ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2013年8月27日 14:37 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月10日 23:04 |
![]() |
1 | 3 | 2013年8月1日 02:12 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月30日 09:15 |
![]() |
2 | 8 | 2013年7月27日 18:26 |
![]() |
1 | 6 | 2014年1月20日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
この機種でSkypeを使って相手と通話をすると、相手の声がヘッドフォン(Bluetooth)からではなく、タブレット本体の方から聞こえてしまいます。ヘッドフォンから聞こえるようにする事は出来ないのでしょうか。
0点

スカイプのオーディオ設定、スピーカがヘッドホンでなく本体になってるのでは?
書込番号:16478750
0点

ありがとうございます。しかし、どうもその設定が見当たりません。こちらの声は相手に聞こえます。ヘッドフォンはPlantronicsのVoyagerLegendです。
書込番号:16478819
0点

ヘッドホンを挿した時に、画面左上にヘッドホンのマークが出ていますか?
書込番号:16479801
0点

読み違えました(^^;
BTヘッドセットですね。
通常の電話のときは使えているのでしょうか?
書込番号:16479853
0点

スカイプで通話中、電話がつながった状態で、画面ナビバーの上にマイク・スピーカー・受話器のマークが並んでいたら、スピーカーのマークをタッチしてBTヘッドセットを選択してください。
選択にBTヘッドセットがなく、受話器が表示される場合、ヘッドセットが正しく認識されていないか非対応、もしくはヘッドセットのバッテリー切れだと思います。
書込番号:16480008
0点

やってみましたが、変化はありませんでした。非対応なのでしょうね。ありがとうございました。
書込番号:16480741
0点

自己解決に至りました。
通話中にスカイプ上の音声出力ボタンを何度かBTとスピーカーで変更すると、何故かBTヘッドセットの方から聞こえるようになりました。他のBTヘッドセットで試しても同じ症状だったので、Plantronicsのヘッドセットの問題ではなかったようです。
書込番号:16513238
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
どなかた教えてください。
ホームボタン付近を少し長押しすると、変な半円(半径4センチくらい)が液晶の下部に現れます。
ちょうどスリープから抜け出すために電源ボタンを押した時の、鍵マークをタッチしたときに現れる円形の上半分に相当します。(画像参照)
現象を文章で説明するのは難しいのですが、半円の上部にはGoogleのロゴ(鍵マークを上の方になぞってGoogleにもっていった時の白抜きGoogle小さな半円状態)があります。
このような現象は、このタブレットでは当たり前のことなんでしょうか?
ホームボタンはしょっちゅうタッチしますので、ストレスが溜まって仕方ありません。
操作しているといろいろなソフトが意図せず立ち上がり、液晶の暴走ではないかと疑ってしまうくらい誤動作が多いです。
誤動作の原因が、この半円に起因しているのでしょうか?
ホームボタンの長押しに、このような動作が割り当てられていないかと思い、ASUSのホームぺージでマニュアルを閲覧しようとしましたが、見当たりません。
どなたか対処の仕方をご存知でしたらご教示ください。よろしくお願いいたします。
0点

ホーム長押し→そのまま白い丸のgoogleマークへドラッグすると、検索画面になります。
Androidの標準機能です。
タッチパネルなので誤動作というか、誤操作の可能性が高いです(意図しない場所を押している。
書込番号:16457313
0点

Androidの標準機能でしたか!
全く勉強不足でした。
誤操作しないよう気を付けてみます。
ありがとうございます。
書込番号:16457466
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
eclipseで自作したandroidアプリのapkファイルをインストールしようと思っているのですが、このapkファイルどこに置けば良いのでしょうか?
PCとME371MGをUSBケーブルで接続してみたところ、ドライブが追加され、その中には"MicroSDカード"と”内部ストレージ”の2つのドライブが出てきたのですが、”内部ストレージ”も見回しても、
http://d.hatena.ne.jp/chakimar/20111007
こちらのサイトでいう
/data/apk/
というフォルダも見当たりません。
どなたかご教授いただきますようお願い致します。
0点

/data/apk/
ではなく、
/data/app/
が正解です。
書込番号:16422754
1点

もしかしてなんですが、dateフォルダ内が全部見えないってことじゃないですよね?
書込番号:16424250
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ファイルマネイジャ等のアプリで、内蔵→SDに出来ます。
DCIMに入っています。
面倒な場合、PCにUSBでつなぎ、PC上で、ドラッグでも、出来ます。
書込番号:16418103
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
漸く、使える用になり、パソコンから、写真を送りましたが、
「この添付ファイルを開くアプリはインストールされていません。Androidoマーケットの必要なアプリを。ダウンロードして下さい。」
写真(JPG)を開くソフトが最初から入ってないなんて、考えられない!!
サイズを縮小して(256KB)も無理でした。
Androidoマーケットのアプリをダウンロードしたいのですが、お勧めを教えてください。
普通に写真を見るだけで、加工ソフトではありません。
宜しくお願いします。
0点

まさかと思いますが、ギャラリーアプリを無効にしてる訳ではないですよね?
書込番号:16400597
0点

返信ありがとうございます。 多分なら、こうなるだろうと想像してましたが、本体カメラで撮ってパソコンに送り、なにもせず、送り返した写真は、開く事は出来ませんでした。トホホ、、、、です。
書込番号:16402696
0点


fonepadで受信した際、画像ファイルの拡張子はきちんと表示されていますか?
提示頂いた画像を私もPCからfonepadへ送ってみましたが、どのメールアプリでもきちんと表示されます。
拡張子がきちんとしていて、表示がされないということは、通信速度が遅すぎる又は悪すぎて画像ファイルが壊れてしまうのかもしれません。
ギャラリーアプリを無効にして、別のカメラアプリで撮影している訳ではないんですよね?
書込番号:16403375
0点

連絡ありがとうどざいます。 通信は、「OCNモバイルエントリーdLET980」の3Gです。 返信された、写真ファイルにも、JPGの拡張子が付いています。 遅すぎて壊れたのが正解? 土曜日に、サポートに聞いてみます。
書込番号:16403532
1点

本日、サポートセンターに問い合わせ、写真を本体に送信した所、なんの問題も無く再生出来ました。インターネット契約している、OCNのメールで送りますと、同じく何の問題も無く再生できました。
原因は、Yahooのメールソフトの問題と思われます。理由は解りませんが、Yahooメールは使わないようにします。
書込番号:16409178
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ocnの安いsimで使用可能で、反応もよく、Androidとしては、使いかっても良好。
でもhuluのアプリ版は未対応で、ガッカリ。
ブラウザー経由もflash未対応としてはねられます。
どなたか、hulu見れてるかたいらっしゃいますか?
huluには早く対応してとメールはいれておきましたが。
0点

アドビからフラッシュプレイヤー落してくるだけですよ。
書込番号:16401411
0点

adobeのページから落としてきてインストールしていますが、firefox betaをブラウザー使用してもプラグインにflash playerは現れず、やはり試聴できないままです。
ブラウザーは何をつかわれていますか??
書込番号:16402967
0点

fonepadは、Flash未対応ではなく非対応ですよ。
Flashプレイヤーは動きません。
書込番号:16403049
0点

そうですか、未対応ですか。
puffinブラウザーで、アメリカのhuluはみれましたが、
視聴地域が、アメリカと認識されて、日本版は見れませんでした。
残念。
書込番号:16411568
0点

最近試してみると、Hulu対応となっていました。
普通にアプリ経由みれてます。
書込番号:17052714
1点

【祝】ようやく動きましたね
本体買い換えを考えていましたが、先日huleアプリをクリックしたところ、画像・音声が出たぁ…
ほっとしました。
hpの動作確認デバイスに追記はされていませんがよかった、よかった。
書込番号:17093246
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





