※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年3月2日 14:10 |
![]() |
2 | 3 | 2015年3月1日 10:25 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2015年2月28日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2015年2月27日 20:23 |
![]() |
1 | 2 | 2015年2月25日 16:14 |
![]() |
6 | 6 | 2015年2月17日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
妹(5月よりシカゴへ転勤)と母親(日本)のskypeでの通話を考えているのですが、実家にネット環境がなく、こちらの機種を購入し格安simを契約しようかと考えております。
<主な使用用途>
・skypeでの通話(日本⇔シカゴ)
・ネットでの簡単な検索(動画等は見ません)
カテゴリ違いかもしれませんが、仮に【lljmio SMS付き2Gプラン/月 https://www.iijmio.jp/hdd/sms/spec.jsp】等を契約した場合、月にskypeでどの程度の時間の通話が可能なのでしょうか?
また、添付URL(lljmioの料金表リンクです)の注意書きに
※アプリによっては自動で海外へのSMS送信が発生する場合もございますのでご注意ください。
とありますが、skypeでの動作もありえるのでしょうか?
良いアドバイスも含め、お教え頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
0点

2GBを通信速度50Mbpsで使用すると、僅か5.3分で終わり。SkypeはWiFiで運用すことを前提でしょう。
書込番号:18530252
0点

>月にskypeでどの程度の時間の通話が可能なのでしょうか?
おおよそ1.7MB/3分ですので2GBだと58時間ほど通話できます。
https://www.iijmio.jp/hdd/coupon/data.jsp
ビデオ通話だと使える時間は格段に減りますが。。。
>※アプリによっては自動で海外へのSMS送信が発生する場合もございますのでご注意ください。
とありますが、skypeでの動作もありえるのでしょうか?
skypeはSMS機能が無いPCでもskype通話できますので、
SMS送信はしないかと。(SMS機能が無くても通話可)
書込番号:18530431
1点

skypeは使う端末や回線速度によって、画質やビットレートが変わります。
https://support.skype.com/ja/faq/FA1417/
通話なら推奨帯域は100kbpsですから、月40時間以上。さらに、かりに2Gをオーバーして帯域制限がかかっても、通話はそれなりに可能でしょう(途切れ途切れになる可能性はあります)。
他方、ビデオ動画の場合、推奨帯域は300kbps〜1.5Mbps。
2Gであれば、1ヶ月で3時間(1日6分)から15時間程度(1日30分)使える、というレベルです。
あくまで推奨帯域ですから、実際に使える時間は、それより長くなることも、短くなることもあります。
というわけで、非確定要素が多すぎて、判断するのは困難ですが、まあ、最悪でも、月に数時間くらいは使えるだろう、といったところでしょうか。
時間を気にせずに、ビデオ通話をしたいなら、ぷららなどの使い放題のプランを選んだ方が無難です。ただし、skypeで制限が入ることがないか、念のため、あらかじめ確認しておいてください。
書込番号:18530629
2点

正直話すだけならLINEとかの方が良いと思うんですが?IIJなら高速通信アプリで制限とかできるし
まあ2G使い切ってもLINEぐらいなら低速でも普通に話せますよ。
LINE同士でしたら日本国内は1万ぐらいのスマホとヨドバシのsimでグアムはアイフォンですしたけど普通に国内みたいに話せてます。
書込番号:18535127
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
raziko大丈夫です。
razikoもradikoも存在します。
間違えやすいですね。
書込番号:18530124
2点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko
「Razikoを利用するには、予め radiko.jpの公式アプリケーション radiko.jp for Androidをインストールしておく必要があります。」
がradikoもインストールできます。
書込番号:18530457
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
今日、Skypeをインストールしてみたのですが動きません。
「問題が発生したため、Skypeを終了します。」と表示されて
起動すら出来ない状態です。
省電力あたりの設定の問題か、他のアプリなどとの競合なのか
もし「問題なく使えてるよ」という方がいらっしゃいましたら
アドバイスをいただけますと助かります。
(ちなみに、他のメッセージ系のアプリは入れてません。)
それでは、よろしくお願いいたします。
0点


神戸みなとさん、レスありがとうございます。
返信が遅れまして、すみません。
ご紹介いただいたサイトを拝見しましたが、
残念ながら解決の糸口は掴めませんでした。
ちなみに本体のアップデートは、まだしてないので
4.3のままですが、とりあえず時間のある時にでも、
一度初期化をしてみようと思います。
書込番号:18517193
0点

ヒラミレモンさん。
先日私はLaLa Callというプロバイダーが主宰しているIP電話に加入しました。
設定はうまく出来たのに昨日は出先で発信できなくなりました。
省電力の問題だったんでしょう。
位置情報と自動同期がオフになっていたら発信できないようです。
これをオンにしているとバッテリーの消費は大きくなります、スリープしていても一晩8時間で10%以上減っています。
アプリがいろいろあるので楽しめそうですがバッテリー消費との見合いが難しいと実感しています。
書込番号:18519442
0点

LINEは問題なく使えています、何一つ不具合ありません
書込番号:18524590
0点

ごめんなさい、SKYPEは問題なく、の間違いです
モルディブで使えました(笑)
書込番号:18524595
0点

神戸みなとさん、レスありがとうございます。
省電力設定はOFF。位置情報と同期はONですが、
やっぱり起動しないようです。
省電力OFFだと電池減るの早いですよね〜
おかず9さん、レスありがとうございます。
問題なく動いてますか!!
ということで、動作報告をいただきましたので
初期化してみたところ、今度は普通に動きました!
通話テストも問題ないようです。
どうやらおま環だったようで、原因もいまいち
分からず、お騒がせしまして申し訳ありません。
お二人に感謝いたします!
書込番号:18526951
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
LINEをインストールして一週間ほど使っています
用途は、LINE電話で家族間無料通話のため。
めっちゃ電池の減りが早くなりました、毎日充電MUSTです
050Plusは殆ど体感できないレベルでしたが、気のせいか、LINE、電池減るなぁ
(SMSアリSIMです)
皆さん如何でしょうか?
0点

購入しようかと思っていますが、Lineを使うとどれくらい消耗が早くなりますか?
もうひとつ教えて頂けたら有難いのですが、海外(タイ・シンガポールなど)で、
現地のSIMと日本のSIMの2枚を同時使用できますか?
(現地、あるいは日本にいるときに、日本の電話・現地の電話を同時に受け待ちしたいのですが)
よろしくお願いします。
書込番号:18482143
0点

LINEについて
設定で間違いを犯していました
通常の設定に戻したら、少なくとも4日間は充電不要です
書込番号:18524605
0点

現地のSIM・・・すいません、成田で借りたSIMが、2Gなのかどうか、確認出来ていないのと
自前の端末(コレ)にSIMを挿すことが許されていないので、
海外の2Gへの対応状況は確認できません。。。
書込番号:18524612
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー

センサーにデジタルコンパスとか磁気センサーがないようですが。
タブレットの機能的にコンパスアプリは使用できないと思われます。
書込番号:18516920
1点

磁気センサーやデジタルコンパスのない機種では機能しないアプリなのですね、早速の回答ありがとうございます。
書込番号:18517101
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
今から購入されるのなら、一番の問題点は「メモリー1GB」の
部分と思います。 すぐメモリー不足で動きが悪くなる事です。メモリー開放もあまり効果ありません。
書込番号:18482109
2点

>安価な商品ですが、Playストアは 使えますか?
価格コムのスペック表には、Google Play対応と書かれています。
書込番号:18482262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

女房はソニーのexperia Sを家の中で使っています。
私はどこでもインターネットに繋がるSIMフリーのASUSのこの機種を1月末から使っています。
google playには対応しています。
メインメモリーは1Gですが動画のエンコードやオフィスなどの作業をやらないので問題はない。
女房のexperia Sより機敏に動きます。
ユーチューブの閲覧やデジカメ撮影の動画も問題なく再生できます。これでいいのでは。
ヤフーナビをインストールしてカーナビとしても使えます、追随も正確です、音声誘導もしてくれます。
アンドロイドのバージョンは購入時の4.3からアップデートで4.4.2になっています。
内部記憶メモリーが8Gなので、アプリを入れていくとこれは不足ですね。写真や動画のデーター用にはmicroSDカードの16Gを入れています。
購入価格が1万7370円なので価格以上の性能かなと思います。性能よりも価格が魅力のタブレットで営業マンなどの仕事用の商品だと思う。
ステレオスピカー付きでバッテリー容量も大きい8インチのlenobo yogaタブレット2も買おうかなと思案中。
カードリーダーで通常のSDカードとUSBメモリーが使えるようにして、内部スピーカーはモノラルなのでステレオイヤホンマイクで音楽を聴いています。
書込番号:18482339
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
メモリー1GBが問題のよですね。
出張等で、メール添付のワード、エクセル又、プレゼン(パワーポイント)が何とか開けるでしょうか?
書込番号:18482780
0点

メモリ1G、ですが、特に問題を感じません
もともと、メチャクチャ処理速度が過度に速いわけではない事もあり、
良い意味でバランスが取れていると思います。
クアッドコア全開!なパッドをご要望なら、そういったタブレット・スマホをお探しになるのが良いかと思いますが、
こいつは、「のりつぶす」には最高なガジェットだと思います
なぜなら、時と共にスペックは陳腐化するので、
いわゆる”快適さ”を追い求めたら、キリが無い、
適度なバランスと、適切な価格のバランスがこいつの存在理由だ、と考えています
オフィス系アプリは使ったことがありませんが、
おそらく上記の理由で
「サクサクだ!感動した!」と言うことは無いと思いますが、あくまで推測です
書込番号:18486144
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





