ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ダウンロードできない

2013/06/16 02:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

gmailに添付されてる画像がダウンロードできません。
サポートに電話しましたが、素人臭いおばさんで話になりませんでした。
画像が読み込みめませんでした。になります。
よろしくお願いします。

書込番号:16258373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/16 23:48(1年以上前)

ブラウザで、ウェブ上のGmailにログインして
ダウンロードを試みてはどうでしょうか。

書込番号:16262277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/06/17 01:11(1年以上前)

ためしにブラウザからやってみたらできました。
ですがアプリからはやっぱりできませんでした。

書込番号:16262508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/06/17 01:55(1年以上前)

Gmailアプリについては、Playストアで
アップデートを確認(もし有れば実施)してみるとどうでしょうか。

書込番号:16262597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:31件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/06/17 19:06(1年以上前)

私のも出来ませんよ。
諦めてます。
Intelなので、相性の悪いアプリがいくつかありますが、その一つと思ってます。

書込番号:16264604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/06/17 21:45(1年以上前)

過去にも同様の投稿がありましたが解決してないみたいですね。

価格.com - 『Gメールの画像受信について教えてください!』 ASUS ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 のクチコミ掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16225910/

価格.com - 『Gmailの添付ファイルをダウンロードできません』 ASUS ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 のクチコミ掲示板
http://s.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16150079/

書込番号:16265257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 15:38(1年以上前)

私は「CosmoSia」のアプリを使ってGmailのメールを
受信してますが、絵付きメールもダウンロードも出来てます。

一度、こちらのアプでメールのやりとりしてみたら
どうかな?(無料ですし)

別にステマじゃないので(笑)

書込番号:16267680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

「ServersMan SIM 3G 100」は使用できますか?

2013/05/18 20:35(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:34件

データ通信用のSIMとして、DTIが提供している月額490円の「ServersMan SIM 3G 100」が使用できるでしょうか?
DTIに問い合わせしましたが、HPで「動作確認済み端末」以外はわからないとの回答だけでした。
どなたか、ご使用されていましたら教えていただきたくお願いします。

書込番号:16147835

ナイスクチコミ!0


返信する
紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/19 00:54(1年以上前)

使えるはずですが、通信速度遅いですよ(^^;

書込番号:16148950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/19 01:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:34件

2013/05/19 13:01(1年以上前)

紙じくさんがご返信いただいている通りだと思いますが、実際にお使いになられた方がおられましたらご連絡をお願いいたします。
アジシオコーラさんからご連絡いただいた、類似のスレッドを見てみましたが、ME371MGでの使用に関しては見つかりませんでした。

書込番号:16150472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 21:14(1年以上前)

本機(ME371MG)に「ServersMan SIM 3G 100」の組み合わせで
1週間程使用していますが、なんら問題なく使用可能です。

まあ、速度は速くないですが・・・

書込番号:16252676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/06/15 09:50(1年以上前)

高がPC然れどPCさん

 ご連絡ありがとうございました。
 これで、安心して購入できそうです。

書込番号:16254724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種でserversmanをお使いの方いますか?

2013/06/14 13:28(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

最近、この機種を使い始めました。
Serversmanというアプリを使いたいのですが、ルーター側でポートの開放を行っても通信が出来ない状態です。TCPかUDPかプロトコルがわからないので両方設定しましたが、どちらでやっても変化がありません。この機種には使えないアプリなのでしょうかね。

書込番号:16251232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

基本的使用法を教えてください。

2013/06/06 14:03(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:54件

思い切り初心者です。

ウィンドウズは使い慣れているのですが、スマフォも使った事がなくアンドロイドは初めてで良く使い方がわかりません。ダウンロードした後のファイルがどこにあるのかもよくわかっていない状態です。

ファイルはSDカードに入れたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか?少し調べたのですが、方法がさっぱりわかりません。ファイルマネージャーというアプリで何とかSDカードがある場所が表示されますが、例えば、カメラで撮った写真などを保存する時の場所の指定を何処で指定出来るのかがわかりません。

また、ウィンドウズでいうところのコントロールパネルみたいなものは、無いのでしょうかね。アプリによってファイルの保存場所などの設定も変更したいのですが、探してもそういったものが見つかりません。まだまだ格闘が足りないという事なのでしょうが(-_-;)。

ウィンドウズベースで考えるなら、ここから始めた方が良いというような勉強方法は無いでしょうか。よろしくお願いいたします。m(__)m


書込番号:16221960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件

2013/06/06 14:48(1年以上前)

下手にWEBで情報を断片的に集めても良く分からないと思います。
まずはAndroidタブレットの入門書を買ってみてはどうでしょう。

書込番号:16222045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/06 15:09(1年以上前)

確かにそうですね。ありがとうございます。
ただ、ポイントみたいなものが理解できれば、だいたい自分で出来るかと思いましたが、少し甘いかもしれません。

書込番号:16222080

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/06 16:11(1年以上前)

Android系のファイルの保存場所は、アプリに依存します。アプリによっては保存場所を指定できることもありますが、あまり変更することは考えられていません。
Windowsでいうドキュメントフォルダの概念はないです。音楽や画像などのファイルをコピーしたい場合は、自分で適当にフォルダ名をつけて、そこに放り込んでおきます。たいていのアプリは、勝手に検索して処理対象のファイルを見つけます。

書込番号:16222231

ナイスクチコミ!0


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/06 16:25(1年以上前)

下記のサイトで確認を

http://a.know-how.fc2.com/ja/15122/

「ESファイルエクスプローラー」は「アストロファイルマネージャ」と人気を二分するSDカードファイル管理アプリの定番です。
最近アストロファイルマネージャのUIが変わってしまったこともあり、ESファイルエクスプローラーに移行した人も多いです。
SDカード内のファイル管理の他、WindowsPCとのファイル共有も出来てしまうため、SDカードの抜き差しをせず無線でファイル移動ができてしまうのが特徴。
他にもDropboxなどの連携も可能になっています。
今回はPCとのファイル共有設定の使い方をメインに紹介します。

書込番号:16222263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/06/14 13:22(1年以上前)

皆さんありがとうございます。m(__)m
いじっているうちに、じょじょにわかってきました。
時間がかかりますね。。

書込番号:16251214

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング

2013/06/08 20:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品に入れたsimカードでPCなどにテザリングできますでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:16230012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2013/06/08 21:17(1年以上前)

このブログによれば出来るそうです。
http://blog.skybluemobile.net/?p=691

書込番号:16230301

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/09 08:41(1年以上前)

APNが公開されているSIMさえ選べれば大丈夫みたいですね。ドコモのMVNO系SIMがお勧めだと思います。

書込番号:16231973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/12 21:34(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16245180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SBの普通のSIMでFonepad利用について

2013/05/29 21:00(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 gulistanさん
クチコミ投稿数:28件

Fonepadの購入を考えておりますがいくつか不明点があって迷っています。

現在、SBのガラケーで、S!ベーシックパックなしで通話とSMSのみ使っています。

以下に関してお分かりの方、ぜひ教えていただきたいです!

1.所持中のSIMはFonepadに入るミクロタイプではないので、カッターなどで小さくしようと思っていますが、これに関して何かアドバイスがあればお願いします。

2.SBのSIMでガラケー同様に通話とSMSは出来るのか。
なお、ネットはWi-Fiでするつもりです。

3.技適マークがないものの使用は日本国内で禁じられると最近知りました。
この製品にはきちんと技適マークは付いていますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16192241

ナイスクチコミ!1


返信する
紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/29 23:15(1年以上前)

1について
朝知恵でカットするとSIMカードが使えなくなります。
ここで聞くより、WEBで掲載されている方法を確認して理解した上でカットしてください。

2について
ガラケーと比べるとfonepadだけじゃなくスマホ全般に使いにくいかもしれません。
電話機に特化したものではなく、簡易的なパソコンに電話機能が付いたのと思ってください。
ただし、慣れてしまえば使いやすくなるかと思います。

3について
技適マークは付いてますよ

書込番号:16193031

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/29 23:17(1年以上前)

朝知恵じゃなく浅知恵でした(^^;

書込番号:16193037

ナイスクチコミ!0


スレ主 gulistanさん
クチコミ投稿数:28件

2013/05/30 04:55(1年以上前)

さっそくのご回答に感謝です。
SIM切るのは勇気がいります…もう少しネットで調べてみます。
実は今までiPod touchを使っていたのですが壊れてしまったので次はもう少し大きいタブレットにしたく思い、Fonepadを見つけた次第です。
技適マークが付いているとのこと、安心しました。
SIMのことがはっきりしたら購入しようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16193754

ナイスクチコミ!1


富君さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/30 20:33(1年以上前)

横から申し訳ありません。

わたしもスレ主さんと同じ使い方を考えているのですが
通話とSMSのみの契約を維持したまま、softbankのショップでmicrosimに交換(再発行?)してもらうことはできないのでしょうか。
simをカットするしかないのですか。

ご教示いただきたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:16196226

ナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/30 21:33(1年以上前)

私が交換しに行ったときは(結構前ですが)駄目と言われて、安いスマホに機種交換してマイクロSIMにしましたが、交換できるというレスもあるようなので、直接SBショップに聞いてみてはいかがですか?
直営・代理店で対応が違うかもしれませんが、電話で済むことだと思いますよ。

書込番号:16196532

ナイスクチコミ!0


富君さん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/31 22:06(1年以上前)

紙じくさん
ご返信ありがとうございます。
聞いてみようと思います。

書込番号:16200375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/31 23:41(1年以上前)

シムカッターを購入してカットしたほうが安上がりです。
500円〜800円で購入できます。

自分は
「新型Micro simカッター(精鋼)マイクロSIMカッター miniUIMSIMカッター」
というものを楽天で買いました。
アダプタも付いてますので、ガラケーに戻すことも出来ます。

#最初ビビリましたが、
#勇気を出してエィッとやったら
#あっさりカットできました。拍子抜けです。

書込番号:16200767

ナイスクチコミ!0


スレ主 gulistanさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/11 11:07(1年以上前)

お答えいただいた皆さん、ありがとうございました!

あの後、Fonepadを購入し、SIMカッターでミクロSIMにし、おかげ様できちんと動いております。

前に使っていたiPod touchと(当たり前ですが)仕様が全く違うので
まだ使い方に慣れませんが、楽しんで使っています。

本当にありがとうございました!

書込番号:16239769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/11 18:01(1年以上前)

gulistanさん

SIMカット成功おめでとうございます。


今回成功されたのは、
SBのUSIMをmicroSIMサイズにカットしてFonepadに刺して通話とSMSが出来たのですか?

この点を教えて頂きたいのですが、よろしくお願いいたします。


私も先日Fonepadを購入し、SBの911SHのUSIMカードをカットしてFonepadで通話出来たら
うれしいなと考えています。

書込番号:16240787

ナイスクチコミ!0


スレ主 gulistanさん
クチコミ投稿数:28件

2013/06/12 06:40(1年以上前)

カッターを使うのにはとても勇気が要りました。
ホッチキスのように上から力を加えるだけ、と簡単です。
が…パチッとやったあと、simから金属のクズみたいなのが出ていたのでさすがにやばいー!と、焦りました。
それでも、fonepadに装着するときちんと反応してくれました!

そのため、電話、SMSともに、ふつうにできています。

ちなみに今、fonepadからかきこんでいます(^^)

以上、ご報告でした。

書込番号:16242749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング