Botvac D8500
このページのスレッド一覧(全19スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2017年2月9日 10:13 | |
| 74 | 10 | 2017年1月15日 10:27 | |
| 48 | 14 | 2016年11月6日 10:09 | |
| 27 | 2 | 2016年10月31日 15:57 | |
| 27 | 1 | 2016年10月16日 15:22 | |
| 14 | 0 | 2016年9月23日 23:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
この機種と新型のコネクティッドとの違いは
スマホとの連携だけなのでしょうか?
それだけなら、こちらを買おうかと思ってますが…
分かる方が居ましたらよろしくお願いします。
書込番号:20614608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナイツと呼ばれてさん
こんにちは。
あと、私がわかる違いとしては、
D8500…ニッケル水素バッテリー
Connected…リチウムイオンバッテリー
です。
書込番号:20615008
7点
掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
一通り検索してみましたが
グレードによる違いがよくわかりません、
ワンフロアーにリビングとキッチンと台所とふた部屋、お風呂の踊り場合わせて80畳ほどを
一気にやっつけてくれる機種探してます。
2点
>多牌さん
こんにちは。
グレードの違いはチラッと調べただけなので正確に知りたければサポートに聞いた方が良いですが、
D7500…天板白色、スパイラルブレードブラシ+標準フィルター2個
D8000…天板黒色、スパイラルブレードブラシ+2重らせんコンボブラシ+高性能アレルゲンカットフィルター1個
D8500…天板黒色、スパイラルブレードブラシ+2重らせんコンボブラシ+高性能アレルゲンカットフィルター3個
と言う違いだそうです。
書込番号:20425275
10点
早速の回答ありがとうございます!
アレルゲンフィルターでしたか〜
新機種に搭載予定のリチウムイオンリチウムイオン電池が採用されたら
d800が良さげですね〜。
書込番号:20425515
9点
【3モデルのちがいは付属品と本体カラー。アークティックホワイト&ブラック - ブルーアクセントのD7500にはスパイラルブレードブラシのみ、ブラック&アークティックホワイト - ブルーアクセントのD8000とD8500にはスパイラルブレードブラシに加えて、2重らせんコンボブラシが付属。さらに、D7500には標準フィルター×2個、D8000には高性能アレルゲンカットフィルター×1個、D8500には高性能アレルゲンカットフィルター×3個が同梱される。】
http://news.mynavi.jp/news/2015/10/23/120/
ここに色々書いてありますが、
D8000は通信販売モデルとなっていてることからルートが限定されているようですね。
アマゾンでは買えますね。
http://amazon.jp/dp/B019GII8PK
書込番号:20427491
10点
ポテトサラダさん
返信ありがとうございます。
だだっ広い家なので一度の充電では厳しそうなのでベースまでの帰還率が高いのを
探してます、 余談ですが太陽光パネルにバッテリー繋いで
インバーターで100ボルトに変換してるので
日中家にいない時にバッチリ掃除してて欲しいんです
今のルンバはたまに戻ってくるというくらいの帰還率なので
せっかくの日中のおてんとさんが勿体無いんですよ〜。
書込番号:20435533
8点
D8500の最大稼働面積は126畳(200u)です。ルンバは880で25畳、980で112畳(185u)です。
これより広い場合は、充電するために戻ってきます。ただ、Neatoの方が効率的に掃除するので、掃除時間が短いです。
広い家とのことですので、リチウム電池を搭載した新型のほうが良いと思います。
書込番号:20441256
13点
ありがとうございます!
発売日を心待ちにしております。
という気持ちになっていると、ルンバの帰還率が上がって来ました、、、
書込番号:20443392
1点
なかなか発売されませんね〜、すぐにでも発表されると思ってました〜
サポートのメールもまともに対応する気が無いようです。
書込番号:20498653
2点
リチウム電池を搭載している新型とは、
これのことではないのでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000924767/
https://www.neatorobotics.com/ja/robot-vacuum/botvac-connected-series/botvac-connected/
同じ型番の様なシリーズを探していたのでしたら、
間違いになりますので、申し訳ございません。
書込番号:20506340 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ルンバがとうとう壊れたので
思い切って買っちゃおうと思いましたが
電池が新型かどうかよくわかりませんでした、
今、ものすごく迷っています。
書込番号:20570619
7点
掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
こちらのサイトでのレビュー・クチコミを参考させてもらって、一番賢そうな「Botvac D8500」をネットショップで購入しました。
箱から出して準備している段階で、ダストボックスの取り付けに「カチッ」と感が無いなと思っていました。
作動させてみると、ちょっとした段差でダストボックスの蓋が浮いてきて、エラー音と「蓋を元に戻してください」とメッセージ
充電中でも自然と浮いてくるようで、エラー音
neatoのサポートにメールしましたが、返信なし。
電話しましたが、「込み合っているので、名前・電話番号・用件を留守電にいれてくれ。後ほど担当者より連絡します」とのこと。
しかし、何度か電話したが、れんらくなし。
ホームページのライブチャットで質問するも、返信は英語で、私が保証で対応してほしいと入力すると、最終的には、メールか電話をしてくれとメッセージが出てきてそれで終了。
これからどうしようか、こまっています。 どなたか、サポートを受けた方はいらっしゃいませんか。
6点
同じ症状のユーザーです。
ネイトカスタマーセンター
jpcare@neatorobotics.com
と以前メールでやりとりしました。
日本語対応頂きましたが、あまり話がスムーズにいかず、結局購入元のショップで無料で交換してもらいました。
その後、数か月たち、また同じ症状が出ています。
爪が甘い設計だと思うので、現在は暫定でダストボックス内の黒いボタンをセロテープで浮き上がらないように止めて、とりあえずの運用をしています。
書込番号:20023551
4点
えっ!二台目も同じ症状ですか・・・ ほかの方のレビュー・クチコミを見る限りではとても良い物のようなのに・・・
メーカーに、もう一度メールしてみたいと思います。
購入したのが、ベスト電器系系列の「イーベスト」にも問い合わせてみたいと思います。
今までアフターサポートのことなんてあまり考えませんでしたけど、大事ですね。
やはり、海外のメーカーは日本の手厚いサポートは期待できないのでしょうか。
書込番号:20025017
4点
はい、残念ながらそ2回目も同じ症状なのです。
それでもまだ交換や返品をしていないのは、恐らく次もまた同じ症状になると思っているからです。
しかしながらネイト以外に魅力あるロボット掃除機が見つからず、どうしようかまだ悩んでいる状態です。
メーカーと直接問い合わせた際も、外資系だからというよりは、スタートアップ企業のためまだサポート体制がしっかりしてないように感じました。日本語対応でしたがあまり流暢ではなく、コミュニケーションに問題がありました。
この、ダストボックスが浮き上がってしまい掃除が止まる件はアマゾンでのレビューでも報告されています。恐らくネイトの中でも既知事例だと思います。
メーカーがダストボックスを改修するなり、浮き上がらないようにオプションパーツを送るなり、何か対策しないと返品が増えると思います。
現実的には、次のモデルで改良されていて、価格も大幅に上がらないのであればそれを買おうと思っています。
スレ主様の販売元の対応が交換対応可能なのか、メーカー対応となるのか、差し支えなければ教えて下さい。
書込番号:20025768
4点
私も同じ症状で困っています。
ネイトカスタマーセンターにメールしましたが返事無し。
2週間後に、同じ内容でメールをしたところ、英語ですでに回答済みという返事。
日本語で質問しているのに、回答を英語でしてくるなんて信じられません。
現在販売元に問い合わせる予定です。
書込番号:20050913
3点
7月10日に再度カスタマーサポートへメールをし、同時に購入先の「e-best]にもメールをしました。
その日に「e-best]から返事があり、メーカーへの取次ぎをします。
集荷に伺いますので・・・
との返事があり、早速送りました。
しかし、メーカーからの返信はありません。
で、18日にやっと、メーカーからの返信あり。
以下の通りです。
この度ネイトロボティックカスタマサポートへご連絡いただきありがとうございます。
ただいまシステムのアップデータと新しいサポートセンターへ移行中により
お客様への返信が遅延しておりまして、ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
購入されましたBotvac D8500のダストボックスの蓋が閉まらなくエラーメッセージが出ているとのことでお間違いないでしょうか。
以下のステップを試してください。
1、ごみを取り除き、ガスケット(位置、傷がないか)、チャンネル(ゴミ、破片がないか)を確認して下さい。
2、ダストボックスがネイトに完全に差し込まれているか確認して下さい。
3、差し込んだ際にカチッと音が鳴ったか確認して下さい。
4、もしエラーが続くようでしたら、もう一度ごみを取り除き指でごみセンサーボタンを押して下さい。
どのように動くか、もしなにかご質問がございましたらこちらのメールアドレスへご返信ください。
Shauna
Neato Robotics Customer Care
だそうです。
ん〜
書込番号:20051120
2点
二回ともハズレだったと思い、改めて購入元のアマゾンに相談しました。
アマゾンからメーカーに問い合わせをして貰ったところ、
「本件、個体不良と判断いたします。 他に同様のケースが多発していることはございません。」
とのこと。。。
3度目ですが良品を送って貰えることになったので、しばらく使ってみて様子を見てみます。
書込番号:20059422
3点
私も同じ症状です。この口コミを見てサポートで対応してもらうのはあきらめて、
強力なマグネットシートと鉄板を貼り付けて、きっちり固定されるようにして使っています。(精密機械にそんな改造をしていいかと言われると、多分だめなんでしょうが・・)
この不具合の頻度はどのくらいなんでしょうね?
書込番号:20063241
2点
keize様、差し支えなければ改造部分の写真をアップ頂くことは可能ですか?
アメリカのあるユーザーも、ダストボックスをねじ止めしたりして工夫しているようです。
こういった声が集まればメーカーも対策に乗り出してくれると祈っています。
書込番号:20063476
2点
こんな感じです。固定部の前側2カ所に、
普通のマグネットシートだと磁力が弱すぎてだめだったので、
WAKI ネオジウムマグネットシート
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00NAV8UD0/
を蓋側に貼り付けて
本体側には薄い鉄板を両面テープ(私は3Mの0.6mm厚のものを使いました)で貼り付けてあります。
磁性体の本体への影響が多少気になるところですが、今のところは大丈夫みたいです(保証はしませんが・・)
書込番号:20065104
4点
昨日やっと帰ってきました。
ダストボックスは「カチッ」と閉まりますので、とりあえず大丈夫のようで、本日に全体の掃除をして、異常のないことを確認しました。
でも、ダストボックスの爪は摩耗しそうですね。
販売店経由でメーカーに修理を依頼して、結果的に修理ではなく、代替えとなりました。(タイヤが黒から透明になっていました)
しかし、約1か月は長すぎです。
この一か月でこちらのサイトでの最安値も下がって、なんだか損した気分です。
書込番号:20098397
3点
私も同じ症状でカスタマーに新品に交換してもらいましたが!また浮き上がってきて、テープで止めて使ってます。もうネイトは買いません、2度目にカスタマーに連絡しましたが、返事も貰えてません。
書込番号:20134628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もこのロボット掃除機を使っています。
ダストボックスのトラブルがある方がおられるようですが、私のはしっかり閉まってトラブルはありません。
スケジュール設定方法で先週問合せしましたが、サポートもいまは電話もつながりますし改善されているようです。
書込番号:20184061
4点
私も7月に購入して、問題なく使えています。蓋は個体差ではないでしょうか。
書込番号:20366201
2点
掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
初投稿です。近々新製品が出そうな噂がありましたのでネイトカスタマーセンターに問い合わせていましたが、私は待ちきれなくて結局D8500を買ってしまいました。とてもいい製品で他メーカーより知名度が低いのが悔やまれます…ところで先日、11月下旬にbotvac新製品発売の情報をご連絡いたただきました。日本では、botvac connectedの発売はなく、botvac connected D5、D3というbotvac connectedの下位機種が発売されます。下位と言っても性能差は、掃除可能面積と付属のブラシの種類に違いがあるだけです。日本の住宅事情に合わせての、対応なんでしょうね。スマートフォン操作が可能になります。私のようなわざわざ電源ボタンを押すのが面倒な方には嬉しい機能ですね。他D8500からの変更点はecoモードという吸引力を抑え静粛性を上げた機能です、夜間に使用される方には、よさそうですね。。また、電池がリチウムイオン電池になり、電池の耐久性には期待です。いい商品だと思いましたのでもっと売れて米国との新製品発売のタイムラグが少なくなればよいな!と思い投稿してみました。新製品も別階用に買おうかな。
書込番号:20319980 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
これですかね?
https://www.neatorobotics.com/ja/robot-vacuum/botvac-connected-series/
よさげですよね!
私も年末にルンバかネイトか迷っていますので詳細情報やレビューがあると良いですね。
書込番号:20347853 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
ずっと欲しかったロボット掃除機!
色々メーカーがあって悩みましたが
お財布と相談してneato8500にしてみました
デザインは 日本人好みではないと思いますが
まぁ 賢い! 私は 掃除機が下手で(片ずけも下手)
掃除機かけても 気がつくとホコリが出て来ちゃいます
仕事もしていますから 家に戻って 家が汚いと 気分も
落ち込みますので せめて 床も髪の毛やホコリなどないと
本当に気持ちが良いものですねw
タイマーが内蔵されていて 私は月曜〜金曜までに設定してあります 音はドライヤーの音みたいですが 夜はやっぱり響くと思います カブトガニみたいな感じですが
ダストボックスは 毎日掃除をした方が良いみたいです
ジャバラのフィルターにホコリや絨毯の糸くず 髪の毛などがびっしりでした (昨日も掃除機を当てていたのにwww)
とても 大満足です〜w
書込番号:20239845 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
フィルターには、ティッシュを使うといいいですよ。
2枚重ねのティッシュを1枚に分けて、フィルターに覆い被せるようにセットします。余った分をちぎって本体にセット。ゴミ捨て時はティッシュごと捨てます。
吸引力には影響ないようです。
ここで紹介されていたワザですが便利です。
書込番号:20301519
16点
掃除機 > Neato Robotics > Botvac D8500
面白い比較がででます。
https://www.bcnretail.com/news/detail/20160921_11846.html
これを見るとネイトD8500を買おうかなあと思いました。
書込番号:20231558 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)







