MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト] のクチコミ掲示板

2014年 8月29日 発売

MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥39,800

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:Hisilicon Kirin 910/1.6GHz MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]の価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]の中古価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のスペック・仕様
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のレビュー
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のクチコミ
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]の画像・動画
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のピックアップリスト
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のオークション

MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]HUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 8月29日

  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]の価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]の中古価格比較
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のスペック・仕様
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のレビュー
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のクチコミ
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]の画像・動画
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のピックアップリスト
  • MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー > MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]

MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト] のクチコミ掲示板

(695件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]」のクチコミ掲示板に
MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]を新規書き込みMediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

まさかのセキュリティアップデート(^o^;)

2017/08/23 14:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 lovesalacoさん
クチコミ投稿数:30件

セキュリティパッチのみのようですが、ここにきてまさかのアップデートです。
■更新内容
Googleセキュリティパッチによる端末セキュリティの強化。
■提供開始日
2017年8月21日16:00以降〜順次

現在はMediaPad M3 8.4LTEを使用中ですが、NanoSIMに変更してからアダプタを介してX1で遊んでいたら、SIMスロットからポロポロと金属片が・・・
物損補償に入っていたので購入金額の70%を返還してもらい修理は行わず、Wi-Fi専用になってしまいました。

オークションにでも出そうと思っていたけど、バッテリーもちが半端なく良いのでネットラジオなどに用途を限ればまだ使えそうです。

書込番号:21139183

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件

2017/08/30 21:52(1年以上前)

毎日のようにトライしてますが、何度やってもダウンロード途中でダウンロード失敗が出ます。皆さんはどうですか?混雑してるせいかな?

書込番号:21157361

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovesalacoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/08/30 22:22(1年以上前)

>まっ子りんさん
こんばんは。
今朝になってですが、やっとアップデートが降ってきて完了しました。
自宅のWi-Fi経由ですが、ダウンロード自体は5分ほどで終わりました。その後の再起動含めてもトータル15分くらいでした。

見た目は何も変わりません。アップデート前からなのかgoogleアカウントで同期エラーになっていたので、アカウント削除して登録し直しました。その際に他のアカウントのアイコン表示がアプリ名と一致していなかったりしましたがすぐ直りました。

自分の環境ではWi-Fiの問題なのか、playストアからのインストール、アップデート時にいちいち再起動しないといけないので、今はサブ機としてネットラジオくらいにしか使っていないんですが。

何が原因でダウンロードが失敗してしまうのかわかりませんが、空き容量とか?
ダウンロード中は画面表示のままですか?画面ロックでWi-Fiが切れてしまうとか?

古い機種で色々問題はありますが、用途を限って使うにしても、今回のセキュリティアップデートで少しは安心して使えます。

早く解決するといいですね。

書込番号:21157471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2017/09/03 21:18(1年以上前)

>lovesalacoさん

ダウンロードが途中で失敗になります。0%までだったり40%までだったり。wifiで接続も安定してます。再起動してからやってもダメです。ストレージ残量も7.8gなので十分だと思います。

成功したら報告しますね。

古い機種からか他の人の書き込みが無いですが、みんなは成功してるのかな?

書込番号:21167584

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovesalacoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/09/04 11:56(1年以上前)

>まっ子りんさん
お疲れさまです。

古い機種で情報がありませんね。
アップデート案内にサポートの電話・メールの連絡先ありますし、ラインでもチャットで問い合わせができるのでお時間のあるときに利用されても良いかも。きっとリセットを案内されるのでしょうが・・・(;_;)

現在MediaPad M3 8.4LTEをヘッドセット利用でスマホとして利用していますが、こちらは7.0アップデート後にRadikoが起動しなくなりリセットしましたが改善しません。サポートに問い合わせてもサードパーティー製アプリは動作保証外とらちがあきません。

MediaPad X1も当時非常に評判のよい人気の機種で、今回のアップデートに至ったのかもしれませんが、もう一歩という感じですね。

同じような機種を次々に発表するHuaweiでちょっと混乱気味ですが、今後のソフト面でのサポートには少し期待しています。

最適なアドバイスができなくて申し訳ないのですが、良いご報告をお待ちしています。

書込番号:21168762

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovesalacoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/09/04 12:31(1年以上前)

>まっ子りんさん
リセット前に更新情報を一度削除してみる方法があるようです。

設定>アプリを管理>すべて>システム更新>データを消去・キャッシュを消去

お試しください。

書込番号:21168820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2017/09/04 20:31(1年以上前)

>lovesalacoさん
アップデートできました。
原因はセキュリティソフトでした。基本的過ぎてお恥ずかしいです。
色々とありがとうございました。

書込番号:21169789

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovesalacoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/09/04 20:59(1年以上前)

>まっ子りんさん
こんばんは。
アップデート成功のご報告ありがとうございますm(_ _)m
セキュリティソフトでしたか( ゚Д゚)

色々ご苦労されたことと思いますが、早めに解決されて良かったです(^^)
こちらの機種、少数ユーザーになってしまったのかもしれないですが、
今回、ご返信いただけて嬉しかったです。
またどこかでお会いした際には宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21169884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度4

2017/09/09 01:33(1年以上前)

>lovesalacoさん
>まっ子りんさん
私にも本日、通知がありました!
早速、ダウンロードし、無事に成功しました。
このての連絡は無いと、半ば諦めていたので、
嬉しいO(≧∇≦)oですね。

書込番号:21181036

ナイスクチコミ!0


スレ主 lovesalacoさん
クチコミ投稿数:30件

2017/09/09 07:41(1年以上前)

>4人のちちさん
こんにちは!
アップデートおめでとうございます。

ほんとに3年目にしてまさか!のアップデートでしたね(^o^;)
同時に古い機種では、T1だったかな?セキュリティアップデートがあったようですが、
それだけ売れたってことなんですかね?

昨年末くらいの機種から2年間はアップデート保証する、みたいな報道があって、
今後のHuaweのソフトサポート面には少し期待しています。

さすがにもっさりで用途は限られますが、画面もきれいでバッテリーもへたらないので、なかなか手放せずにいます(^^)

良きファブレットライフを✋

書込番号:21181294

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

128GB microSDXCカード使えてます。

2016/04/16 15:14(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

ソフマップで中古を購入。

Transcend microSDXCカード 128GB UHS-I対応 400× (無期限保証) TS128GUSDU1P

これをPCでNTFSフォーマットしたら認識し、今のところ問題なしです。
exFATフォーマットでは認識しませんでした。

書込番号:19793028

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度5

スマホの2年縛りが解けたので、格安SIMに乗り換えました。
通話は殆どしないのですが、いざという時の為に通話ができるファブレットを探していたところ、価格が下がった本機を見つけて購入しました。
メモリが2GBのためか、サクサク動きます。
バッテリーの持ちも抜群です。
GPSの精度も高く、早く位置を特定してくれます。
欠点と言えば、右側にあるスイッチ類が左手で持つ時に邪魔になることです。微妙な位置にあるため、間違えて押してしまうことが多いです。
とにかく満足できるファブレットです。

書込番号:19052166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/15 00:56(1年以上前)

そうですね、バッテリーの持ちは、今販売されてるスマホ・タブレットの
中ではトップクラスだと思います。
7インチという画面サイズがまた良いです。更に狭額縁設計で本当に大画面
でありながら持ちやすいですね。

私は発売早々に手に入れ、通話も含め専ら本機をメインで使用中です。
通話はXperia Z Ultraでもう慣れてしまったせいか、本機でも全然気になり
ませんね。

手許には他に外出用として、Galaxy TAB S 8.4、iPad mini2 SIM free、
Xperia Z Ultra、Huawei Mate 7、Hisense Sero 8などが有りますが、使い勝
手とバッテリーの持ちの良さで、でどうしても本機の利用が多いですね。

ただOSがAndroid 4.2ですから、全体的にちょっと動作がモッサリとして
ますね。特にYoutubeの動画再生は得意じゃないようです。アップデート
を期待してますが、そちらはどうも望み薄の様です。
どうやらネット上の安売りも在庫が無くなりそうなので、本日家族用にもう
一台ゲットしておきました。

書込番号:19052731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/15 01:21(1年以上前)

購入を検討していたら1万円の値上がり…
諦めますかね(T_T)

書込番号:19052773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/15 11:34(1年以上前)

本当ですね! 、一晩で一気にアップしましたね。このお値段ではちょっと買えません。
私のがイートトレンドの最後だったんでしょうか?

息子夫婦が山登りが好きで、電池の持ちが抜群に良い本機を、万が一の情報収集用に
プレゼントしようと思っています。

書込番号:19053607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/15 16:38(1年以上前)

イートレンドの在庫は、24980円でまた復活したようですね。

書込番号:19054297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/18 19:31(1年以上前)

昨日X1買っちゃいました。

ここのコメントを眺めること数ヶ月、購入したい気持ちと戦い、モッサリとのお言葉に揺れ動きながらKitkat化はハードル高そうで迷いに迷いましたが、清水の舞台から飛び降りる気持ち(大袈裟ですが....)で購入しました。

まだ届いていませんが今からKitkat化を含めて勉強します。

今からワクワクです。

書込番号:19062815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2015/08/21 01:22(1年以上前)

今からの購入でも全く問題無いですよ。十分に楽しめます。

私はトータル3台を購入です。ややAndroid 4.2のもっさり感は有りますが、使い勝手
の良さがそれを打ち消してくれます。
Android 4.4か5.0にOSをアップしてくれれば、このモッサリ感は解消されるんですけ
どね。Kitkat化にチャレンジされましたら、その顛末をアップして欲しいですね。

海外では後継モデルのX2 7.0が発売になってますが、どうやら日本での発売は無さそ
うですから、来月に海外予定が有るものですから、現地のショップで購入してこよう
かと考えています。

書込番号:19069361

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットが繋がらない件 その後

2015/07/18 12:44(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

クチコミ投稿数:248件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度5

こんにちは。
以前、別のスレでネットが繋がらない件がありましたが、私の所有している機器でも状況が発生しサポートを受けてみました。

私の発生する状況は2点
1.LTE通信が時々出来なくなる。アンテナ表示は正常だが、リクエストに対する応答が無いような状態。ChromeでOUT OF MEMORYなどの接続できない症状が発生する。通信のOFF/ONで復旧するが再発する
2.WiFi通信が時々出来なくなる。アンテナ表示は正常だが、LTE通信と同じくリクエストに対する応答が無いような状態。WiFiのOFF/ONで復旧する。ルータの接続先を変更しても同様。

で、この2点をHuaweiのサポートに電話してみました。
サポートへの電話で、下記の確認・設定変更をして様子を見てくださいとのこと
・設定→モバイルネットネットワーク→ネットワーク切り替え通知でWiFi接続時にモバイル通信を再開に設定する
・APNの設定で認証タイプをCHAPからPAPに変更する
これで発生するようであればハード不良の可能性があるとサポートの方から話をされました。
サポートは比較的明快で、接続不可の件を話したら、短時間で上記の対応の連絡を受けました。スキル的には問題ないサポートであると思います。

この状態で数日使用しましたが、LTEネット接続不可は発生しませんでした。
が、WiFiの接続不可が即発生したため、2度めのサポートで電話をしました。

前回の話をしたら、
・ハードウエア不良の可能性がある
・購入後14日を過ぎているので、初期不良交換ではなく修理対応になる(おかしいと思ったら即連絡した方がいいです)
とのことで、修理受付は電話ではなく、サポートへのメールで連絡すると話を受けました。
(チラ見では修理受付に関する説明はHPのサポートページにはなし)

早速、サポートのメールへ電話サポートでの対応経緯や症状を連絡すると、半日くらいでPDFファイル付きの修理受付方法のメールがきました。
まずは、添付されたPDFファイルに症状、連絡先等の必要な情報を記入し、データ消去の承認書類と、水濡れ等の対応は無償ではないこと、確認して修理作業をしない時には診断料がかかることなどの確認があり、再度修理申込書と購入証明書類(領収書等日付入り)を送付しメール連絡をお願いしますとのこと。
PDFファイルなので、印刷・記入後、再度スキャンしてファイルにしてメールする必要があり、これは面倒でした。

また半日ほどで修理依頼品送付先等の連絡がメールであり、今回の修理は基本保証中対応とのことで、着払いで指定された修理センターへ送付しました。

発送して3日ほどで修理完了した旨メールが入り、佐川急便で修理完了品が届きました。
修理内容は、指摘症状が再現し、メイン基板交換を実施したとのこと。元々貼り付けていた画面保護シールなどはそのままの状態で返却されました。まあ、総合的に比較的しっかりした対応のようです。

初期設定をし直し、先程復活したところです。取り急ぎ、このようなメーカー対応でした。

書込番号:18976831

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/18 12:56(1年以上前)

不具合の話は販売店ではなく、直接メーカーサポートへということになっているのですか?

書込番号:18976865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度5

2015/07/18 13:13(1年以上前)

神戸みなとさん

こんにちは。
たまたま私の購入したネット通販(この機種の最安値のお店)のサポート説明を見ると、故障の際はメーカーへ直接連絡と記載されています。
大手量販店みたいなところなら店舗へ持っていくかもしれません。

私はIT業界でハードウエアサポートの仕事をしていますが、サポートを頼む際はあまり間を挟まず直接依頼したほうが、納期やサポート内容の問い合わせなどで有利かと経験上思います。間に第三者を挟めばクレームも温度感が異なって伝わる可能性もいがめません。

但し、店舗独自の保証体制や修理保険を使いたいなどの事情があるなら店舗へ持っていきますね。ヨドバシで購入したものなどがこれに当たります。

書込番号:18976914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/07/18 15:58(1年以上前)

了解です、サポートの対応も良かったということで機種選びも正解なんだ。

私のはASUSのFonepad7、3G通信のだから激安だが店舗の延長保証付きで購入して半年経った。
サポートに聞く事があったので電話で問い合わす。
最初に聞かれたのがシリアスナンバー、日本法人を通っていない商品はサポートが受けられないのかなと、今になって疑問がわきます。

書込番号:18977317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/18 16:24(1年以上前)

>サポートを頼む際はあまり間を挟まず直接依頼したほうが、納期やサポート内容の問い合わせなどで有利かと経験上思います。

製造元がHuaweiでラッキーでしたね。
ここ2年ほどでHuaweiサポートは劇的に改善されていますので対応が早くなっています。

もしこれが怠惰なASUSやLenovoだったら2〜4週間はかかった事でしょう。
本国からの部品調達や本体本国送りなら40〜60日は覚悟したほうがよいです。
その場合はサポートなんか挟まずに販売店で交換してもらったほうが、わずか数日間で解決できます。

当該販売店(買い物カゴマークの最安値店)のように「サポートはメーカー丸投げ」の場合は、
販売店Webサイトから直接購入するのではなく、Amazonや楽天を通せば「モール運営者」が製品保証を担保してくれます。
この場合もモール運営者に強く抗議すれば販売店は否応なしに交換対応してくれます。
社会には様々な「チカラ関係」がありますからね。

何はともあれ「直販」は避けるべきでしょうね。
どうせ同じ金額を出すなら、メーカーとの間に何店舗か挟んだほうが消費者としては有利です。

書込番号:18977401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度5

2015/07/18 16:59(1年以上前)

神戸みなとさん

まともなベンダーなら最初にシリアルナンバーは聞きますね。シリアルナンバーで製造時期、保証期間、どこへ出荷されたものか、などはわかるようになっているのが普通です。また、ロットで不具合のある場合もあり、サポートとしてはシリアルナンバーを最初に聞きたいですね。

逆に聞いてこない場合、サポートの記録を残していない良くないベンダーではないかと・・・

書込番号:18977480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度5

2015/07/18 17:02(1年以上前)

新メロウイングさん

なるほど、性善説で考えてはいけないベンダーもあるんですね。参考になりました。

書込番号:18977487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2015/07/18 22:51(1年以上前)

性善説を唱えるのは孟子と日本人だけです。
疑いもせず購入して泣き寝入りさせられる消費者が未だに多いです。
海外企業では「やる事やってるんだから文句ないだろ」が基本姿勢ですからね。

酷いところでは修理で4ヶ月も待たされるそうですよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000723371/SortID=18965343/

海外企業が法律ギリギリで利益を上げようとするなら、消費者も権利を最大限に活かさないと対抗できませんね。
悲しい話ですがこれが現実です。

書込番号:18978574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

強力バッテリー!

2015/02/17 22:20(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 tanakaxxさん
クチコミ投稿数:5件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度4

11月に購入してから3ヶ月が経ちましたが、最近、バッテリーの持ちが長くなってきた?と感じています。
省電力として使用しないときにGPSとBluetoothをこまめに切る事と通知マネージャーで制限をかけまくるぐらいですが、
4日間使用してもまだ残量が30%以上残っています。
巷ではHuawei製品のバッテリー表示がうわさになっているようですが、私のMEDIA PADにはあてはまらなかったようです!!
皆さんも更なる長持ちアドバイスがあれば聞かせてください。

書込番号:18488828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

人気ないの?

2014/12/04 21:18(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad X1 7.0 SIMフリー

スレ主 tanakaxxさん
クチコミ投稿数:5件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度4

11月に携帯と通信カードをやめてMediaPad X1を購入いたしました。他のタブレットも所有しているので7〜8インチのタブレットはスマホより優れている事は理解していますがなぜか人気がありませんね?メーカーも積極的に販売してもらいたいですね。しかし、OSのバージョンUPがされないのは悲しいですね!IPADやNEXUS7は順調にバージョンUPされているのに!あえていいます「デカホ」に幸あれ!!みなさん投稿を願います。でもSDガンダム オペレーションがインストできないのは変なUIのせいでしょうか?

書込番号:18237585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件

2014/12/16 01:57(1年以上前)

だって、中華製品じゃない。その段階で、評価が落ちます。
製品の良し悪し以前に、敵国の商品なので忌み嫌う人が多いです。
それに、7インチのスマホ・・・
いや、ファブレットは日本じゃ流行らないでしょ。
6インチでも大きいと言われているのに、7インチですよ。
そんなもん耳に当ててたら、失笑されます。特に田舎ではw
個人的には、5.5インチまでが限界ですね。

書込番号:18274626

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanakaxxさん
クチコミ投稿数:5件 MediaPad X1 7.0 SIMフリーの満足度4

2014/12/16 21:55(1年以上前)

中華製品はべつにしてprego1969manさんの言われるとおりですね。
確かに耳に当てて失笑されています。同僚からは「デカホ」と呼ばれていますが..
人柱で楽しむしかありませんかね!



書込番号:18277122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2015/01/20 00:02(1年以上前)

デカホ、応援致します!
当方、スマホとタブレット(共にAndroid)を利用していましたが
やはり便利なアプリは両方に入れて使うものです。
すると入力履歴がスマホとタブレットで異なっていたりして
どうもいまひとつ使い勝手が悪かったのでした。
6インチのファブレットも試しましたが、やはり画面が小さい…。

そこにこの MediaPad X1 7.0 の登場は救世主でした。
本体薄さと画面枠横幅のスリムさには感心するばかり。
スーツの内ポケットはもちろん、ワイシャツの胸ポケットにも入ります。
ちょっと邪魔に感じますがズボンのポケットにも入ります。
電話の時には(周囲に差し支えなければ)スピーカーをONにしてハンズフリーで。
スマホとタブレットを統合したデカホを楽しんで使っています。
バッテリーの持ちも言わずもがなです。

人気についてはまず店頭に置いてある店が少ないように感じます。
有名量販チェーン店でも店頭展示がある店とない店と差があります。
この辺の事情も人気に影響しているのかも知れません。

書込番号:18387777

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]」のクチコミ掲示板に
MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]を新規書き込みMediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]
HUAWEI

MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 8月29日

MediaPad X1 7.0 SIMフリー [スノーホワイト]をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング