ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

USBデバイス、使えました!

2013/12/24 22:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 b-t750さん
クチコミ投稿数:568件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4 漢の(勝手な)趣味 

サンワサプライから発売されている「USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス)」(AD-USB18)を用いて、USBメモリ、USBマウス、USBキーボードを使えることを確認しました。
 メモリは、FAT32とFATが大丈夫でした。

 ファームウェアはV3.2.7です。

 本機に付属の白いUSBオス−microUSBオスケーブルに、USBメス−USBメス変換をかませてつないだときは、外部USBデバイスは認識しませんでした。

 後日、詳細なレポートします。
 まずはご一報まで!

書込番号:16995337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けUSBカードリーダー

2013/11/11 18:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

一眼レフやコンパクトカメラの写真を
タブレットですぐに使用したくて、
eye-fi mobiを検討してましたが、
今までのSDカードが使えなくなるのも
なんだか勿体無いような気がして
外付けUSBカードリーダーを試してみました。

ネットでは、FONPADの情報がほとんど無いし
楽天などでカードリーダーを見ても、3000円くらいして
躊躇していたのですが、本日、ジョーシンの店舗で
バッファローのアンドロイド用カードリーダーを発見。

お値段が1200円くらいで、更に割引があり、900円ちょっとで
購入できました。

家に帰って、早速試してみると、挿すだけで簡単に認識。
ちゃんと、使用できました!

品番は、BSCRUM02U2 です。
ネットで出回っているものよりも、安かったし、
今までのSDカードも使えて、私としては、良かったです。

同じことをお考えになっていらっしゃる方の参考になればと思い
投稿しました。

書込番号:16823014

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

通話機能について

2013/06/09 11:16(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

FUSIONのIP電話を利用して通話機能を確認して見ました(通信はIIJmioの3G(下り最大14Mbps、上り最大5.7Mbps)を利用)。タブレット本体を耳に当てての通話はやはりかなり無理があります。相手の音声はそこそこ聞こえますが、こちらの音声は非常に小さくしか伝わりません。マイクの下辺りに手をかざして発生音が手に反射してマイクに入力されるようにすると少し改善はされますが、これでは両手が必要になり、とても快適な通話とは行きません。また、耳をタブレットに押し当てるので、液晶画面に汗が付着し、通話後は画面がとてもきたなくなってしまいます。
 そこでBluetoothのヘッドセット(JABRAのEasy Voice)を購入して試したところ、こちらの音声もふつうに聞き取れるようになりました。ただ、IPフォン特有の若干のdelayが起こるため、相手がそれを承知していないと少し話しづらいですが、そういうものだとお互い了解すれば、普通の会話なら大丈夫です。ただ、通話時のみヘッドセットを利用するので普段は耳から外しておく、その収納場所に苦労しました。ヘッドセットはそれなりの精密機器なので、タブレットと同じショルダーバッグポケットに放り込んでおくのもまずいし、Callがあった時に素早く取り出すにも不便なので、携帯電話用のウェストポーチのような更に小さなものを捜しましたが、適当なものが見つからず、昔のイヤホンケースに入れ、それをショルダーバッグのミニポケットに収納して利用しています。これで行けると判断し、携帯を解約しました。
 FONEPADはフリーSIMが使えて通話機能があり、GPSの正確度が高く、なかなか良い機種だと思います。ただ、画面がNEXUS 7に比べて若干暗く感じられること、タッチ入力の反応がやはりNEXUS 7より微妙に遅いこと、FOMAプラスエリアに対応していないこと、これらが改善されるともっと良いタブレットになるでしょう。

書込番号:16232463

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 21:52(1年以上前)

実は私はまだSIMカードを使っていません。
以下のものを使われているという事でしょうか。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/mk/?l=0m121a

テザリングでPCからもネットは快適に出来ますか?

書込番号:16252876

ナイスクチコミ!0


スレ主 High Skyさん
クチコミ投稿数:21件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/06/14 23:06(1年以上前)

IIJmioのプリペイドパックで購入したSIMを挿してます。現在、945円/月というもっとも安いミニマムスタートでも月500MBのバンドルクーポン(下り14Mbps)が付与されるキャンペーンをしており、大変良いものになって来てます。またビックカメラでIIJmioを申し込むと、Wi2 300のアカウントが無料で入手できます。フリーSIMのビジネスが活発化してきており、今後、さらにコスパの良いMIVOが出てくるかも知れません。

書込番号:16253280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/18 22:16(1年以上前)

返信が遅れ申し訳ありません。メールが届いてなかったようです。ご回答ありがとうございました。まだ、何を使うか迷っているところです。ソフトバンクの通話だけのSIMにしてネットはWimax、もしくは主さんのような形にするか。。。ウィルコムも持っているので、どのように使うか検討中なのです。

書込番号:16269189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

So-netモバイル3G (MVNO) 使用可能!

2013/06/06 12:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 KOT_FKDさん
クチコミ投稿数:5件

APN登録後

APN登録内容1

APN登録内容2

通知ウィンドウ

So-netモバイル3G
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/3g/

SIMカッターでMicro SIMにしましたけど、APN登録して問題なく使えてます。
テザリングもokでしたー

書込番号:16221669

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/06 13:49(1年以上前)

最近この機種を購入しました。思い切り初心者です。
調べると、色々な通信サービスがあるのですね。
このサービスは14Mの速度のようですが、LTEのように通信制限などは無さそうですね。14Mであれば、テザリングも含めてストレスなく使えますか?TryWimaxをしたのですが、Wimaxサービスでは時間帯などによってかなり遅くなり、ストレスを感じる時があります。

書込番号:16221926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/06/06 21:26(1年以上前)

Soーnetは私も使っていますが、はっきり言って悪いです。
このシステムは3日間で192MBを超えると通信速度制限を喰らいます。

結構、使えるようですが、ヘビーにweb閲覧等やっていると
すぐ到達します。

youtubeも見ていないので、192MBに達しないと
思ったら、ヘビーにweb閲覧をすると行ってしまうことがあります。

現在、駅のホームで待っている時は、ソフトバンクのwifi(iPadなので2年無料で使えます)
につないだり、出社前にnews等のダウンロードするものはやっています。

後、7ヶ月あるので、10000円程度の違約金を払って、5GB/月のniftyの3480円/月にするか
思案中です。

書込番号:16223234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

32GB ATOM Z2460 版

2013/06/01 21:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

32GB ATOM Z2460 版をゲットしました。

処理が早いと感じる場面があります。

最初からこっちで出せばよかったと思います。

書込番号:16204162

ナイスクチコミ!1


返信する
nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 22:40(1年以上前)

ちょっと古いけど、プレビューのブログ

http://chinese.vr-zone.com/63229/asus-fonepad-with-z2460-atom-cpu-and-32gb-hand-on-05142013/

書込番号:16204549

ナイスクチコミ!0


nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 23:06(1年以上前)

私も6/15までにNexus情報に動きがなければ
「Turn Case」と一緒に買う予定です。

Z2420 版がROOTにならなくても思ったより良かったので
買う決意しました(ROOTになれたらなお良い)
本当にCPUを載せ替えとメモリを多くしたハードみたいなので。

GPUはZ2460 版とZ2420 版は一緒だから期待してませんが(笑)

書込番号:16204680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/06/01 23:29(1年以上前)

nohchanさん

私もネクストジェネレーションのNexus7には興味がありますが、音声通話がMUSTなので、CPUの強化がなされている事を確認した上で、即買いました。

スペック的には、Nexus7の方が比較にならない位良く、価格も安いと思うので、音声通話さえサポートされていれば・・・と思うのですが、駄目でしょうね。

Fonepadも使うと、なかなか良いのですが、Z2420は「何か一瞬もたつく場面」が多々感じられたので、CPUが高速になった本機はウエルカムです。

書込番号:16204788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/01 23:47(1年以上前)

何処でどうゆう価格で購入出来ましたか?

書込番号:16204843

ナイスクチコミ!0


nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/01 23:54(1年以上前)

>私もネクストジェネレーションのNexus7には興味がありますが、音声通話がMUSTなので、
>CPUの強化がなされている事を確認した上で、即買いました。

前に書き込みのあったNexus8に電話機能付くかもって噂を確認してから
考えようかな?って思ってます(^o^)

この噂
http://www.sidhtech.com/news/upcoming-phones-2013-google-nexus-5-motorola-x/1003653/

書込番号:16204870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2013/06/02 02:37(1年以上前)

nohchanさん

Nexus「8」ですか・・・。全く知りませんでした。
私は、一応携帯したいので、「上着の内ポケットに入る事」がMUSTです。

Galaxy Note 8.0を見ましたが、あれは駄目でした。とても携帯できません。
幅のスリムそうなGalaxy Tab 3 8.0なら、何とか入るかも知れません。

8インチのディスプレイ自体は良いのですが、如何にベゼル部分の面積を小さくしてくれるかが、私にとっては重要です。

あとは、Xperia Togariですかね。「防水キャップをいちいち外す」と言うZの愚行を受け継いでいたら、アウトですが。

書込番号:16205277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OCN d LTE 980 simがFonepadに対応

2013/05/24 19:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 topboyさん
クチコミ投稿数:42件

今まではFOMA専用端末では使えませんでしたが、ようやくそれに対応し
Fonepadが動作確認済み端末に仲間入りしたようです。
http://www.ocn.ne.jp/mobile/entry-d-lte980/datacard/


NTT-Xストアだとamazonで買うよりクーポン\370分安いようです。
楽天だとポイント十倍とか、抽選でNexus7が当たるかも、とか。
http://nttxstore.jp/_II_QZZ0005573


 Fonepadユーザとしては使えるsimの選択肢が増えて嬉しい限りです。

書込番号:16171868

ナイスクチコミ!0


返信する
hadccdさん
クチコミ投稿数:38件

2013/07/05 21:55(1年以上前)

 昨日、購入しましたが、ネットに繋ぐ方法が解りません。
OCNのページでは、他機種の登録方法を分かりやすく解説してあります。参考にしようと思いますが
そもそも、新しいANPの選択がME371MGに在りません。

 設定方法の分かる方の指導お願いします。

書込番号:16333638

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング