。
出国前に使い方に慣れるため現在は自宅のwi-fiで使用してます。

書込番号:16291158

ナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/25 03:40(1年以上前)

送る側ではなく、受ける側の問題かもしれません。
お姉さんのガラケーが古いとか。
文字化けではなくコード丸出しで受信する場合、その受け側の端末が対応できていないだけだと思いますよ。

書込番号:16292788

ナイスクチコミ!2


スレ主 dondonchanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/25 09:23(1年以上前)

紙じくさん
連絡ありがとうございます。

おっしゃる通り、姉のガラケーはかなり古いものです。
詳しくないのでわかりませんが、私も受信側に問題があるのでは?と思ったことがあります。
当分はPCへメール送信をすることで連絡することにします。

書込番号:16293191

ナイスクチコミ!0


High Skyさん
クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/06/25 18:39(1年以上前)

 小生も同じ苦労をしました。Fonepadのデフォルトのメールアプリでdocomo、auの携帯やスマホに送ると文字化けし、softbankは文字化けしませんでした。この原因は、文字コードにあり、デフォルトのものはUTF-8(世界標準?)という文字コードを使っており、docomoとauの携帯とスマホはこれに適応していないようです。従って、多分日本語JISの文字コードで送信できるメールアプリが必要と想定し、検索したところ、"k-9日本語"というものが見つかりました。google play shopにある無料のものです。これをインストし、設定メニューを開き、アカウント設定>メール送信>Message Charasetと開き、そこで
「ISO-2022-JP」を選択すればOKです。小生はこれで、docomo、auの携帯、スマホに文字化けしないで送信できるようになりました。トライしてみて下さい。
 メール受信通知がタブルとまずいので、デフォルトのメールアプリのアカウントを削除しました。

書込番号:16294481

ナイスクチコミ!2


スレ主 dondonchanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/26 09:31(1年以上前)

High Skyさん
連絡ありがとうございます。

High Skyさんも私と同じ問題があったのですね。解決方法伝授ありがとうございます。
私もFonepadの高度な設定→テキストエンコードより4種のコードに全て変更(そのうちの一つがISO-2022-JP)でしたが駄目だったんです。
別の方法なら文字化けしないのかもしれませんね。ぜひ試してみます。

>メール受信通知がタブルとまずいので、デフォルトのメールアプリのアカウントを削除しました。
デフォルトのメールアプリのアカウントの削除方法を教えていただけますか?


半ばあきらめていましたが、みなさんからのアドバイスを頂きもうすこし頑張ってみようと再度試した結果、分かったのはFonepadにあるメールおよび連絡帳から携帯メールに送信すると文字化けするようです。面倒ですがブラウザからhotmailやgmailを開きそこから送信すると文字化けは起こらないようです。但し絵文字は見えないとのことです。

Fonepadから携帯メールに文字化けせずに送信できると思うとうれしく思います。

書込番号:16296751

ナイスクチコミ!2


High Skyさん
クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/06/26 23:02(1年以上前)

dondonchan さんへ
 「Fonepadの高度な設定」と言うのは、アイコン「ブラウザ」を開き、そこの中の「高度な設定」のことですね。そこに「テキストエンコード」というのがあるので多分これのことを言ってるのだと思います。とすれば、「Fonepadの高度な設定」と言うのは正確ではないですね。アイコン「設定」の深い所に「高度な設定」があるのかと思い捜しましたが、見つかりませんでした。もし、いや「Fpnepadの高度な設定」と言うのがあるのであれば教えて下さい。
 さて、「ブラウザ」のテキストエンコードは、メールアプリとは関係ありません。ここでコードをいろいろ選択しても、メールアプリから送る文章の文字化け解消には効果はありません。上にも書いたK-9 MAILをgoogle play storeからインストールして試し、その結果をここに紹介していただけませんか?
K-9 MAILの設定方法は、「K-9 mail設定方法」でWEBを検索すれば沢山でてきますので、それを参考にしてみて下さい。
 お尋ねのデフォルトメールのアカウントの削除方法は、次の通りです。
@アイコン「設定」を開く。
Aその中の「アカウント」と言うところに、そのメールアカウントがあるはずで、そのアカウントを削除する。

K-9で登録したアカウントは、ここには表示されません。
 お判りにならないことがあればご質問下さい。

書込番号:16299249

ナイスクチコミ!1


スレ主 dondonchanさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/27 00:29(1年以上前)

High Skyさん
再度ご連絡ありがとうございます。

>「Fonepadの高度な設定」と言うのは、アイコン「ブラウザ」を開き、そこの中の「高度な設定」のことですね。
その通りです。誤解のある書き方をして申し訳ございませんでした。

さっそくgoogle play storeからK-9 Mailインストールしました。

>設定メニューを開き、アカウント設定>メール送信>Message Charasetと開き、そこで「ISO-2022-JP」を選択すればOKです。
メール送信までたどり着きましたが、Message Charasetが見つかりませんでした。そこでメッセージの形式>テキストを選択。それからデフォルトのメールアプリのアカウントを削除。その後姉のガラケーへメールしたところ文字化けせずに読めたとの連絡がありました。

もしかしたら、High Skyさんがされた方法と違うのかもしれませんが、メールは読めたとのことです。

出国を明日に控え焦っていましたが、問題が解決できたようです。
丁寧な説明をして頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:16299631

ナイスクチコミ!0


High Skyさん
クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/06/27 07:45(1年以上前)

dondonchanさん
文字化け解決したようで良かったですね。Message Charsetと言う項目がなかったとか。小生のでは、設定>アカウント設定>メール送信 の中の「メール形式」の下にあります。他のアプリの環境設定の影響かも知れませんが。いずれにしても解決して良かったです。海外でSIMを買われるのか、それともホテルなどのWiFiを使われるのか、うまく行くと良いですね。

書込番号:16300166

ナイスクチコミ!1


High Skyさん
クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/06/27 15:29(1年以上前)

↑「メール形式」ではなく、「メッセージの形式」でした。失礼しました。

書込番号:16301297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Flashについて

2013/06/22 09:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

Root化に成功して、バックアップや無駄なアプリを
消したり出来たので次はFlashでも入れようかな?って思いました。

FlashPlayerをインストールしてX86用のファイルを入れ替えるだけですけどね(^^;)

xScopeというFlash対応のブラウザでニコニコ動画見てみたんですが
スマホモードでは上手く表示されなかったのでPCモードに変えて表示したら再生しました。
これって上手くいってるんでしょうか?
Flashってタブレットで関わる機会がないもので。

書込番号:16281698

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/07/13 10:12(1年以上前)

質問への回答でなくて申し訳ありません。

私もFlashをインストールしようとしていますが、設定画面の起動がうまくいきません。

>FlashPlayerをインストールしてX86用のファイルを入れ替えるだけですけどね(^^;)

について手順を教えていただけないでしょうか?
手順が分かるHPがあれば教えてください。

書込番号:16360478

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/07/13 15:35(1年以上前)

>私もFlashをインストールしようとしていますが、設定画面の起動がうまくいきません。

当たり前ですが、Flash対応のブラウザーで設定して下さい。
非FlashのChromeでとかは、なしで(笑)

動いたとしても「使える」訳じゃなく実用できないかも。
(速度遅いから)

あと、参考にしたHPはここです。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=32662083

書込番号:16361310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/14 13:20(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございます。

別なArmタブレットでFlashのインストールはしたことがあるので
Flashのインストール手順とブラウザの設定手順は大丈夫です。

HPの情報を参考に作業を進めていますが質問があります。

Q1:libflashplayer.soファイルのコピー先について

参考HPに

>The simple and relatively hard job that can be done in many ways:
>copy libflashplayer.so to data/data/com.adobe.flashplayer/lib/

とあります。FlashPlayerをインストールしても「data/data/com.adobe.flashplayer/lib/」
というフォルダはできませんでした。

Fonepadの場合「Android/data/com.adobe.flashplayer/lib/」ですか?
それともこれはroot化しないと見えないフォルダですか?

libflashplayer.so のコピー先を教えてください

インストールしたflashは「Flash Player 11.1 for Android 4.0 (11.1.115.69)」です。

書込番号:16364337

ナイスクチコミ!0


スレ主 nohchanさん
クチコミ投稿数:52件

2013/07/14 14:03(1年以上前)

>Fonepadの場合「Android/data/com.adobe.flashplayer/lib/」ですか?
>それともこれはroot化しないと見えないフォルダですか?

さぁ、どうでしょう。私はroot化してから「Root Explorer」で作業したので
root化前は知らないんですよ。
Fonepadの場合も「data/data/com.adobe.flashplayer/lib/」にファイルをコピーしましたよ。

力になれなくてごめんね。

書込番号:16364435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/14 19:43(1年以上前)

ありがとうございました。
お蔭様でFlashPlayer のインストールに成功しました。

ポイントはroot化でした。

教えていただいたHPのやり方でよかったのですが、
data/data/com.adobe.flashplayer/lib/ に
libflashplayer.so ファイルをコピーするためにはroot化する必要があるようです。

ブラウザですがFireFOX Beta では表示がうまくいきませんでした。
sleipnir をつかっています。

書込番号:16365345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 09:05(1年以上前)

>nohchanさん
うまくいっています!
スマホモードでうまくいかなかったわけ sp.nicovideo.jpのプレイヤーのバグによりたまに再生できないから。スマホ用のプレイヤーは別にあります。flashを使うのはパソコンだけなので。
説明下手すまん

書込番号:19214197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中です。

2013/06/21 16:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

タブレット初心者ですが宜しくお願い致します。
お値段も手頃でWi-Fiとsimフリーの様なので購入を考えております。
お詳しい方々にお尋ねしたいのですが、このタブレットで楽○LTE 月額¥980に加入しカーナビとネット観覧しようと思っているのですが可能でしょうか?

もし不可の場合、楽○LTEこだわっているのではありませんがどんな機種で楽○LTE が使えますのでしょうか?
本当に素人なのでお教え頂けましたら助かります。出来ましたら機種はお安い方が良いのですが。
お詳しい方々、どうぞご教授の方を宜しくお願い致します。

書込番号:16279249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/06/21 17:15(1年以上前)

http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device-micro.html

ぐぐったところ 一応 確認機種みたいっすよ。マイクロシムです。

書込番号:16279296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/06/21 17:17(1年以上前)

伏字は止めて下さい。楽天LTEが動作確認されている機種のホームページは下記のとおりです。
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device-micro.html

書込番号:16279304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/06/21 17:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15888529/

グーグルナビ パケット量 で検索です。

あと、容量制限と速度について気になったものですから調べてみました。

書込番号:16279331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/06/21 17:35(1年以上前)

http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20130606/353253/

タブレット カーナビ

おせっかいかもですが、あと気にするところはこんなところですかね?

着脱しやすくて 充電ができるやつがいいですよね。

けんけんRXは、スマホですが、車でグーグルナビつかうと、あっというまに電池がなくなります。

書込番号:16279366

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2013/06/25 17:25(1年以上前)

仕事の都合でお礼が遅れまして申し訳ありません。
けんけんRXさん、 キハ65さん、ご回答頂きありがとうございます。
まだ一歩購入に踏み切れないので直接ASUSに電話で聞いてみました。
(楽天LTEと私が持っていますiPhone4sのマイクロsimは使えますでしょうか?)とお尋ねしました所、
(わかりませんので楽天さんとソフトバンクさんに聞いてみて下さい。)と言う返事だったので
楽天LTEに電話で尋ねましたら、(ASUSとソフトバンクに聞いてみて)と返答され
ソフトバンクに電話で尋ねた所(ASUSと楽天LTEに聞いて下さい)とたらい回しでした。
simを抜き差しして使えると思うのですが、実際やっておられます方、便利な使い方をしております方々、
素人質問で大変申し訳ありませんがご回答頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16294306

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2013/07/02 01:19(1年以上前)

御回答頂きました方々、ありがとうございました。
課題はまだ解決しておりませんが、また自分で色々と調べて
購入を検討したいと思います。

書込番号:16318654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/07/02 17:37(1年以上前)

