ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

このページのスレッド一覧(全153スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2014年1月28日 00:33 |
![]() |
4 | 4 | 2014年1月22日 23:04 |
![]() |
1 | 6 | 2014年1月20日 15:19 |
![]() |
0 | 2 | 2014年1月17日 20:17 |
![]() |
1 | 5 | 2014年1月17日 11:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月28日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
なぜできないと思うのでしょうか?
出来ると思いますが。
書込番号:17015470
0点

知り合いがインストールしたが、アプリをタッチしても起動しないといってきたもので(;´д`)
この機種でプレイしてる人いるのかな??
書込番号:17015513
0点

確かに「動かない」って言ってる人いますね。
http://review.kakaku.com/review/K0000502710/ReviewCD=594127/#tab
書込番号:17015635
0点


私のFonepadも12月のアップデート以降使用できなくなっていましたが、先日のアップデート後復帰しました。挑戦してみてください。
書込番号:17121756
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ここは Nexus 7 の掲示板ではありません。
マナー違反行為はやめてください。
書込番号:17078086
2点

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08
は中国通信業者(チャイナ・モバイル等)のSIMも使えるでしょうか?
間違いました。すいません。
書込番号:17078152
1点


china unicom で問題なく使えてます。
書込番号:17101942
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ocnの安いsimで使用可能で、反応もよく、Androidとしては、使いかっても良好。
でもhuluのアプリ版は未対応で、ガッカリ。
ブラウザー経由もflash未対応としてはねられます。
どなたか、hulu見れてるかたいらっしゃいますか?
huluには早く対応してとメールはいれておきましたが。
0点

アドビからフラッシュプレイヤー落してくるだけですよ。
書込番号:16401411
0点

adobeのページから落としてきてインストールしていますが、firefox betaをブラウザー使用してもプラグインにflash playerは現れず、やはり試聴できないままです。
ブラウザーは何をつかわれていますか??
書込番号:16402967
0点

fonepadは、Flash未対応ではなく非対応ですよ。
Flashプレイヤーは動きません。
書込番号:16403049
0点

そうですか、未対応ですか。
puffinブラウザーで、アメリカのhuluはみれましたが、
視聴地域が、アメリカと認識されて、日本版は見れませんでした。
残念。
書込番号:16411568
0点

最近試してみると、Hulu対応となっていました。
普通にアプリ経由みれてます。
書込番号:17052714
1点

【祝】ようやく動きましたね
本体買い換えを考えていましたが、先日huleアプリをクリックしたところ、画像・音声が出たぁ…
ほっとしました。
hpの動作確認デバイスに追記はされていませんがよかった、よかった。
書込番号:17093246
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
こんにちわ!
前回、電源が入らないという不具合が生じて修理後、何事も無く5ヶ月ほど使用していたのですがここ2〜3日前から画面が回転しなくなりました。
縦画面のままでどんなに回転しても横画面になりません。
それ以外は問題なく使用出来ているのですが動画を見る時などは横画面にならないためフル画面で見れません。
設定は自動回転になっているのですがこれは故障なのか何か他に解決法があるのかわかりません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
ご回答頂ければ幸いです。
宜しく、お願い致します。
0点

この機種のユーザではないので、見当違いでしたらご容赦ください。
設定 ー 画面の設定 あたりで 自動回転 の設定はどうなっていますか?
書込番号:17082849
0点

>設定は自動回転になっているのですが
と書かれておられますね、失礼しました。
書込番号:17082855
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
今、DTIのSIM(3G)を使っています。
株価ボードを良く見ているのですが、株価更新スピードが遅いので困っています。
そこでOCN(980円)に変更しようかと思っています。
通信速度(3G)でどの位差が有りますか?
使っている人はOCNの速度で満足されていますか?
一番早い3G回線はどこですか?
0点

現状の速度、測って見てはどうです?
安価なSIMは、速度制限あったりましすからね。
書込番号:17078690
0点

DTIは常時150Kbpsですよね。
OCN等は制限あるけど112.5Mbpsなのでレベルが違います。
詳しくは下記とかをどうぞ。
http://ma-bank.net/word/92/
書込番号:17078827
0点

私は、同じDocomo回線を使うBiglobeのLTEのSIMを
使っています。
下りの通信速度の測定実績は、0.2-4Mbpsです。
電車、バスを使って、通勤していて、通勤時の実績は
0.5Mbpsですね。
Biglobeは、月2GB、3日360MB制限、1580円/月
です。
少々、web閲覧で使用量が多くとも、制限にかかりにくいです。
書込番号:17081109
1点

ご回答有難う御座います。
調べましたら、『BIGLOBE LTE・3G』のエントリープラン(980円)がよさそうですが、
使用できますか?
書込番号:17081205
0点

SIMロックフリー機器なので、基本どこのSIMでも使えると思います。
あとはSIMカードがMicro SIMだと思うので、サイズを間違わないように。
http://join.biglobe.ne.jp/mobile/lte/sim.html
書込番号:17081547
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





