ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

通話

2013/07/11 09:14(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 順坊さん
クチコミ投稿数:35件

今スマホのIIDAを使っているのですが、
画面が小さいので使いにくいので、この機種を検討しています。
価格COMの安い店で本体を買い、
ネットでSIMを購入するつもりです。
IIJmioの945円に加入してネットをやりたいと思っています。
そこでIIJmioで通話したいと思った場合、050 plus(315円)に加入しなくてはなりませんか?
又。MAILはgmail,yahooMAILしか使えませんか?
今の携帯はほとんど通話もしないし、MAIL会員の登録しか使っていませので解約する予定です。

書込番号:16353772

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/07/11 10:04(1年以上前)

MVMOでIPフォンを使う前提なら、別にこの機種である必要はないですよ。Nexusでもなんでも、ネットにつながる端末ならどれでも同じです。
メールはキャリアメールが使えないだけで、androidに対応したメールなら何でも使えます。webメールでも使えますが、回線速度を考えれば、それほど現実的ではないでしょうね。gmailが無難でしょう。
また、IPフォンなら、FUSION IP-Phoneのような月額基本料無料のサービスもあります。通話料金は高めのようですが、通話はほとんどしないのであれば、結果的には安くなるでしょう。
ただし、この手の激安MVMOやIPフォンは、使い勝手やバッテリへの影響や回線速度など、品質にはかなりばらつきがあるようですから、値段だけで決めると、後から後悔することもあるかもしれません。

書込番号:16353867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:8件

2013/07/11 11:38(1年以上前)

P577Ph2mさんがほとんど答えてますし、私も同じように思います。

IIJmioがはずせないなら、通話は、050Plusなり、Fusion IP-Phone SMARTなり、Skypeなりの契約をしないことにはできませんです。

もしかしたら、少し画面は小さいですが、Galaxy NOTEの白ロムの方が幸せかもしれませんね。

未使用品扱いで3万ちょっと。バッテリーは他のスマホばりに持ちませんけど。

ひょっとLTEが使いたい時にもIIJmioのSIMで使えますしね。

書込番号:16354112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続について(IEEE 802.11n)

2013/07/09 22:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 Tomo4649さん
クチコミ投稿数:15件

Fonepad(ME371MG)の詳細スペックが解らなかったので質問させて頂きました。
設定 or スペックを知っている方がいたら、教えてください。

Wi-Fi接続のリンク速度ですが 72Mbpsでしか接続出来ません。
この機種は20MHzのバンド幅でしか接続出来ないのでしょうか?

失礼かもしれませんが \3,980のJXD製 S18-03でさえ 150Mbpsでリンクします。

WiMAXルーター(WM3800R)に接続しても72Mbps, BUFFALO WZR-900DHP, WZR-1750DHPどちらも72Mbpsです。

そんなに速度を必要とするわけではないのですが、最新の機種にしては悲しいスペックだなと...

書込番号:16349053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/09 23:04(1年以上前)

元々中華padのwifi関連は脆弱(強度、距離、安定度)なので
中華の中では普通レベル程度だと思いますが、
この場合はドライバー次第かと思われます。

つまり更新されれば(ほぼ無い事が多い)
改善される場合があります。
掲示板、wiki等いろいろ巡って
貴方自身のアンテ(ry

書込番号:16349399

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tomo4649さん
クチコミ投稿数:15件

2013/07/10 18:28(1年以上前)

(´-`)y-~さん

回答ありがとうごいます。了解しました。様子見ます。

この機種で72Mbps以上でリンクされている方がいたら報告お願いします。

書込番号:16351658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

5inchのGALAXY S4 i9500と迷っています

2013/07/03 23:52(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

ガラケーは別に持っているので主にネット閲覧目的で使用する予定です。
電車の中で使うのですが、7inchと5inchはどちらがおすすめでしょうか。
見やすさは圧倒的に7inchなのでしょが携帯性に心配が残ります。

もし7inchを買うことに決めたらME371-GY08が第一候補なのですが、
5inchで決めかねています。5inchではGALAXY S4 i9500が最有力候補ですが、
予算がだいぶ上がります。GALAXYのOEMっぽいのを発見したのですが、
同一のものかわかる方いらっしゃいますでしょうか。
なんでも良いので情報をお持ちでしたら教えてください。
よろしくお願いいたしますm(__)m
tp://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=64812
tp://www.abide.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=927324

書込番号:16326486

ナイスクチコミ!0


返信する
紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/07/04 01:24(1年以上前)

ネットを見る事を主にするなら7incの方が見やすいのは事実です。
ただ、これから薄着になる季節、ポケットに気軽に入れてもち歩くには無理がります。
私は持ち歩くためにウエストポーチを作りました。
まあ一度7inc持っちゃと5incでは満足できなくなりますが、初めてならどちらでもいいと思いますよ。

それに、通話をしないのでしたらFonepadを無理に選ぶ必要はないと思います。
同価格帯のNexus7の方が基本性能は上ですし、多分次期Nexus7も同価格帯になると思います。

それから、GALAXYのOEMっぽいのというか、1番目のURLの物はGALAXYのS4のOcta Core版とのことですが、商品詳細と違ってるのでどちらかわかりませんし、中古の割に高いです。
2番目は中国の恵安というメーカーの模造品というかそっくりさんです。
壊れたら捨てるつもりならいいかもしれません。

書込番号:16326731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/04 06:55(1年以上前)

通勤時、約8インチサイズのiPadminiを電車の中で使っていますが
座席に座らないと無理です。

7インチは一回り小さいですが、座席に座って使わないと使い辛いと
思います。

電車の中で立ってスマートフォンを使っている人を見ると
5.5インチ程度です。

書込番号:16327034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/07/05 22:58(1年以上前)

電車の中に限定すれば5インチでしょう。7インチは片手だとすぐ疲れます。座れるなら7インチでもいいでしょうけど。
S4を始め、simフリー・スマホは高いですね。

書込番号:16333983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討中です。

2013/06/21 16:58(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

タブレット初心者ですが宜しくお願い致します。
お値段も手頃でWi-Fiとsimフリーの様なので購入を考えております。
お詳しい方々にお尋ねしたいのですが、このタブレットで楽○LTE 月額¥980に加入しカーナビとネット観覧しようと思っているのですが可能でしょうか?

もし不可の場合、楽○LTEこだわっているのではありませんがどんな機種で楽○LTE が使えますのでしょうか?
本当に素人なのでお教え頂けましたら助かります。出来ましたら機種はお安い方が良いのですが。
お詳しい方々、どうぞご教授の方を宜しくお願い致します。

書込番号:16279249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/06/21 17:15(1年以上前)

http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device-micro.html

ぐぐったところ 一応 確認機種みたいっすよ。マイクロシムです。

書込番号:16279296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/06/21 17:17(1年以上前)

伏字は止めて下さい。楽天LTEが動作確認されている機種のホームページは下記のとおりです。
http://broadband.rakuten.co.jp/lte/device-micro.html

書込番号:16279304

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/06/21 17:23(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15888529/

グーグルナビ パケット量 で検索です。

あと、容量制限と速度について気になったものですから調べてみました。

書込番号:16279331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/06/21 17:35(1年以上前)

http://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20130606/353253/

タブレット カーナビ

おせっかいかもですが、あと気にするところはこんなところですかね?

着脱しやすくて 充電ができるやつがいいですよね。

けんけんRXは、スマホですが、車でグーグルナビつかうと、あっというまに電池がなくなります。

書込番号:16279366

ナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2013/06/25 17:25(1年以上前)

仕事の都合でお礼が遅れまして申し訳ありません。
けんけんRXさん、 キハ65さん、ご回答頂きありがとうございます。
まだ一歩購入に踏み切れないので直接ASUSに電話で聞いてみました。
(楽天LTEと私が持っていますiPhone4sのマイクロsimは使えますでしょうか?)とお尋ねしました所、
(わかりませんので楽天さんとソフトバンクさんに聞いてみて下さい。)と言う返事だったので
楽天LTEに電話で尋ねましたら、(ASUSとソフトバンクに聞いてみて)と返答され
ソフトバンクに電話で尋ねた所(ASUSと楽天LTEに聞いて下さい)とたらい回しでした。
simを抜き差しして使えると思うのですが、実際やっておられます方、便利な使い方をしております方々、
素人質問で大変申し訳ありませんがご回答頂けますと助かります。どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:16294306

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2013/07/02 01:19(1年以上前)

御回答頂きました方々、ありがとうございました。
課題はまだ解決しておりませんが、また自分で色々と調べて
購入を検討したいと思います。

書込番号:16318654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2013/07/02 17:37(1年以上前)

>●(ソフバンの)iPhone4sのマイクロsimは●

これでたらい回しになったような気もしますが、また何か進展したら教えてくださいね。

iPhone5 の

http://www.softbank.jp/mobile/iphone/network/tethering/setting/

という手もありかもですよ。たしか下取りありませんでしたっけ? 費用も見積もれるかもです。

間違っていたらすんまそです。

書込番号:16320612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラアプリはどこにあるのでしょうか?

2013/06/30 01:19(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

こんばんは。

 以前もアプリのダウンロードの事で質問させていただき、今では快適に使えています。

 またまた初歩的な質問で心苦しいのですが...

 カメラを使いたいと思ったのですが、アプリが見当たりませんでした。
 アプリ全部の一覧を確認しましたが、それらしいのは見当たりませんでした。
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16186904/
 ↑ここによると、プリインストールされたカメラアプリはあるんですよね?

 アプリの名前だけでも分かればとネットで探したのですが、わかりませんでした。

 どこにあるのかと、アプリ名を教えていただけないでしょうか?
 よろしくお願い致します。

書込番号:16310505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/06/30 02:49(1年以上前)

見当たらなければ、適当にカメラアプリいれて使ってみては?

書込番号:16310651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/30 02:50(1年以上前)

ギャラリーを無効にしてませんか?

書込番号:16310654

ナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/30 20:28(1年以上前)

言葉足らずでしたね。
カメラアプリはギャラリーアプリの一部なので、ギャラリーアプリを無効化してしまうと、カメラのアイコンは消えてしまいますよ。

書込番号:16313406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2013/06/30 21:45(1年以上前)

>パーシモン1wさん
 性格上ムダにアプリを入れたくなかったのと、本体の容量が少ないこと、プリインストール版が有るのは事実だったこともあり、ヨソからDLすることには二の足を踏んでおりました。

>紙じくさん
 ありがとうございます!
 原因はまさに「ギャラリーアプリを無効化していた」ことでした。


 無事にアプリを発見できました。
 お二人とも本当にありがとうございました。

書込番号:16313712

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

購入検討

2013/06/29 19:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

購入を検討していますが、今一解らない所があります。
年をとり老眼が激しく、画面が少し大きな物がほしくて、スマートフオンを飛び越えPADを検討中です。
 SIMは、「NTTコミュニケーションズ OCN モバイル エントリー d LTE 980 SIMパッケージ 」
オプションは、「050 plus」を選択すれば、電話番号を取得できてどんな機種同士でも通話可能ですね。

 さすがに、PAD本体を持って電話する勇気がないので、「Bluetooth のヘッドセット 」で電話しようと思います。
 上記の仕組みで、割と安く出来ると思いますが、他に良い方法があれば、教えてください。インターネットは、乗り換え案内、道路案内、天気予報、程度でしか使っていません。

 宜しくお願いします。

書込番号:16309200

ナイスクチコミ!0


返信する
nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 20:59(1年以上前)

「050 plus」でいいのなら、Intel系のこの機種を無理して選ぶより
「Nexus 7 3G」を私なら勧めます。
そっちの方がサクサク動くと思いますし。

書込番号:16309417

ナイスクチコミ!2


スレ主 hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

2013/06/29 22:02(1年以上前)

 早い回答有難うございます。「Nexus 7 3G」も検討させて貰いましたが、SDカードが付いているので、この機種に決めようとしています。 趣味の写真をフォトフレーム代わりに使う事も検討しています、、、、(素人丸出しで済みません。) 
 現在の携帯は、ソフトバンクで、田舎の山岳では、使い物に無いことは、理解して購入しましたが、新しい国道バイパスの「もしもしピット」3年たっても圏外のままで、呆れています。ドコモならかなり解消すると思いますのでSIMはドコモを選ぼうと思っています。

書込番号:16309694

ナイスクチコミ!0


nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 22:33(1年以上前)

写真が趣味なら、写真にSDカードいれれるなら
Wi-Fi内蔵メモリーカード「Eye-Fi」を使って
「Nexus 7」に転送する・・・

まぁMicroSDが魅力で買うのも買う判断基準でいいと
思います(私もそれがこれを選んだ理由の1つ)
ただ、ドコモが繋がるかって所に「?」です。
この機種は何回も行ってますがFOMAプラスエリアは繋がりません。
だから、ソフトバンクとどっこいどっこいかも(推測ですが)

書込番号:16309828

ナイスクチコミ!1


nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/29 22:38(1年以上前)

「写真にSDカードいれれるなら」は「カメラにSDカードいれれるなら」
「この機種は何回も行ってますが」は「この機種は何回も言ってますが」

誤字が多くて、恥ずかしい(*^-^*)

書込番号:16309849

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング