『DLA-X550RとEH-TW8300Wについて』のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

DLA-X550R-B [ブラック]

4K対応D-ILAプロジェクター

DLA-X550R-B [ブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥700,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1700ルーメン 4K:○ DLA-X550R-B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DLA-X550R-B [ブラック]の価格比較
  • DLA-X550R-B [ブラック]の店頭購入
  • DLA-X550R-B [ブラック]のスペック・仕様
  • DLA-X550R-B [ブラック]のレビュー
  • DLA-X550R-B [ブラック]のクチコミ
  • DLA-X550R-B [ブラック]の画像・動画
  • DLA-X550R-B [ブラック]のピックアップリスト
  • DLA-X550R-B [ブラック]のオークション

DLA-X550R-B [ブラック]JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

  • DLA-X550R-B [ブラック]の価格比較
  • DLA-X550R-B [ブラック]の店頭購入
  • DLA-X550R-B [ブラック]のスペック・仕様
  • DLA-X550R-B [ブラック]のレビュー
  • DLA-X550R-B [ブラック]のクチコミ
  • DLA-X550R-B [ブラック]の画像・動画
  • DLA-X550R-B [ブラック]のピックアップリスト
  • DLA-X550R-B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > JVC > DLA-X550R-B [ブラック]

『DLA-X550RとEH-TW8300Wについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DLA-X550R-B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DLA-X550R-B [ブラック]を新規書き込みDLA-X550R-B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

DLA-X550RとEH-TW8300Wについて

2016/12/07 19:40(1年以上前)


プロジェクタ > JVC > DLA-X550R-B [ブラック]

クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

いつも楽しく参考にさせて頂いております。

先日、電気屋さんの店頭でパナソニックのTH-49DX850+UBZ2020+X-MEN:フューチャー&パスト(4K ULTRA HD)の店頭デモを見て、
めちゃくちゃキレイやん!と、さらに購買意欲がグーンと上がりました。

店頭デモはTVでしたが、やはり大きい方がいいのでプロジェクターの4K化をもくろんでおります。
プロジェクターは導入済みなのですが、3D対応前の2Kモデル(VPL-HW20)の為、
最近話題の4K/ULTRA HD/HDRなど、対応しているモデルを物色中です。

候補としては、射程範囲の価格帯から
ビクター 428,000 DLA-X550R
エプソン 373,057 EH-TW8300W かなと思っております。

ソースはBlu-Rayを1番に考えておりまして、欲しいと思ってからは、プレーヤーも見れるTVもないけど、
「4K ULTRA HD + 3D + Blu-ray」のセットを購入して、再生環境が整うまで、スタンバイさせております。

エプソンは3Dメガネ付属で、映像信号も無線で伝達できるようですが、
ビクターの場合は
3D対応させるには、ビクターの場合は別売りなので、
3Dメガネ(PK-AG3)+3Dシンクロエミッター(PK-EM2)22,000円くらいをオンして実質、450,000円位でしょうか?
また、今使ってる天井裏のHDMIケーブル10m(DLC-HE100HF)が対応してない場合は、更なる出費が必要ですよね。

色々と悩ましいですが、どれを買おうかと思いをはせながら悩むのも楽しいひと時です。

上位モデルの「DLA-X750R」に関しては、Hivi等でもかなりの量の記事があるのですが、弟モデルは記事が少ないので
経験や知識・見識をお持ちの方へ、よきアドバイスをお願いいたします。

書込番号:20463014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/08 07:25(1年以上前)

>マサダワさん
こんにちは。
知識も見識も経験もございませんが、一言。

視聴環境が、ほぼ暗室化できるならX550が良いと思います。

リビングなどで、明りを完全には遮れないというならTW8300も良いと思いますが、
それでも映像的にはX550に分があるかなという気がします。

TW8300はよくこの価格で出してきたと思う素晴らしい製品ですが、
精細感やコントラスト、表現力(特に映画)で、この分野のPJに経験の深いJVCにはやや及ばず、
といったところでしょうか。
あとは約10万円の価格差をどう考えるかだと思います。

書込番号:20464405

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3306件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/08 09:52(1年以上前)

工業製品の製品は価格に正直です。

550Rは、当初50万円を超える価格で発売され、それに見合う性能がありと思います。
今の価格は、モデル末期故のバーゲン価格です。

実質、550Rは53万円で、TW8300は38万円の、実質15万円の画質の性能差があると
思って頂いて良いと思います。

モデル末期で販売店は処分したいので、交渉すれば3Dメガネ1個分くらいはサービス
してくれると思います。

ただしもう新型が出るので、早くしないと在庫がなくなり、在庫が僅かになるとかえって
交渉出来なくなると思います。

書込番号:20464656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:202件

2016/12/08 14:07(1年以上前)

>マサダワさん

X700RとX500R両方導入した時期があります。
X500Rは気軽に高品質な映像を楽しめる観点があります。
感覚的にはブラウン管をそのまま大きくした箇所に解像度を付け足した感じです。

今回の製品であるX550RがX500Rの延長戦にあります。

元々、550Rの対抗機種はVW515でした。
それが値段下がってきて8300Wと比較するケースとなっております。

8300Wと550R、両方とも画素ずらし4kではありますが550Rはフジノン製のレンズを搭載しています。
8300Wはどこかの工業用メーカー製レンズです。

根本的に違うので比べる対象となりません。

ということで、ポテンシャルで比較すると只今破格になっているJVCの方が良いです。

書込番号:20465206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2016/12/08 19:57(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
>ふえやっこだいさん
>ひでまゆたろうさん

早速のご返答ありがとうございます。
やはり、技術の進歩が日進月歩とはいえ、
2015年の70万のモデルと
2016年の40万のモデルを比較したら、結果、皆様のような意見になりますよね。

新製品が出る前の今の方がお買い得!?という意見に頷いてた矢先、
早速新製品の発表が。「DLA-X770R」と「DLA-X570R」を12月下旬に発売!
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1034043.html

明日にでも、行きつけの店に行ってみます!

後は、プレーヤーとケーブルかな。これまた悩ましい。。。。

書込番号:20465956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2016/12/10 18:22(1年以上前)

皆様、本日購入してきました。

DLA-X550R-Bと3Dメガネ(PK-AG3)と3Dシンクロエミッター(PK-EM2)、
パナソニックの4K/60p・18Gbps高速伝送対応HDMIケーブル(RP-CHK20-K)
4K再生用にXBOX ONE S を取りあえず買ってみました。

現プロジェクター用の汎用天吊り金具が、使い物にならなかったので、シアターハウスさんのSpiderU(KG-SP2B)をネット注文。
月曜日発送・火曜日着、設置はそれからになりそうです。

まずは、XBOX ONE S↔RX-A3050↔KDL-55HX850(4K非対応) 各機器接続し、セットアップ。
4K・HDR以外で色々と試してみます。

また、長尺の対応HDMIケーブルが無いと、本来の性能を発揮できないと思うので、その登場を待ちます。

取りあえず、ご報告まで。

書込番号:20471640

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:202件

2016/12/11 13:05(1年以上前)

>マサダワさん

購入おめでとうございます。
これからが色々と楽しみですね。

書込番号:20473917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/12/11 14:07(1年以上前)

水を差すようですが、DLA-X550R用 交換ランプPK-L2615Uは 47,000円と相変わらず高価ですね。
https://www.avac.co.jp/products/detail.php?product_id=6026
http://www.yodobashi.com/JVC-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC-PK-L2615U-%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97/pd/100000001002932843/
ただ、1200〜1500時間程度での交換が望ましいのでヘビーユーザーは そのあたりも念頭に置いといた方がいいかと・・

書込番号:20474071

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:202件

2016/12/11 14:36(1年以上前)

>HD_Meisterさん

仕方がありません。
UHD対応させるために高出力で出さなければなりません。
そのためランプパワーが必要となります。
X75R世代までがお手頃価格だったと思います。

明るすぎるユーザーはレンズアパーチャーで絞るので従来1000Hで交換していたランプが調整次第で2000Hぐらいまでいけるかもしれません。

書込番号:20474143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/12/11 22:25(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
レンズアパーチャーはランプの電力を絞っているのですか? 変えると「ギュッ」と音がするので 機械的絞り機構が動くだけかと
思ってましたが ・・
それにしても電球一個で5万とは やり過ぎ感ありますね。 原価おそらくは5%以下かと推察しますので ・・

書込番号:20475474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 稲刈り・田植え・他チビッ子関連 

2016/12/13 19:15(1年以上前)

>ケーキクーラーさん
ありがとうございます。
天吊り金具を待ちきれず、仮の台に置いて、楽しんでおります。
第一印象は、
想像よりかなり明るく、照明をしっかり落とさなくても、そこそこ見えるのでびっくりしました。
(質感重視でそんなに明るくない想像をしてました。)
また、各種設定をいじってみて、黒の沈みにも驚きました。(元の機械がそれなりなので。)
いい買い物をしたと、満足してます。もっと早く買っておけばよかったとも、思いました。

>HD_Meisterさん
そうですよね、実際問題、高いですよね。高すぎますよね。前々からこの消耗品部分の価格もですが、
天吊り金具も純正品は高すぎる気がします。

電球交換する時期には新製品が買えるよう、頑張って働きます!

今日、天吊り金具が届きましたので、設置調整します。

書込番号:20480415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DLA-X550R-B [ブラック]
JVC

DLA-X550R-B [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月下旬

DLA-X550R-B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング