GLEクラス 2015年モデル
58
GLEクラスの新車
新車価格: 868〜995 万円 2015年10月28日発売〜2019年6月販売終了
中古車価格: 239〜923 万円 (44物件) GLEクラス 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GLEクラス 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 1 | 2016年6月13日 01:23 | |
| 22 | 0 | 2016年1月28日 10:41 | |
| 36 | 5 | 2016年2月15日 15:55 | |
| 117 | 37 | 2018年1月9日 18:45 | |
| 6 | 2 | 2015年10月30日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル
私のディーラーの本店がグランドオープンしたので、行って来ました…そしたら、なんと日本でも最初のGLEクーペAMGの白と、GLCの黒が展示してありました〜!やはりGLEクーペは写真よりカッコいいね〜後席のヘッドクリアランスとトランクは犠牲になってるけど、街乗りにはいいと思いました!!私はアウトドアに使用するので、今のGLEで満足ですが。
GLCはやはりCベースの車格なのて、レクサスNX程度でした…個人的には、GLEで良かったと思いました♪
書込番号:19566637 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
そのクーペたぶん六本木のメルセデスコネクションにあったやつじゃないかなあ。
であれば、たぶん同じものを私もみました!
パッと見はすごい目を引きますよねー。
でも、幅2メートル?でかすぎ?って。
長さも実寸忘れましたが、異常にデカく感じて。
確かにトランクが使いにくそうでデザイン重視ですよね。
自分も古典的なGLEの方が好みですね。
書込番号:19952203 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル
先日、志賀高原までスキーに行って来ました♪自宅から往復600キロ以上走り、燃費が15.1キロ!!結構いい燃費でした…市内だけなら、8キロ強なのに〜 もうじきトータル3000キロになります。ちなみに、中距離なら12か13キロ台です♪
書込番号:19531879 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル
フルモデルチェンジなのに走りはMLから進化を感じませんでした。
内装や装備のアップデートは凄いけど、3Lディーゼルが伸びなさすぎで
感動が無かったです。
出たばかりで値引きも希望に届かず断念です。
8点
ロングストローク ジーゼルで、エンジン回転の伸びを期待するのは無理。
エンジン性能なら、3000CCツインターボを期待しましょう。
Sクラス プラグインハイブリッドのエンジンに、似ています。
書込番号:19439296
6点
走りはガソリンに限りますね。D車は期待ハズレでした。クーペGLE450AMGスポーツが来年くるようですが、不祥事起こしたグループの前車Aの価値がゲキ落ちなんで、待ってられませんヽ(´o`;
なのでC450AMGスポーツのワゴンにしましたー。1月はじめにやってきます。
書込番号:19439372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エコモードでは、出たし少し加速が弱いかな…他のモードでは結構いけますよ!
書込番号:19440984 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
蛇足ですが、
ベンツは輸入車で、製造されてから、6か月ほど経っています、ですから燃料が酸化してる可能性があります。
今は、ジーゼルもガソリンも高性能直噴エンジンですから、ひどく影響をうけます。
私のMLも最初はひどく走りませんでした。
最初に乗った試乗車、下したてのMLのジーセルはひどかった。
書込番号:19442699
7点
GLEに試乗しました。高速も走って試ました。
現在所有しているEクラス(W211)のCDIと比較すると、マイルドな加速力で、暴力的な加速は無くなった感じですね!
高速道路で、制限速度内なら何処でも暴力的な加速が有るEクラスとは違いました。
車重が有るので仕方無いですが、同じエンジン形式(さらに古いのに)で暴力的な加速を知っているので、寂しく感じられました。
以前、ボッシュの試乗会(クリーンディーゼル車)で那須の実験施設においてMLを試乗した時は、車重の割には加速力が強かったので、GLEはちょっと残念でした。
Eクラスの3Lのクリーンディーゼルの加速を考えて試乗するとちょっと残念に思えますので、あくまでもSUVとして試乗してください。
自分は、Vクラスをオーダーしてしまったので、冷やかしでの試乗でした。Vクラスの情報収集でディーラーに顔を出したら、たまたま空きがあったので、試乗したのですが、車内の質感はSUVのEクラスなので、Vクラスなんて比じゃ無いですね!
GLEのクーペの実車が早くみたい。
書込番号:19592886
4点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル
東京モーターショウの翌日、登録できました♪はや1ヶ月近くなりますが、楽しく乗ってます。第一印象は大きいと感じましたが、運転してみたら今まで乗ってきたレクサスNXやRX、BMW.X3より取り回しがよく以外でした。またディーゼルなのに静かなエンジン音に感心しました。トルクも十分で、燃費も10〜14kmと良好です。何よりも乗っていて大人の乗り心地が素晴らしい。ただし、洗車や乗り降りは少しだけ苦労するかな…
書込番号:19366684 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
納車おめでとうございます。
>今まで乗ってきたレクサスNXやRX、BMW.X3より取り回しがよく以外でした。
「試乗してきた」の間違いですよね?
実際に乗り継いできたのならすみません。
取り回しについてですが、各車の最小回転半径を確認してみますと…
GLE 5.5m
NX 5.7m (Ver.L/F Sport)
RX 5.9m
X3 5.7
あのスタイルなので、思い込みで悪そうだと思っていましたので確かに意外でした。
前に最小回転半径6.1mというPT-Cruiserに乗っていたので、
取り回しの重要性は身に沁みていたりします。
(狭い道で妻がよくバンパーをこすっていた…)
どうぞいいGLEライフをお楽しみください。
書込番号:19366868
5点
RXに2年、NXに5ヶ月、X3に2年乗ってました。それぞれにいいですよ♪
書込番号:19367016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
流石ベンツ、ハンドルの切れ角が違う・・・・・・
私のゲレンデももう少しハンドルが切れれば良いのにと思ってします(笑
書込番号:19367264
5点
ゲレンデもいいですよね♪私がGLEを選んだ理由の一つは、登山や旅行が好きなので、フラットになり二人は車中泊ができるからです♪
書込番号:19367776 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
はじめまして! ごくたぬさん
もうGLEにお乗りになっているなんて、羨ましいですね!
さらにレクサスNXやRX、BMW.X3も所有してお乗りになっていたなんて、素晴らしいです。
自分には出来ません!
未だに新型Vにするか、信じられない値引きを呈示されたML350ブルーテック(値引き額は絶対公表しない約束なので言えませんが)で、悩んでいる自分には羨ましい限りです。
GLEは、Mクラスのマイナーチェンジなので、ML350BTでも良いし、最終型なのでトラブルも少ないので全然○と思って、言い聞かせている自分にとっては高嶺の花って感じですね!
たまに、独身だったら、子供2人は私立の学校に通わせなかったら、クルマの趣味に没頭出来たのだろうと・・・考える時もありますorz
書込番号:19369327
8点
悩むところですね…私も試乗してML350ブルーテックで十分だと思ってディーラーと交渉してたほどです。楽しい悩みですのでいいですよ(^^)
書込番号:19369402 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ごくたぬさん
宜しかったらお教え下さい。
>RXに2年、NXに5ヶ月、X3に2年とのことで、NXは何故5ヶ月で降りてしまったのですか?
上記3車とGLEとの乗り味等の差がありましたら、参考にしたいので、教えて頂ければ幸いに存じます。
GLEはディーゼルとのことで、3車とはエンジンフィーリングは違うと思うので、なかなか比較は難しいと思いますが、エンジン車と比べて、高速域での比較など私評でよろしいので教えて頂ければと・・・。
発表後直ぐなので、値引きはどれ位だったのでしょうか?
自分の担当セールスは、発表直ぐでも結構引いてくれます。
俺は値引きなんぞしない!と言う方なら失礼しました。←最初に謝ります m(__)m
書込番号:19369556
5点
NXについては、すべて揃っていいんですが、ハリアーの延長のような気がしたのと、インパネがガンダムチックに感じてしまって…X3はディーゼルで、こちらの方が乗っていて気持ちいいですが、インパネ周りが昔から余り変わらな(二台5シリーズに乗った時と)それとディーゼル音が大きかった。燃費は良いし、足回りはしっかりしているのですが。GLEは風格や足回りの良さ、これはサスペンスと車の重量が上手く合っていて、乗っていて気持ち良い♪インバネもシックで豪華。あきがこないような印象を持ちました。ただ、値段が一千万以上するので、当たり前かも。値引きは結構してくれました。
書込番号:19369600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ごくたぬさん
情報、ありがとうございます。
>インパネがガンダムチック
よく解ります。 自分は嫌いでは無いのですが、飽きてしまうのですよね!(ある意味、それがトヨタの戦略だと思っています)
>ディーゼル音が大きかった
X3は、3シリーズの延長だからですかね!自分は325iを所有しているのですが、気分高陽のためかエンジン音はかなり聞こえます。でもディーゼルの音はアレですよね!
値引きは、どれ位でしたか?差し支えなかったお教え下さい。
他車種ですが、価格が1000万近いと最初でも20〜30諭吉は有ったのですが・・・(オプションも含めるともう少しありましたが)
新型のVクラスは、価格が低いせいか10諭吉ぐらいみたいです!
書込番号:19369988
4点
>ごくたぬさん
今日は、
GLE購入おめでとうございます。
さて、聞きたいのは、旧型 Mクラスは7速でしたが、GLEは9速です。
9速ATは、どんな感じですか?
書込番号:19387483
3点
変速のショックはほとんどわかりません。高速で長距離してないので、9速を使うまではいってません。それが使える場面になったら、燃費も結構いくと思います♪町乗りなら7速までですね。今度長距離して確かめてみます♪
書込番号:19387885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ごくたぬさん
ありがとうございます。
私のMクラスは、東京での町のりで53Km/時 ぐらいで、5速です。
9速ATは、細かくつながるみたいですね。
書込番号:19388631
2点
あの巨体で取り回し良くてしかも3.5ディーゼルってところがいいっすねぇ
私もディーゼルのパワーと燃料費が好きでパジェロとエルグランドを15年くらい乗ってましたよ
書込番号:19388723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ハイブリッドはRXとNXと乗りましたが、パワーと伸びと燃費はディーゼルが勝っているように感じました。音もガソリン車に近くなってきていますので、良いと思います♪
書込番号:19389273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
現金❗
金持ちやなぁ〜❗
書込番号:19415544 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ごくたぬさん
はじめまして。GLE350dも購入対象の一台に考えているのですが、出足はどんな感じですか。もっさりしていますか。普通にアクセルを踏んでガソリン車みたいにスタートしますか。近くに試乗車もないため確認のしようがありません。宜しかったら教えてください。
書込番号:19461139
7点
自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス 2015年モデル
http://openers.jp/article/1312453
>ラインナップは、ガソリン車が「GLE 400 4MATIC」(245kW、480Nmの2,996ccV6搭載)
多分、たぶん、ガソリンエンジンの開発が、遅れているだ。
3点
GLEクラスの中古車 (全2モデル/213物件)
-
- 支払総額
- 369.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 1161.7万円
- 車両価格
- 1128.0万円
- 諸費用
- 33.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 267.3万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 267.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 322.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
66〜1033万円
-
59〜1119万円
-
325〜4064万円
-
95〜744万円
-
345〜2057万円
-
178〜1067万円
-
300〜1845万円
-
372〜1368万円
-
198〜1018万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 369.0万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 1161.7万円
- 車両価格
- 1128.0万円
- 諸費用
- 33.7万円
-
- 支払総額
- 267.3万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 279.8万円
- 車両価格
- 267.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 328.8万円
- 車両価格
- 322.8万円
- 諸費用
- 6.0万円

