>●(ソフバンの)iPhone4sのマイクロsimは●

これでたらい回しになったような気もしますが、また何か進展したら教えてくださいね。

iPhone5 の

http://www.softbank.jp/mobile/iphone/network/tethering/setting/

という手もありかもですよ。たしか下取りありませんでしたっけ? 費用も見積もれるかもです。

間違っていたらすんまそです。

書込番号:16320612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ダウンロードできない

2013/06/16 02:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

gmailに添付されてる画像がダウンロードできません。
サポートに電話しましたが、素人臭いおばさんで話になりませんでした。
画像が読み込みめませんでした。になります。
よろしくお願いします。

書込番号:16258373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/16 23:48(1年以上前)

ブラウザで、ウェブ上のGmailにログインして
ダウンロードを試みてはどうでしょうか。

書込番号:16262277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/17 01:11(1年以上前)

ためしにブラウザからやってみたらできました。
ですがアプリからはやっぱりできませんでした。

書込番号:16262508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/17 01:55(1年以上前)

Gmailアプリについては、Playストアで
アップデートを確認(もし有れば実施)してみるとどうでしょうか。

書込番号:16262597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/06/17 19:06(1年以上前)

私のも出来ませんよ。
諦めてます。
Intelなので、相性の悪いアプリがいくつかありますが、その一つと思ってます。

書込番号:16264604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/06/17 21:45(1年以上前)

過去にも同様の投稿がありましたが解決してないみたいですね。

価格.com - 『Gメールの画像受信について教えてください!』 ASUS ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 のクチコミ掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16225910/

価格.com - 『Gmailの添付ファイルをダウンロードできません』 ASUS ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 のクチコミ掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16150079/

書込番号:16265257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 15:38(1年以上前)

私は「CosmoSia」のアプリを使ってGmailのメールを
受信してますが、絵付きメールもダウンロードも出来てます。

一度、こちらのアプでメールのやりとりしてみたら
どうかな?(無料ですし)

別にステマじゃないので(笑)

書込番号:16267680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリはどこにありますか?

2013/06/15 01:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

こんばんは。
よろしくお願い致します。

本機購入しました。
IIJmioのミニマムプランの組み合わせでの利用を考えていますが、まだSIMが届いていませんので、現在は家でのwi-fiのみの接続です。

取り敢えず、ブラウザのOPERA、IIJmioのクーポンスイッチ、ラインをダウンロードしたのですが、どこにも見当たりませんでした。
「設定→アプリ→すべて」で確認しましたが、ありませんでした。

アプリのダウンロード時は、OKをクリックし、「間もなくダウンロードが完了します」と表示され、再度OKをクリック、「インストール済みです」と確かに表示されていたのを確認しています。

どこにダウンロードされているのでしょうか?


分かる方、ご教授願います。

書込番号:16253835

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/15 12:29(1年以上前)

設定ーセキュリティー提供元不明のアプリに
チェックかも

書込番号:16255279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/15 13:35(1年以上前)

隠れるアプリではないので、インストールが済んでいてストアの設定を変えていなければ、ホーム画面の空いてるスペースに表示されます。
ストアの設定でウィジェットの自動追加のチェックを外し散る場合、アプリの一覧に表示されているはずです。

無い場合、もう一度ストアを開いて、右上の虫眼鏡の左側のアイコンをクリックして、マイアプリでインストール済みの中にインストールしたアプリがあるか探してください。

無い場合もう一度いれなおしてください。
あった場合でも、本体の一覧に表示されていないのはエラーですので、アンインストールして再度インストールしてください。

書込番号:16255532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2013/06/21 09:10(1年以上前)

kiyomi555さん、紙じくさん、ご回答ありがとうございます。

マイアプリを確認したところ、1つとしてダウンロードできておりませんでした。
でもアプリの個別のダウンロード画面ではダウンロード済みになっていたり...(なっていないものもありました!)

再ログインしてダウンロードすると何とかダウンロードできたみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:16277974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種でserversmanをお使いの方いますか?

2013/06/14 13:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

最近、この機種を使い始めました。
Serversmanというアプリを使いたいのですが、ルーター側でポートの開放を行っても通信が出来ない状態です。TCPかUDPかプロトコルがわからないので両方設定しましたが、どちらでやっても変化がありません。この機種には使えないアプリなのでしょうかね。

書込番号:16251232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング