ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

2013年 4月25日 発売

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:800x1280 詳細OS種類:Android 4.1 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2420/1.2GHz ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月25日

  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 myn_kazuさん
クチコミ投稿数:1件

症状は、電池のマークから一歩も進まない
釦操作では、どうしても起動せず____メーカー見解は修理要。診察と送料で約5千円かかる 
一時買い替えを決意。
U-Tubeによるバッテリー外し。。。見事に復旧 保存内容も破壊無しでした。


書込番号:18480076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2015/02/16 09:34(1年以上前)

電池まわりは知識なしにいじると、爆発とか燃える危険があります。

どっちにしろ、あくまで自己責任でどうぞ。

書込番号:18482560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/13 21:04(1年以上前)

こんばんは、ほぼ同じタイミングで電池アイコンから何も出来ない状態で
こちらの過去ログで復活出来ました。この故障が、出やすいタイミングなのかもしれません

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#17478523
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/Page=16/SortRule=1/ResView=all/#16371917
https://www.youtube.com/watch?v=PXcQgpISSi8

ただし、爪だけでケースをあけるのは、かなり困難と思います。iphoneの分解工具が役に立ちました。
simカードなどのさしてある、上のカバーをあけて、裏にした状態で、右上から、隙間に爪なり、薄い板なり
入れて開けるのが、いいようにおもいました。最初の段階は、パキッとなる感じがして、ひやひやしたような記憶です

今後、同じような症状の方が、早く情報にたどり着けるように、書き込ませていただきました。
ムアディブさんのいうようにリスクはあるのかもしれませんが、無駄な出費は避けたいですしね
(なおiphone4sのバッテリー交換は、ビビって、電気工事用のゴム手を買いましたがw)

書込番号:18574669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

充電「?」問題について

2014/05/04 09:29(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:119件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

以前にも出ていた話題ですが、私の使っている端末にも充電できない+バッテリー「?」表示が出てしまいました。
これ、有償修理した方いらっしゃいますか?既に補償期間が過ぎているので、もし修理費が高いようであればNexusへ移行しようかと思っています。

書込番号:17478523

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/05/04 09:44(1年以上前)

修理費の高い云々よりも、確実にスペックアップしているNexus7(2013)に買い換えた方が使いやすいですよ。

書込番号:17478552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/04 13:56(1年以上前)

購入したのがどこかわかりませんが
家電等の店舗なら御自分で確認するのが確実です。
「いくらまでなら修理します。」って。
普通は見積だけなら無料だと思いますが
それも一応確認。

書込番号:17479192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2014/05/08 08:47(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

iPhone厨さん

たしかにNexus7良さそうです・・・
見積もり次第では乗り換え予定です。

1985bkoさん

ネットでの購入でしたので、ASUSのサポートに直接連絡しました。近所の大手量販店では取扱がなかったのです・・・

書込番号:17492550

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/05/08 09:46(1年以上前)

ASUSのサポートですか。それは残念。
ASUSに連絡した時、金額確認しなかったのですか?
見積り出してくれればいいですが。。。
ASUSで修理した方の情報待ちですかね。

書込番号:17492689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2014/06/10 11:45(1年以上前)

遅くなりましたが修理の報告です。
まず、有償修理を覚悟していましたが、電話でのやりとりの中で補償期間の説明にミスがあり、無償修理となりました。うれしい誤算でした。

着払いで送ってから10日ほどは修理の扱いにすらならず。やはり工場内で処理されるまでは「届いてすら居ない」扱いのようです。データ初期化には同意して送ったので修理自体の作業は思いの外早く(ASUSは遅いと思っていたので)3〜4日で修理完了、戻ってくるまで3週間ほどでした。まあ海外メーカーですからね。

?の原因ですが、バッテリーが完全に空っぽの状態に充電しようとすると負荷が大きくなる場合があるらしく、そのために安全回路が載せてあるとのこと。その安全回路が逆に悪さをして不具合となったらしいです。

カバーを開ける際についたものなのか、下部は傷だらけでしたが、まあ使うのに支障はないので良しとしましょう。ASUSクォリティってことで。まともに直って帰ってきただけマシというものです。ダメならネクサスに買い換えかと思っていたのですが、もうしばらくはコイツと頑張ってみようかと思います。

書込番号:17611418

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/14 11:04(1年以上前)

傷があったとは言え無償で修理、良かったですね。
買い換える頃には、もっと高性能な新機種が出てるでしょう。

書込番号:17625080

ナイスクチコミ!0


iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/21 15:38(1年以上前)

二度目の?マークです。
前回は昨年5月に購入後、2ヶ月で?マークが出て充電できなくなりました。修理に出し戻るのに一ヶ月ほどかかりましたがその後は不具合なく使用していました。

が、前回同様、充電出来なくなり?マーク出現!
修理より1年弱です。

この機種自体、気に入っていますが購入から1年過ぎている(有償修理)のとまた、修理に出しても1年使えるだろうかと悩みどころです。

書込番号:17650256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーのオーナーASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度5

2014/06/23 16:58(1年以上前)

あらら・・・2回目ですか。災難ですね。
ん・・・・?
ということは、ASUSでの修理は対処療法で、根本原因の除去ではないということですね。
既にLTE版も出ていますし、通話にこだわらなければNEXUS7もありますから、自分は次発生したら買い換えですね。

書込番号:17658291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 23:52(1年以上前)

私のものも、1ヶ月前に充電が出来なくなりました。(電池マークが出て?マーク出ずに落ちる)
本日修理終わったのですが、直るまでは少々面倒でした。
 購入したヨドバシ経由で修理依頼して、ちょうど3週間で帰ってきた...と思ったら、
全く症状が変らない!報告書には「動作チェック済み」と書いてあるのに...
 ASUSに直接電話で問い合わせ、是非早めに対処して欲しい旨少々強めに言って、
再修理依頼しました。
月曜日引き取り集荷でその週の土曜日=本日戻ってきました。今度はさすがに直っていました。
 修理ミスは困りますが、やれば1週間以内で修理は出来るものなのですね...。
 電池交換で、電池の持ちが良くなったのは助かりますが。(購入後9ヶ月)

書込番号:17702317

ナイスクチコミ!1


iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/14 22:29(1年以上前)

スレ主様
>ASUSでの修理は対処療法で、根本原因の除去ではないということですね。
私の場合、マザーボードの不具合で交換との事で期間を要したみたいですが今回も同じ状態なのでまたマザーボードが原因かと?とは限らないようですね。

どちらにしても保障期間過ぎていますので買い替えを検討していますが今のところレノボYOGA TABLET8シムフリーが有力候補です。
レノボのサポートの評判は良くありませんが一部の店舗では5年保証(メーカー保証合わせて)追加(商品価格+¥1,500アクシデント付は¥2,400)で出来る所がありましたので・・・・・。価格は今のところ¥2,6300(最安値)〜しかもiijのmicroシム500Mプリペイドパッケージ付きす。更に7/31迄¥3,000キャッシュバック有りこれらを併せると実質2万程です。本日、最安値¥400UPしていました(*ノω<*) アチャー

書込番号:17733290

ナイスクチコミ!0


iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/25 14:20(1年以上前)

Fonepad ?問題、見事解決致しました。

既に別機種を購入し、fonepadは放置していたのですが自己スレ「不具合発生」で <分解、バッテリーのコネクターを一度抜いて押し直すと復活しますよ(tacaoneさん)>との投稿があり、試したところ修理に出すことも無く復活しました。

分解といってもドライバーを使うことも無く爪で裏蓋を開けるだけです。

前回修理に出して基盤交換(?マークが出て修理に出して使えるまで1ヶ月程)は意味あったのだろうかと今回思いました。

書込番号:17868448

ナイスクチコミ!1


sagamiAyuさん
クチコミ投稿数:5件

2014/12/21 10:36(1年以上前)

iinecom! 様
貴重な情報ありがとうございました。
私も数日前より同じ症状が出て困っていましたがバッテリーの抜き差しであっさり治りました。保証期間も過ぎてしまってあきらめていましたが大変助かりました。
私は保証期間中に4回修理(電源「?」1回、電源が入らない2回、SIMカードを認識しない1回)を依頼しましたが電源系のトラブルはこの方法で解決できたかもしれませんね。
なお、同時にSIMカードを認識しないトラブルも再発したんですが、こちらはメーカーサポートの方のアドバイスで「データの初期化」を実行することで治りました。
トラブル続きで買い替えを考えていましたがまだまだ使えそうです。

書込番号:18291299

ナイスクチコミ!0


iinecom!さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/22 14:08(1年以上前)

SaqamiAyu様
回復して良かったですね( ‘-^ )bお気持ち良く分かります。私もこの情報、tacaone様にアドバイス頂いたので助かりました。今の所、問題無く使用してますよo(^o^)o

書込番号:18295107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:59件

今年の6月に購入しヨーロッパ旅行(2ヶ月と1週間)に持って行き、
オフライン(WiFi OFF)GPSでのナビでいろいろと重宝しました。

旅行中液晶にひびが入ってしまったので帰国後ASUSに修理依頼して液晶は新しくなりましたが、
オフラインGPSが機能しなくなって帰ってきました。

具体的には、WiFiでマップ検索しておき、WiFiをOFFにして移動した時にGPSの矢印が全然動きません。
GPS Status & Toolbox アプリ では「GPSロケーションを検索中」のままで衛星をキャッチ出来ず何時間たっても同じ状態のままです。
A-GPSのDL・キャッシュ クリアーをしても変わらず同じ状態のままです。


修理依頼の経緯
1回目
  修理依頼 液晶の交換
  修理結果 オフラインGPS機能せず・裏蓋と本体が一部浮いた状態で帰ってきた
       (全部がキッチリ嵌っていない)

2回目
  修理依頼 GPS機能せず・裏蓋と本体の一部が浮いた状態の修理
  修理結果 オフラインGPS機能せず・裏蓋と本体の全体がキッチリ嵌らない(浮いた)
       状態で帰ってきた
       (全体が浮いた状態で=バックコンパーメントカバーがすぐに取れてしまう)

3回目
  修理依頼 オフラインGPS機能せず・裏蓋と本体の全部が浮いた状態の修理
  修理結果 オフラインGPS機能せず


尚、A-GPSは、正常に動作しています。


上記の状態から改善した方がいらっしゃいますでしょうか?

改善されたのであればその時の方法をご教授頂ければ幸いです。


4回目の修理依頼は、皆さんのご意見を聞いた後にでもしようと思っています。

書込番号:16884086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件

2014/01/18 10:17(1年以上前)

その後4回目の修理を出しましたが、

また、オフラインGPSが使用出来ないで帰ってきました。

同じトラブルを3回も直せないなんて修理体制・修理技術者の能力がどうなっているか?

本当にASUSの修理対応に呆れています。


この件については、これで閉めたいと思います。

書込番号:17084837

ナイスクチコミ!1


jim36さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/13 20:20(1年以上前)

小生も3度ASUSに端末を送って修理依頼しましたが、全く端末の異常は発見されませんでしたの一点張りで症状はいつも同じで、使用不能でした。呆れるやら情けないやらで始末におえません。サポートも端末のことは知らないような素人ばかりでした。修理技術者も技術能力が低いのかやる気がないのかさっぱりだめでした。こんなメーカーでは、不良品が当たった場合には、本当に不幸ですね。もっと社員の意識と技術向上を計ってほしく思います。こんなメーカーには消費者は、負けずにどんどん在りのままの不良点を指摘して返品してやることが大切かもしれません。
サポートは、反論して強く言っていると電話を一方的にきり、逃げてしまう不誠実な者もいました。日本のメーカーでは
考えられないことが沢山あり残念です。もう嫌々です!!

書込番号:18266774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2014/12/14 00:44(1年以上前)

今年(2014年)の5月に、5回目の修理品が返送され、GPSが使用出来るようになっております。
解決済みにしていたのでその後のフォローを記述していませんでした。

ASUSが修理を5回も受け付けたのは、初心者でも分かるようにトラブルについて伝えていたからかもしれません。

本当にサポートの技術力がないと思いますので、何回でも根気よく、教えるように対応することが必要と思います。

直るまで根気よく頑張ってください。

書込番号:18267755

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

open gaerden wifi tether について

2014/11/26 17:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

この製品で opengarden wifi tether (要root)を使ってみえる方はいますか?
うまできずに困っています。

書込番号:18209296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/28 01:33(1年以上前)

kakaku.comでroot化の話は御法度だよ アクセス禁止される

書込番号:18214767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

3Gの周波数

2014/11/10 12:32(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 Rudraさん
クチコミ投稿数:300件 ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーの満足度4

今さらのクチコミなんですが、iijのsim で速道路や少し山の中に入ると、全然電波が入りません。
他のDOCOMOのモバイルルーターをiijのsimで使うと入るのになんでやろ?っと無知な私が、調べたら、この機種は、3Gが800Mhz対応じゃなかったんてすよね。。。

街中では、2100MHz拾うから使えてたんですけど、少し山に入ると全くです(T_T)

次は、ちゃんと調べて800Mhz対応を買います。

書込番号:18151831

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリ−の寿命について

2014/09/21 21:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

スレ主 chamakouさん
クチコミ投稿数:16件

電車の中や移動中など大変使い勝手がよく利用していますが、1年半利用してバッテリーのもちが悪くなって来ました。
メーカーに出しバッテリー交換をするのもバカバカしいいし、簡単に中を開けられるので自分で交換しょうと思ってもバッテリーが何処に売っているのか分かりません。この機種でまだまだ満足していますがそろそろ買い替え時期なのでしょうか。

書込番号:17965207

ナイスクチコミ!1


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2014/09/21 21:52(1年以上前)

>バッテリーが何処に売っているのか分かりません。

探してみたけど売ってない。
バッテリー交換はメーカーが行う前提の機種だから、一般の店舗には交換用バッテリーが出荷されていないようです。
また、中華系の怪しい互換バッテリーのショップも、あまり利益が見込めないからか取り扱っていないっぽい。


>この機種でまだまだ満足していますがそろそろ買い替え時期なのでしょうか。

同じ機種をバッテリー切れのストレス無く使い続けたいのならメーカーにバッテリー交換を頼むしか無い。
それだと勿体無い気がするのなら、コレ(ME371MG)を中古ショップで売り払って、新しい製品に買い替えを。
今のうちなら、外観の汚れや破損が無くて、箱や付属品が全て揃っていれば、最大1万円程度にはなりますよ。

書込番号:17965382

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/09/21 21:55(1年以上前)

バッテリーメーカーが提示する寿命の指標としては「最大充電回数」があるそうです。

>バッテリーメーカーが提示する寿命の指標としては「最大充電回数」がある。この指標は、前述のバッテリー寿命の目安である50%という数値を前提にしている。バッテリー容量が製造当初の半分に至るまでの充電回数が最大充電回数というわけだ。前章図3に掲載したリチウムイオンバッテリーの最大充電回数(500回)も、この考え方に基づいた検証によって導き出された数値である。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20110301/1030498/?rt=nocnt

1年半利用していることは、約500日ですから、毎日空の状態で満充電を行うと、バッテリー容量は50%となります。
実際には、毎日充電していないでしょうから、約60〜70%の容量にはなっているかと思います。

タブレット、スマホの類の寿命はバッテリーの寿命だけでなく、OSのアップデートも関係してきますので、2年間が目安となるでしょう。

書込番号:17965394

ナイスクチコミ!1


スレ主 chamakouさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/22 08:25(1年以上前)

ktrc-1さん、キハ65さん返信有難うございます。充電の仕方があまり良くなく毎日フル充電していて早く寿命になってしまいました。後から高性能の新しい機種が出て来ていますので、あと半年位我慢してこの機種を使い倒して新機種を購入したいと思います。

書込番号:17966677

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリー

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月25日

ASUS Fonepad ME371MG ME371-GY08 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング