ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグチューナー

2013/04/29 02:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 kzzzzzzさん
クチコミ投稿数:2件

Nexus7では、ワンセグチューナーのLDT-1SA01が使えると情報がありますが、このFonepadでは使えますか?また、他に使えるワンセグチューナーがあれば教えて下さい。

書込番号:16071380

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/01 00:14(1年以上前)

以下の記事によると無理みたいですね。
http://tabkul.com/?p=23881

書込番号:16079326

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kzzzzzzさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/01 13:19(1年以上前)

Nexus7より性能は劣るにしろ、microSDカードの装着、3g対応に背面カメラもついてるので、あとはワンセグチューナーさえ付けられたらと思ってましたが残念です。
ありがとうございました。

書込番号:16080946

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

USBホスト機能は・・・?

2013/04/28 14:06(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 KOT_FKDさん
クチコミ投稿数:5件

Nexus7の様に「Nexus Media Importer」と同等なソフトウェアを使用して
変換ケーブルを使用してUSBメモリー系、メモリーカードリーダー(他種メモリカード2枚差し不可などの制約はあるかと思いますけど)は使用できるのでしょうか?

また、「PrinterShare」の様なアプリでUSB接続したプリンターが
使えると便利だと思うのですができそうですかね?


書込番号:16069002

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/01 09:02(1年以上前)

↓のサイトを見ると無理みたいですね。
http://www.gsmquest.com/2464/is-there-usb-on-the-go-functionality-on-asus-fonepad

SDが使えるから、あとはlanでなんとかする。
SONYの↓なんか使うといいかも。
http://kakaku.com/item/K0000464305/?lid=ksearch_kakakuitem_image

この価格の電話機にあまり多くを期待するのも。。。
安かろう悪かろうの中華パッドなら何でもありだろうけど。

書込番号:16080260

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOT_FKDさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/02 15:20(1年以上前)

Nexsu7用のNexus Media Importerをインストールし
SANWA ADR-GSDU3では使用不可でした><;

やっぱり、USBホスト機能は無いようですね

あと、インストールしたソフトウェアの中で、
「Perfect Viewer」だけx86ライブラリが必要でしたw

書込番号:16085360

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOT_FKDさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/06 11:56(1年以上前)

通知ウィンドウ

先日アップデート行って、もしかしたらとスマホ用カードリーダー(SANWA ADR-GSDU3)に
USBメモリー(8GB)を挿してみたところあっけなく認識したのでご報告致します。

現Androidバージョンは4.1.2
ファイル参照のため「ESファイルエクスプローラ Ver. 3.0.4」を使用
Nexus7用アプリ「Media Import Ver. 4.0」は読み取り中のまま動かずでした。

カードリーダーにSDスロットが無いため、確認でしませんでした。

書込番号:16221607

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話とネットが不安定じゃないですか?

2013/04/28 10:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1296件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

購入して一日使いました。電波がしっかりあるところでも、
通話音量が小さく、音もおともとぎれとぎれになります。

また、アンテナが4本立っていてXperiaで通信できている
ところでもネットだけ圏外になります。
電波の帯域の問題でしょうか?
みなさんはどうですか?

書込番号:16068412

ナイスクチコミ!0


返信する
kouhchiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/30 11:13(1年以上前)

都内在住者です。電波に関してはしっかり拾ってますよ。
SIMはb-mobileですので中身はDocomoです。
今のところ困ることはないです。

書込番号:16076406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sativa.lさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/09 21:15(1年以上前)

千葉県在住者です。
SIMはドコモです。
仰るとおり、電波がとても悪く製品の不良の可能性も考え、ASUSに点検にだしたところです。購入はASUSのネットSHOPです。電波の良し悪しは今まで使っていた携帯電話で確認済みですので間違いありません。改善して帰ってきてもらいたいです。

書込番号:16114435

ナイスクチコミ!0


sativa.lさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/17 20:10(1年以上前)

追記です。
点検の結果、初期不良とのことでした。現在在庫が無く2週間から3週間かかると言われました。(現在10日が経過して問い合わせしました。)手元に置いていた時間より、交換の時間が長いなんて皮肉です。

書込番号:16143907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

この機種は、microUSB に MHL アダプターを接続して HDMI 出力ができるのでしょうか?
(メーカーサイトには全く記載がないですが。)

書込番号:16066288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/28 06:39(1年以上前)

nexsus7同様ビデオ出力はありません。

書込番号:16067759

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件

2013/05/01 14:52(1年以上前)

やはりそうですか。
(対応しているなら、仕様に明記されるはずですよね。)
回答ありがとうございました。

書込番号:16081161

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

これは仕様??

2013/04/27 18:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

待ち受け画面の上下1.5cm位にグラデーションがかかっているのですが、皆さんのも同様でしょうか?

仕様だとしたら、意味が分からないですね・・・。待ち受け画面が、辛気臭くなります。

書込番号:16065777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/27 18:40(1年以上前)

嫌なら、変更したらどうですか。

書込番号:16065795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/27 19:15(1年以上前)

MiEVさん

いじってみたのですが、変更する方法が分かりません。

普通に待ち受け画像を表示してくれるようにしたいのですが、お分かりでしたら変更方法を教えて頂きたく。

人物画像だと、遺影みたいな感じがして、嫌かも・・・。

書込番号:16065894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 19:18(1年以上前)

パルタガス・セリーD4さん

私のジョーシン版では、特にそのような感じはありません。
壁紙を明るいトーンのものに変えて、バックライトを思い切り暗くしても、明るくしても、
特に上下が暗くなっている様子は無い様に見えます。

あと、タブレットを横に回転させて(自動回転ON)、暗くなる部分が移動するかどうか、とか。

・ホームアプリの画面表示仕様?
・バックライトの影響(不良)? 
・asus splendid(グラフィックカードの設定っぽい)の設定?

などしか思いつきませんが・・・

書込番号:16065908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/27 19:56(1年以上前)

band apartさん

ジョーシン版は大丈夫ですか・・・。

画像をアップして見ます。こんな感じです。待ち受けにすると、上下が暗くなります。他の画面では、そんなことはありません。

ちなみに、この画像は例として作ったので、いつもこの待ち受けではない事を、申し添えておきます。

書込番号:16066055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 20:26(1年以上前)

パルタガス・セリーD4さん

待ち受け画面だけ、なんですね。 ということで、
ホームアプリをGO LAUNCHERというものに変えてみました。

これと、ASUS標準のホームアプリを比べて見たところ、同じ壁紙でも、
確かに下の方がグラデーションのように暗くなってるような感じです。
(アップされた写真の写り方のようなはっきりした感じではありませんが・・・)

先程のコメントのように、それだけ見てすぐに「暗い」とは気付かないくらい
ですが、暗くなっているのは間違いないように思います。

ぜひ、ホームアプリを変えてみて下さい。



> ちなみに、この画像は例として作ったので、いつもこの待ち受けではない事を、申し添えておきます。

では、そおいうことにしておきましょう。

書込番号:16066178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 20:33(1年以上前)

> 先程のコメントのように、それだけ見てすぐに「暗い」とは気付かないくらい
> ですが、暗くなっているのは間違いないように思います。

訂正します。

壁紙を表示したときのサイズで勘違いしていました。
明らかに暗くなっています。ホープアプリの仕様で間違い無いです。

書込番号:16066204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/27 20:41(1年以上前)

band apartさん

ご確認ありがとうございます。

「仕様」と言う事で、何か釈然としないものを感じますが、飲み込む事にします。

GO LUNCHERを試してみます。

書込番号:16066224

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gがつながらない

2013/04/27 16:56(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1296件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

本日購入しましたが3G通信がうまく行かないので助けていただけないでしょうか?
展示品を買ったため、初期設定が『wifiのみ』にされているのではないかと推測します。
設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→新しいAPN
というとこまではたどり着きました。

もともとはdocomoのXperiaでLTE契約をしています。
Xperiaのアクセスポイント名とアドレスを入力したのですが、繋がりません。

どなたかアドバイス頂きたくお願いいたします。

書込番号:16065519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 17:15(1年以上前)

SPモードはパケット通信とメールのサービスを提供しています。(さらにアプリなどの課金サービスを付加しているところが通常のプロバイダと違います。)

ところがこのSPモードは、ドコモで販売している端末でしか使えないよう制限されています。
本機のようなsimフリー端末でデータ通信を行なうときは、mopera uなどのプロバイダ契約が別途必要です。
docomoで契約しているsimであれば、my docomoでmopera u追no加契約すればすぐに使えるので、これが便利です。

メールはmopera.netのドメインで新しく設定することになり、SPモードメールのアドレス(docomo.ne.jp)は、
simをドコモ販売端末に差した時にしか受信できません。

いろんなサイトの通知用メールアドレスに携帯メールを設定している場合は多少の手間がかかりますが、
まあ、一時的なものですよ。
この際ですからいさぎよくやっちゃいましょう。

書込番号:16065577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 17:17(1年以上前)

文字打ち間違い失礼しました。

書込番号:16065583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 17:29(1年以上前)

ちょっと説明が抜けていました。

お気づきのAPN設定は、moperaのものを設定することとなります。
料金は若干かかりますが、最初は無料サービスなどあると思います。
サイトに説明がありますので、詳細はそちらを参照して下さい。

ちょっと萎えるお話かと思いますが、まあ、これで高額な機種変更代金ともおさらばできると思うと、気も軽くなります。
急にメールアドレスを変えるのは何かと問題も多いので、しばらくは2つの端末を併用するのが良いですね。

書込番号:16065613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 17:56(1年以上前)

さらに追加で失礼します。

moperaのメールは、ドコモ販売端末(ドコモ回線)やPC(一般のインターネット回線)など、
メールソフトがあればどれでも送受信できます。
docomo.ne.jpの使用はやめてこちらに切り替えるメリットは大きいのではないでしょうか。

お勧めします。

ちなみに私もまだドコモ端末を持っていますので、SPモードは解約していません。
プロバイダ料金が二重でかかっているのが玉にキズです。

書込番号:16065677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/27 18:01(1年以上前)

丁寧なご説明有難うございます。
SIMの差し替えだけで使えると思っていたので、かなりショックが大きいです。
幸い、メールはすべてgmailにしているので、そこのダメージはありません。
月500円程度の出費は痛くないと自分に言い聞かせますが、気分が萎えますね。
追加の質問で申し訳ありませんが、moperaにした場合は電話番号でのメールを
受け取ることは可能でしょうか?

書込番号:16065695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 18:35(1年以上前)

gmailオンリーとはさすがです。らくちんで良いですね。

電話番号でのメッセージは、3Gの音声通話の通信で送受信されています。
つまりmoperaとは関係無く使えます。

と言い切っていますがすみません。ちゃんと調べた訳ではないのです。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:16065780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 18:58(1年以上前)

調べました。大丈夫です。

電話番号でのメッセージ = SMS = 3G,LTEの音声通話の通信 です。

ドコモsimで音声通話ができていればokです。

書込番号:16065850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/27 19:03(1年以上前)

たびたび有難うございます。
初期設定でSIM刺しただけで電話番号のメールが出来ているので、
プロバイダ変えても出来なくなることは無さそうですね。

丁寧なご説明、重ね重ねお礼申し上げます。

書込番号:16065862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/04/27 19:48(1年以上前)

mopera契約したら繋がるようになりました。
ありがとうございました。

gmailなのでメアドも番号も変わらないため、
二年毎にMNPでお得なプランを渡り歩いていきます。

書込番号:16066020

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:12件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/27 22:05(1年以上前)

一般的な技術仕様を示す用語と、キャリア独自のサービスを付加したサービス名称と、その独自サービスを実現するための利用環境制限がゴチャゴチャになっています。
キャリアの説明を読んでも、利用者側には「平易な説明でわかりやすい」なのか、「グローバルな仕様との違いを隠蔽している」なのか、捕らえ方が難しいところです。

いわゆる「ガラケー」の頃からキャリア側も徐々にサービスの内容を変えてきているとは言え、まだまだ面倒でとっつきにくい感じが続くのは致し方ないところですが、このような画期的なsimフリー端末を「何か騙されたような感じ」とはせずに、もっと増えていって頂きたいものです。

書込番号:16066635

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング