購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCスピーカー・アクティブスピーカー > サンワサプライ > MM-SPU8BK [ブラック]
【使いたい環境や用途】
任天堂switchにモニターを繋げたのですが、音がでませんでした。Dell 22インチ モニター - SE2222H
調べるとモニターがサウンド非対応の為だったので、スピーカーを買って音を出したい思うのですが、可能でしょうか。
可能な場合、購入時の注意点はありますか?
switchを本体にセットしモニターにつなげている状態で、switchのイヤフォンジャックにイヤフォンを繋げると音が聞こえるので、イヤフォンジャックが繋ぐスピーカーなら大丈夫かと考えました。
電源供給というのがわからなくて。usb供給とあるので、switch本体ののusbではだめなのでしょう
書込番号:24620941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
USB給電なんか、こういったのを使えば家のコンセントで使えるようになります。
https://www.sanwa.co.jp/support/list/html/ac_hikaku/index.html
書込番号:24620988
3点
これUSBでサウンドも電源も供給するPC用ですよ
ACアダプタ使ったとしても音声の入力ができません
イヤホン端子にイヤホンつないで音が出るなら、3.5mmピンプラグのものを選べば大丈夫でしょう
Bluetoothのスピーカーを選ぶという手もありますけどね
書込番号:24621065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一応、対応にはSwitchも載ってることは載ってるのだけど、メーカーで試験した結果の確認表には載ってないので使えるかは不透明ですね。
案としては2つあります。
1 HDMI音声分離器とスピーカーを購入してHMDIの音声を分離してスピーカーに接続する
2 Bluetoothで接続する
このあたりが無難な選択だと思いjます。
HDM音声分離器についてはAmazonを検索すれば割と安い商品も見つかります。
一応、接続給電は別に別にUSBの電源は必要ないみたいですが、確実性に乏しいところが問題と思います。
書込番号:24621167
2点
>123456tttさん
こんにちは。
あまり任天堂switchに負荷をかけると肝心の動作がカクつくソフトが
出てくるのであまりお勧めしません。
普通に、イヤホンジャックで繋ぐタイプが良いと思います。
自分も小型のモニターに繋いでswitchをする時がありますが
電源もswitchから送ろうとすると負荷がかかって上手く動かないソフトがあります。
普通に動くソフトなら良いんですが動かないカクつくソフトも有りますから
無難にイヤホンジャックをお勧めしますね自分は。
書込番号:24621653
2点
ありがとうございます。
アドバイスを参考に考えてみました。
いかがでしょうか。
子どもがswitchでゲームをする時に使うだけなので、音質にこだわりはありません。
LC-dolidaポータブルスピーカー ミニ 小型 ステレオ大音量 3.5mmジャック USB充電
イヤフォンジャックで、指すだけ。
供給電源も不要
Anker Japan「SoundCore mini」A3101511
Bluetoothは、相性や音の遅延と聞くので気になりますが、もしBluetoothが使えなくてイヤフォンジャックで使えそう。
プロファイル:A2DP コーデック:SBC 対応しているか不明なので、メーカーに確認中
書込番号:24622105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>123456tttさん
自分はAnkerのSoundCore2を使ってます。音質はAnkerが上だと思います。
SoundCore miniのコーデックはSBCみたいですよ。
下記の価格コム.マガジンを参照。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=15169
ちなみに、Amazonで今、Anker商品のタイムセールしてるのでお買い得ですよ。
書込番号:24622232
1点
どちらも使うことはできるでしょう
Bluetoothだと音の遅延があるので、違和感を感じることはあると思います
あと電源不要タイプだと少し音量が小さいんじゃないかなという懸念はありますね
個人的にはその2つならAnkerのがおすすめですね
家電量販店とかで売っている1000円くらいのPC用スピーカーでも十分ですが(笑
書込番号:24623473
1点
[家電量販店とかで売っている1000円くらいのPC用スピーカー]とは、どのようなスピーカーでしょうか。
イヤフォンジャックのあるスピーカーで
電源供給が、何を選べばいいのかわからないのです。
一体型、ACアダプターでコンセントを使う、usbでswitchからでなく電源をとる。。。
書込番号:24623793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>123456tttさん
簡単に言うと音質にこだわらずにただ単に音を鳴らすだけなら
100均に売ってるスピーカーでも良いよって事と同じだと思いますよ。
ダイソーやセリアなどの100均に少し高めの500円前後で売ってる
スピーカーなどはイヤホンジャックに刺すだけで音は鳴りますから。
家電量販店の一番安めの1000円前後の奴はだいたい
イヤホンジャックに刺すだけでの物なので。
ただ、音質は本当に音が鳴るだけの物です。
書込番号:24623973
2点
>[家電量販店とかで売っている1000円くらいのPC用スピーカー]とは、どのようなスピーカーでしょうか
>電源供給が、何を選べばいいのかわからないのです。。
3.5mmピンプラグ対応のものを買えばいいんです
その上でコンセントにつなぐやつだと音量面の心配もなくていいのかなという程度の話
一度家電量販店に行って聞いてみたらどうですか?
品揃えは店舗によって違うんで、これがいいと言ったところで在庫あるかわかりませんし。
Amazonとかで買うというなら
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FYAAKKQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0111LZH68
http://www.amazon.co.jp/dp/B006246IGS
この辺でいいんじゃないですかね
適当に見繕っただけですが、音質にこだわらないというのであれば無難なとこかなと。
書込番号:24624038
1点
>123456tttさん
Bluetoothは遅延がある(3.5mmジャックにケーブルでつないでも遅延するスピーカーもある)ので、音とのタイミングが重要なゲームやカラオケでは良くありません。
これはどうですか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0053N3NVW/
こちらのカスタマーレビューもご参考に。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R6CCEUT94JANU/
電源は、とりあえず手近にあるスマホ用の充電器などを試してみてください。
もしノイズが出るようであれば、別のUSB充電器を試してみてください。
解約したスマホ用の使わなくなった充電器などが何個かありませんか?
書込番号:24624502
![]()
1点
ありがとうございます。
ロジクール PCスピーカー パソコン用 Z120BW を購入しました。switchのusbで電源供給をすると雑音がした為、スマホの充電器を利用すると、音も問題ありません。
子どももよろこんでいます。
本当にいろいろありがとうございました。
書込番号:24629198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)






