ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
76

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 xiaoheiさん
クチコミ投稿数:27件

Nexus 7を使用していましたが破損させてしまったのでこちらを購入しました。
Nexus 7で使用していたアプリの中に使用できないものがいくつかあり、
それらについてはプロセッサも違うので相性の問題かと思い、代替アプリを探して対応しています。

今一番困っているのは、Gmailの添付ファイルをダウンロードできないことです。
添付されたapkファイルをダウンロードしてインストールしたり、
PDFファイルをダウンロードして開いたりすることができません。
Google Driveからもだめでした。
デバイス管理の設定で [不明なソース] からのインストールは許可してあります。
ちなみにWiMaxのみで使用しており、SIMカードは入れていません。

考えられる原因は何でしょうか。本当に困っています。

書込番号:16150079

ナイスクチコミ!1


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/05/19 16:02(1年以上前)

症状を詳しく教えてください。
添付ファイルをダウンロードしようとすると、何らかのエラーメッセージが出るのですか?

書込番号:16151022

ナイスクチコミ!0


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/19 18:17(1年以上前)

本家のadobeリーダーをインストールしたら
出来ましたね 接続はwi-fiです
添付ファイルはGmailの迷惑ホルダーに入って上手くいかず
Google Drive経由で試すと無事に出来ました

因みにsdマイクロカードは 64gbの物が使えました

書込番号:16151546

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiaoheiさん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/19 19:23(1年以上前)

お二方、アドバイスありがとうございます。

エラーメッセージとしては、PDFファイルを開こうとしたときに

ERROR - Can't save or open this type of attachment because it could contain malicious software.

というエラーが出て失敗しました。
ウイルスがあるわけではない(自分で作成したファイルなので)、単なるPDFファイルなのに…
Adobe Readerはインストールされていました。

ただ、Wordファイルは開けたので、どうやら完全にダウンロードできないわけではなさそうです。
ウイルス検出が敏感すぎるのでしょうか。もう少し挙動を観察してみます。

ありがとうございました。



書込番号:16151792

ナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/19 23:03(1年以上前)

アプリ一覧にの中にgoogle設定というアイコンがあるんですが、開いていただくと一番下に「アプリの確認」というのがります。
googleplay以外でダウンロードされたアプリ等をスキャンするんですが、設定の☑を外しても駄目ですかね?

書込番号:16152838

ナイスクチコミ!0


紙じくさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/19 23:05(1年以上前)

ああ、機種依存文字でしたチェックを外して試してください。

書込番号:16152851

ナイスクチコミ!0


スレ主 xiaoheiさん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/20 12:00(1年以上前)

紙じくさん、ありがとうございます。
なるほど、そんなところにそんな設定もあったのですね。
皆さん、いろいろよくご存知ですね!
アドバイスありがとうございました。
次回、アプリのインストール時に試してみます!

書込番号:16154401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの起動方法を教えて下さい。

2013/05/19 22:13(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

購入してからカメラを使っていませんでした。
今日はじめて使ってみようとしましたが、

・ロック画面で左にスライドしても、カメラが起動されません。
・アプリ一覧に取説のような「カメラ」がありません。

何か設定やインストールが必要なのか、もしくは、間違えて削除してしまったのだとしたら、どうやって復活できるか、ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:16152569

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 band apartさん
クチコミ投稿数:244件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/05/19 23:16(1年以上前)

失礼しました。わかりました。

「ギャラリー」というアプリを無効にしていたのですが、これを有効に戻すと、「カメラ」のアイコンが現れました。

書込番号:16152922

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードの方向?

2013/05/19 22:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

こんばんは。

付属のiijmioのSIMカードを本機に装着しようと思ってやってみたのですが
細長い方(ドコモの文字が縦方向になる)を入れてみたところ
奥まで入りすぎてしまい、慌てて先の細い物で何とか取り出しましたが
カチッという音もしないでどこまでも中に入ってしまうため
取り出す時の事を考えると心配になりました。
どこまでも奥に入ってしまうものなのでしょうか?^^;

一体このSIMカードはどのような方向に入れたら良いのでしょうか?
参考にしたhttp://tabkul.com/?p=23493 のサイトでは
私がやったように縦方向に入れているみたいですし
SIMもそれほど奥には入っていないみたいです。

このSIMを使っていらっしゃる方は入れた時にカチッと音がしましたか?

書込番号:16152520

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:52件

2013/05/19 22:22(1年以上前)

すみません。自己解決です。^^;

落ち着いてやってみましたらカチッと音がしました。

お騒がせして申し訳ありません。m(__)m

後は頑張って設定をしてみます。

書込番号:16152625

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJmioプリペイドパックの使用方法

2013/05/18 21:42(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

IIJmioのプリペイドパックが使用方法がわかりません。
スタートパスのカードに記載されている電話番号に電話し、
電話番号とパスコードを入力し開通手続きは完了しています。
愚かなことに、この時点で通信ができることを確認せず、
simカードとスタートパスのカード以外は捨ててしまいました。

いざ、出先で通信しようとすると、つながりません。必要な
手続きがすべて完了していないのかと思い、HPを確認しましたが
よくわかりません。
https://s.iijmio.jp/prepaid/
上記リンクのQ&Aのところに
"2.接続設定"
というのがあります。これをすればいいのかと思いましたが
どうもやり方がわかりません。Fonepadのどの項目から
いけばいいのでしょうか。もしくは他に必要な設定があるのでしょうか。
どなたかご教授お願いいたします。

・simカードは奥まで刺さっています。
・モバイルデータ通信はONになっています。

書込番号:16148098

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/05/18 22:20(1年以上前)

http://tabkul.com/?p=23504

書込番号:16148265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 22:49(1年以上前)

今晩は!私も同じものを最近購入いたしました。

購入する前に色々検索して下記のサイトが参考になりましたので試してみてください。

http://tabkul.com/?p=23493

写真付きでiijmioやfonepadの設定方が解りやすく説明されています。

わからない時は検索画面でfonepadで調べてみたら如何でしょうか?

書込番号:16148404

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2013/05/18 23:04(1年以上前)

早速お返事頂き、本当にありがとうございます。
無事つなげることができました。

書込番号:16148464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

通話とネットが不安定じゃないですか?

2013/04/28 10:51(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:1296件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

購入して一日使いました。電波がしっかりあるところでも、
通話音量が小さく、音もおともとぎれとぎれになります。

また、アンテナが4本立っていてXperiaで通信できている
ところでもネットだけ圏外になります。
電波の帯域の問題でしょうか?
みなさんはどうですか?

書込番号:16068412

ナイスクチコミ!0


返信する
kouhchiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

2013/04/30 11:13(1年以上前)

都内在住者です。電波に関してはしっかり拾ってますよ。
SIMはb-mobileですので中身はDocomoです。
今のところ困ることはないです。

書込番号:16076406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sativa.lさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/09 21:15(1年以上前)

千葉県在住者です。
SIMはドコモです。
仰るとおり、電波がとても悪く製品の不良の可能性も考え、ASUSに点検にだしたところです。購入はASUSのネットSHOPです。電波の良し悪しは今まで使っていた携帯電話で確認済みですので間違いありません。改善して帰ってきてもらいたいです。

書込番号:16114435

ナイスクチコミ!0


sativa.lさん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/17 20:10(1年以上前)

追記です。
点検の結果、初期不良とのことでした。現在在庫が無く2週間から3週間かかると言われました。(現在10日が経過して問い合わせしました。)手元に置いていた時間より、交換の時間が長いなんて皮肉です。

書込番号:16143907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

時計が進みます

2013/05/09 13:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

この機種を購入して5日ほどのアンドロイド初心者です。

題名の通りなのですが、だいたい一日で4分ほど時計が進みます。
特に他に時計のアプリは入れてません。
サポートセンターに電話したところ、しばらく様子をみてくださいとのことだけです。
我が家の環境は光回線でルーターを通して無線ランで5台ほどパソコン使ってますが
どのパソコンでも、携帯でも秒まで一緒でこんな症状は初めてです。
本体には今のところsimも刺さってません。
いろいろ調べましたがどこかでsimが刺さってないと時計が狂うみたいな
書き込みもありましたが定かでありません。

GPS Test というアプリを入れているのですが、その中の時計は衛星の電波を
受信しているので秒まで正確です。このアプリか他のアプリで時計機能を同期できる
方法かそのようなアプリは無いのでしょうか。

サポートセンターはしばらく様子をみてそれでも駄目な場合は引き取りで検査しますとのことです。
特に時計以外は不具合はないので考え中ですが、なんとなく気分的に良くないので
どうしようか考え中です。

ご使用の皆さんはどうでしょうか?もしそのような症状がなければ私も交換か修理したいと思います。

それからアンドロイドの使用法に関して詳しいサイトがあれば教えていただけませんか
初めてなので簡単なことでも苦労してます。

よろしくお願い致します。

書込番号:16113026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 13:51(1年以上前)

自己レスです

Clock Sync なるアプリを見つけましたが
root化が必要とか、他のアプリもありましたが
どれもroot化は必須みたいです。
root化も意味もよく解っていません
これからいろいろ調べてみます。

パソコンは自分で組み立て等は出来ますが
アンドロイドは初心者ですので、どうでしょうか?

考え中です

書込番号:16113116

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/09 14:13(1年以上前)

ご存知のようにroot化は敷居が高いです。私も初代のスマホとしてドコモのXperia SO-01Bを使っていたのですが、root化してあわや文鎮化しそうになりました。これは自己責任の世界です。メーカーのサポートも相手にしてくれません。
さて、Clock Syncのアプリのホームページを見ていました。有料ですがSmart Time Syncがありますね。これはroot化の必要はなさそうです。
以下アプリの説明(Google翻訳より)
>あなたのAndroidデバイスでの時間は正しいです?スマートタイム同期によってGPS衛星またはNTPの原子時計とそれをチェック!
特徴:
- GPSやNTP(インターネット)でデバイスのクロックを確認し、同期、
- タイムシグナル、
- NTPの背景時刻同期、
- GPSの背景受動時間同期。パッシブは、別のアプリがそれを使用するときだけアプリはGPSを使用していますことを意味します。
同期時間関数が根付いデバイスに対してのみ動作!
アプリは、あなたのために動作しない場合は、私にメールしてください。あなたがちょうどコメントを残せば私は、アプリがより良い作ることすることはできません。
お願い、レートあなたがそれを好めばアプリ。ありがとう!

書込番号:16113165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/09 14:28(1年以上前)

アンドロイドタブレットの使い方はNexus 7ですが、これが参考になるかと思います。
http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/

root化の方法は「Android 4.1.2 root」で検索すれば方法はありますが、これは自己責任で。

書込番号:16113200

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2013/05/09 15:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2013/05/09 19:00(1年以上前)

回答ありがとうございました

購入したてなのでroot化は無謀だと思いますので止めときます。

Smart Time Syncいれてみましたのでしばらく様子をみます。

ありがとうございました

書込番号:16113881

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2013/05/10 09:41(1年以上前)

Smart Time Sync の説明には、時刻の同期には Root が必要と書かれていますね。
(機械翻訳では意味不明な日本語になっていますが。)

ClockSync の説明には、
Root 必須の「automatic モード」と、Root 不要の「assisted manual モード (rootless mode) 」があると、書かれています。
ルート権限なしでも、アプリを起動して手動で時刻合わせを行なえます。
定期的に自動で時刻合わせをするには Root が必要ですが。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.org.amip.ClockSync

書込番号:16116238

ナイスクチコミ!0


myahさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/11 08:59(1年以上前)

先日購入しました。
SIMはソフトバンクの銀SIMをさしています。
自宅のWi-Fiやemobile、WiMAXなど各種Wi-Fiルータでも使っています。
ネットワーク経由での時刻同期を設定していますが、同じく日に数分時計が進みます。
再起動すると時刻同期が行われ正しい時刻が設定されますが、またしばらくすると進み始めます。
個体の問題ではなく、Fonepad全てに共通のバグなのではないかと思います。

書込番号:16119959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 22:31(1年以上前)

購入後3日目です。
特に時計がおかしい事は無いです。
電波時計と合ってます。
ちなみに私は、保管時はWIFIを切り、スリープさせてます。
2晩経過しています。
あ、iijのSI Mを刺してます。
参考まで。

書込番号:16140942

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング