NuWave DSD [ブラック]
- 「NuWave DAC」の後継モデルとしてDSD再生に対応し、デジタル回路の設計を一新した、ハイレゾ対応のヘッドホンアンプ。
- 新マスタークロックを採用し、低ジッター化を実現している。
- 電源回路のコンデンサーなどを強化。ボディは音質にも影響のあるアルミダイキャストパネルを採用している。また、I2Sデジタル入力端子などを備える。
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドホンアンプ・DAC > PS Audio > NuWave DSD [シルバー]
icivさん こんばんは。
レスが付かないようなので、当該機種を使ってませんが。
>よろしければ、使用環境をご教示ください。
>特に、送り出し側はWINDOWですか。MACですか?
質問の理由というか主旨が分りませんが、送り出しに付いてですがこれは使用者が元々、WINDOWを使ってるかMACを使っていたかだけですから、MACを使ってるからNuWave DSDを買うとかではないかと思います。
ただ、WINDOWよりMACの方がPCオーディオやる際、音質的には若干有利とか聞いた事ありますが。
ちなみに私は、ニューフォースとB.M.Cを使ってますが、送り出しはCDプレイヤーとユニバーサルプレイヤーです。
書込番号:20068701
0点
早速のご返答ありがとうございます。
まれに、DACによっては、PC側ドライバの問題で再生に問題が出たりするようなので、お尋ねしたところです。
http://www.ippinkan.com/luxman_da150.htm
現在はもっぱら、自作PC→DS−DAC10→STAX SRM313+SR-404で聞いています。
メインシステムはMR-2000S→LUX L-570→自作バスレフSP ですが、やや不便なので、もう1台PCを入れて、DACをL-570との間に入れようと思っているところです。(L−570のボリュームはかなり良いと思うので、ボリュームの無い固定出力タイプが良いかと考えました。
)
書込番号:20069163
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)







