


SSD > SK hynix > SL300 HFS250G32TND-3112A

海外のレビューサイトを見ると、悪いSSDではなさそうですけれども。
http://www.kitguru.net/components/ssd-drives/zardon/sk-hynix-canvas-sl301-500gb-ssd-review
カタログスペックとしては
・シーケンシャルリード:540MB/s
・シーケンシャルライト:470MB/s
・4KBランダムリード:95000IOPS
・4KBランダムライト:85000IOPS
となっているようです。
エントリー向けSSDとしては十分な性能なんじゃないでしょうか。
2台買ってRAIDして遊んだりするには面白いかもしれないですね。
書込番号:19368945
5点

Hynixが安売り攻勢を仕掛けてきたか。
競合するSamsung等の強豪に立ち向かえるか、見物ですね。
書込番号:19369590
1点

これ引っ越しソフトついてますかねえ?
HDDのCドライブをベタコピー出来たら即買いなんですが
書込番号:19370179
1点

>旺角野郎さん
一応、それらしいのは有りますよ。私は使った事無いですが。
http://ssd.skhynix.com/ssd/jp/support/download.jsp
|Data Migration Tool
| 簡単な設置とシンプルな操作でHDDに貯蔵された情報をSSDに素早くデータ移動させます。
あと汎用のToolも公開されましたね。(新firmファイルは無かったですが。)
|SSD Manager Easy Kit
| このプログラムには、分析ツールとSSD情報(型、容量、ファームウェア、製品の寿命予測、SMARTプロパティなど)が含まれています。
書込番号:19370514
2点

TLCなんですね・・・寿命が短いのかなあ。。。
書込番号:19370815
2点

メルマガで500円クーポンがきたので、7480円になって、思わず衝動買いしました。
納期はかかりそうですが届いたらレポートします。
書込番号:19391802
1点

私も同じく購入しました、7,980円の500円オフは魅力だったので。
昨日付で発送で本日到着予定です。
メイン機に搭載予定ですが、寿命だけ気にはなります。
まあ、3年もしたら512GBがかなり安くなって換装してしまいそうなので
気にしない事にします。
書込番号:19394160
2点

届いたのでさっそくベンチを取りました。
結果はレビューのほうを見てください。
この値段ならアリだと思います。
ちなみにLITEON MU 2 PH3-CE240も買ったのでベンチを取りました。
同じ条件での測定なので、そちらのレビューとも比べてもらえばと思います。
書込番号:19399894
2点

うちにも届いた
ベアボーンの組み込み用に買ったけど
250GBで7480円はお得だな
書込番号:19400922
1点

小生は500GBの方に手を出しました。
http://review.kakaku.com/review/K0000826169/ReviewCD=885081/
すこーーしモッサリ感が無い訳ではないですが、気にしなければ気にならない感じ。なんせSSDは速いですから。
Cristaldiskinfoが現時点でまだ対応してなくて総書き込み量などがわからないものの、ディベロッパーツールの方では確認可能。
でもディベロッパーツールは…ちょっと見辛いですよね。
書込番号:19411386
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





