ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリはどこにありますか?

2013/06/15 01:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

こんばんは。
よろしくお願い致します。

本機購入しました。
IIJmioのミニマムプランの組み合わせでの利用を考えていますが、まだSIMが届いていませんので、現在は家でのwi-fiのみの接続です。

取り敢えず、ブラウザのOPERA、IIJmioのクーポンスイッチ、ラインをダウンロードしたのですが、どこにも見当たりませんでした。
「設定→アプリ→すべて」で確認しましたが、ありませんでした。

アプリのダウンロード時は、OKをクリックし、「間もなくダウンロードが完了します」と表示され、再度OKをクリック、「インストール済みです」と確かに表示されていたのを確認しています。

どこにダウンロードされているのでしょうか?


分かる方、ご教授願います。

書込番号:16253835

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/15 12:29(1年以上前)

設定ーセキュリティー提供元不明のアプリに
チェックかも

書込番号:16255279

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/15 13:35(1年以上前)

隠れるアプリではないので、インストールが済んでいてストアの設定を変えていなければ、ホーム画面の空いてるスペースに表示されます。
ストアの設定でウィジェットの自動追加のチェックを外し散る場合、アプリの一覧に表示されているはずです。

無い場合、もう一度ストアを開いて、右上の虫眼鏡の左側のアイコンをクリックして、マイアプリでインストール済みの中にインストールしたアプリがあるか探してください。

無い場合もう一度いれなおしてください。
あった場合でも、本体の一覧に表示されていないのはエラーですので、アンインストールして再度インストールしてください。

書込番号:16255532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 黒どらさん
クチコミ投稿数:80件

2013/06/21 09:10(1年以上前)

kiyomi555さん、紙じくさん、ご回答ありがとうございます。

マイアプリを確認したところ、1つとしてダウンロードできておりませんでした。
でもアプリの個別のダウンロード画面ではダウンロード済みになっていたり...(なっていないものもありました!)

再ログインしてダウンロードすると何とかダウンロードできたみたいです。

ありがとうございました。

書込番号:16277974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリング

2013/06/08 20:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

こちらの商品に入れたsimカードでPCなどにテザリングできますでしょうか?
よろしくお願いいたします!

書込番号:16230012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/06/08 21:17(1年以上前)

このブログによれば出来るそうです。
http://blog.skybluemobile.net/?p=691

書込番号:16230301

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/09 08:41(1年以上前)

APNが公開されているSIMさえ選べれば大丈夫みたいですね。ドコモのMVNO系SIMがお勧めだと思います。

書込番号:16231973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/12 21:34(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:16245180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声通話のみの使用の場合のSIM契約

2013/06/06 23:54(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、ネクサス7(自宅でのWiFi接続のみ)とドコモのFOMAを併用しています。
FOMAは音声通話のみでメールやデータ通信はほとんど使いませんので、月額1300円程度だと思います。

2つを持って移動するのは不便で1台で済ませたいと思い、こちらの商品を見つけました。

SIMカードの契約は通話のみの利用で十分なので、「日本通信 bモバイル・スマホ電話SIM ドコモ FOMA3Gネットワーク利用 SIMパッケージ 」というもののプランSが良さそうかと思っています。

プランSは1280円で現在のFOMAと利用料がほぼ同じで、多くても月に10〜20分程度の通話なので無料通話についても問題無いかと思っています。

ここまでは自分で調べる事ができたのですが、分からない事が幾つかありましたので質問させて頂きます。

1.日本通信の対応エリア範囲はドコモの3G契約と同じ範囲とのことですが、ドコモのFOMA端末で通話できる範囲であれば日本通信のSIMを用いた端末でも通話できると考えて宜しいのでしょうか?

2.SIMカードにいくつか種類がありますが、この商品に使用する場合はFOMA3Gの標準サイズでよいのでしょうか?
他にfor LTEという商品や、サイズも標準・マイクロ・ナノとあります。

3.商品代の3150円と月額(プランSの1290円+無料通話超過分)以外に、必要になる費用はあるのでしょうか?

4.日本通信と比較して、通話が安定しているサービス(料金が上がっても構わない)や、同程度の品質でもっと安価なサービスはあるのでしょうか?


よろしくお願い致します。

書込番号:16223864

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/07 09:50(1年以上前)

残念ながら、スマホ電話SIMは音声電話のみの契約は出来ません。
http://www.bmobile.ne.jp/sp/faq.html#q1_56
したがって、最低でも月額2,270円がかかります。

もっとも、この機種はSIMフリーですから、お使いのFOMA(3G)のSIMをminiUIMに変更すれば、そのまま使えます。spモードなどデータ通信のオプションは外してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/

あとは、7インチタブレットを耳に当てて電話をかける勇気があるか、ということになります。まあ、どちらかというとbluetoothヘッドセットを使うのが前提のサイズですね。

書込番号:16224694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/07 10:51(1年以上前)

P577Ph2m 様

ご回答ありがとうございます。

確かに音声通話のみの契約はできないとの事でした。
私が見ていたスマホ電話SIMの紹介サイトは発売当時の12年末のもので、その頃は音声通話のみの契約もできたそうですが、今年に入りデータ通信の契約も必須になったようでした。

他のサービスで音声通話のみのプランが無いか探してみましたが見つけることができませんでした。

外出先で動画を見るのがメインだったので7インチを希望していましたが、通話する際の大きさに問題もありますので、データ通信込みの契約になるならMNPで5インチ程度のスマホに変える事も検討しようかと思います。

書込番号:16224872

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/06/07 11:49(1年以上前)

だから、ドコモのminiUIMに切り替えればすむだけです。

MVNOによるデータ通信とIPフォンを組み合わせるという手もあります。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130604_602105.html
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130605_602224.html
http://www.fusioncom.co.jp/kojin/smart/
http://050plus.com/pc/index.html

MNPだと、データ通信契約なしだと、毎月割や月月割等のサポートがなかったり、サポート額が少なくなることがあります。端末代やMNP費用と合わせると、2年トータルの維持費は相当な額になりますよ。

なお、PhonepadはCPUがATOMで、パフォーマンスはnexus7より劣ります。実用上はそれほど問題ないようですが、現状で不満がないなら、Nexus7の3Gモデルもあります。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20130507_598076.html

書込番号:16225018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simカードの使い分け

2013/06/06 10:46(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:30件

質問です。自身のiphone5(SB)のnano simカードを、アダプター使ってmicro
simとしてこのtabletに差し込むと、wifiが認識できない外出先でも今のSBの契約として通話機能(電話)と通信機能(ネット)は使用できますでしょうか。ご教授をお願い致します。
理由は週末からタイに2週間弱出張になり、もしこのtabletを購入すれば、simを使い分けすることで(自身の携帯番号で受発信通話したいときはiphoneのsim、現地の街中でネット利用したいときは現地で購入する期間限定のsim)、自身のiphoneの端末を持たないで出張に行けると考えた為です。

書込番号:16221450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60369件Goodアンサー獲得:16100件

2013/06/06 11:01(1年以上前)

下記のクチコミでiPone4sのsimカードを使いたいという質問がありましたが、ソフトバンクのsimのAPNが公表されておらずリスクが高いようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16172037/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=sim#tab

書込番号:16221485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/06/06 11:49(1年以上前)

http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
こういうのはあるんですが
iphoneのSIMは対象外ってことになっちゃってるから
やるならネットで調べてやる
自己責任ってことになってしまいますね

にしてもソフトバンクでiphoneとかが対象外じゃほぼ意味がない…

書込番号:16221590

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/06/06 12:01(1年以上前)

引用元のコメント者ですが…。

今回の場合の問題は引用先の問題よりも、海外での利用についての問題ですね。もちろんAPNの設定の問題はありますが…。
仮にAPNが設定出来ても海外でパケット通信するには別途料金が発生します。また通話もローミング料金になるのでかなり割高です。そこを考えるとわざわざiPhone用のSIMを使う利点があまり無い様に感じます。料金が高額になっても問題無いと言うのであればこの限りではありませんが。

単純に通話だけであれば、アダプタ噛ましてあげれば設定などは無く利用できると思います。

書込番号:16221617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/06 12:08(1年以上前)

とりあえず、APNの設定方法を覚えてください。

SBの黒SIMのAPN設定は非公開ですがネットを探せば出てきます。
完全自己責任ですので、間違わないように(^^;

現地SIMを入れても、ネットを使う場合APNの設定が必要になる場合があります。
ものによっては自動設定ですが、プリペイドSIMはわかりませんので。。。
使用するSIMのAPN設定をあらかじめ調べて設定してから出発されることをお勧めします。

どちらにせよ、APNの設定変更は自己責任となりますよ

書込番号:16221630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2013/06/06 12:49(1年以上前)

皆様、早速のご教授ありがとうございました。よく理解できました。あきらめます。昨年末から海外子会社へ頻繁に出張することになり(今年も残り半年で、タイ、マレーシア、台湾、オーストラリアが予定)、会社から海外出張の時は携帯が貸与されるのですがガラケーですし、あからさまに私用利用できない状況です。現地の事務所やhotelにいる間はWifiでmailやSkypeができるので問題ないのですが、そうは言っても家族からの緊急連絡などは通常の個人携帯番号が必要な状況です。(実際に4月に中国に出張した時に家族の緊急手術の実施判断の電話が入り、助かりました)。なので皆様のアドバイスをもとに、iphoneを持参し今まで通り音声通話はできるようにして、データ通信はWifiに限定する設定にします。でもって街中でネット利用する為に、今後の海外出張を考え、タイでSIMフリー端末を購入し、各国に入国したら期間限定SIMを購入することにします。そうすれば私が希望する、家族とはいつでも通常の番号で通話できる状態&街中でwifi経由でなくネットを検索したい、を実現できそうです。(2台持ちになりますが)

皆様ありがとうございました。今後はタイでどの端末を買うか、この3日間で検討を始めます。

書込番号:16221770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィルス対策はどうしようかなと

2013/06/03 23:50(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

次期Nexus7も待ちきれないしFHD6もネットでニュース出てましたが
欲しい!っと思った時が買い時なので
先ほどネットでME371注文しちゃいました。
恥ずかしながらAndroid初ですw
普段はガラケー&Win8タブレットですが重くて...
ウィルス対策ソフトはどれにしようか悩みですが
AtomZ2420なので、極力重くならないようにしたいですが
ウィルス対策するには仕方ないところです。
ノートンにしようかマカフィーにしようか...
質問というほどではないのですが
実際にこの機種でお使いの方で、ウィルス対策に
ノートンかマカフィー導入されてる方で
「xxx入れたら重すぎでやめた」とか
入れても反応は良好だった/相性が悪かった等
他の対策ソフトでも、xxはこの機種でお勧めできないなど
当然ながら、他に入れているアプリとか用途で変わるとは思いますが
御教示いただけたらお願いします。

書込番号:16212733

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/06/04 06:37(1年以上前)

avastを入れてますが無料です
いろんな端末に入れていて
今のところ何も問題はありません

書込番号:16213343

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2013/06/06 17:15(1年以上前)

確かにフリーでも良いかもしれませんね。
有料物も試用で確認できそうですので
試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:16222415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MicroSDのTXTが出てこない

2013/06/03 10:57(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

先月末にタブレット購入しました、メーカーに問合せをしたら
アプリ側の問題と断られ困って質問しました。

TXT小説を読みたく標準アプリのMy Library(MicroSDにTXTファイル認識します)は
とても使いづらい為、縦書きビューワー、Perfect Viewerをインストールして
検索していますが、MicroSD及びTXTが認識しません。
ファイルマネージャーではMicroSD及びTXTは認識します。

何方かアドバイスをお願いします。

書込番号:16210109

ナイスクチコミ!0


返信する
nohchanさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 11:42(1年以上前)

私も縦書きビューワでMicroSDからTXTファイル読んでます。

開く→/Removable→MicroSD
で読んでます。

参考になれば。

書込番号:16210218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2013/06/03 12:40(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
開く→/Removable→MicroSD 全然分かりませんでした、
MicroSD及びTXTが認識しました、ありがとうございました。

書込番号:16210365

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング