※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-49X8000C [49インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月21日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8000C [49インチ]
同じ製品は中国市場で8万円台で販売されている。
中国版Amazonみたいなネットショップ
http://item.jd.com/1805261.html
ゴールド版は更に安い!
http://item.jd.com/1805948.html
55センチも9万円台のみ
http://item.jd.com/1805254.html
もっと調べたら、中国版にはMotionFlow XR 200も搭載されている。
それ以外の区別はなさそう。
http://www.sonystyle.com.cn/products/bravia/x8000c.htm
中国市場競争が激しいかもしれませんが、販売価格の差が大きすぎる。
11点

http://www.rtings.com/tv/learn/fake-refresh-rates-samsung-clear-motion-rate-vs-sony-motionflow-vs-lg-trumotion
中国モデルの49X8000Cも50Hzの等速パネルですね。それにモーションフロー100ないし200の番号を振っています。
日本モデルの方が正直?でしょうか。
書込番号:19664265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リンク先ではリアルリフレッシュレート200Hz=モーションフローXR800になっていますが、2kに4倍速モデルがあった2014年のデータのためです。
2015年モデルは4倍速パネルがなくなり、120HzでモーションフローXR960Hzを表記しているのと同様に、リフレッシュレート100HzでモーションフローXR800を謳っています。
書込番号:19664615 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

過去から同様のスレッドはいくつも立ってきたが、海外との価格差を糾弾しても現実どうにもならない。
書込番号:19664801 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>海外との価格差を糾弾しても現実どうにもならない。
それは人生諦めたジイサン的考え方
どうなるか ならないかではなく 人の世の不条理さを声を出して訴えることは決して無駄ではない。
アメリカの黒人達も理不尽な待遇を訴え続けてきて 今の環境までたどりつけました。
http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/107646/index.php?m=01
書込番号:20115166
4点

外務省公表の渡航関連情報だと、ニューヨーク マンハッタン辺りで盲腸に腹膜炎併発8日間入院で8万ドル程度の請求、
貧血で2日間の入院で2万ドル程度の請求になるようなので、日本よりテレビの値段が安くてもね…
アメリカの自己破産の6割は医療費が原因ようですが、日本でテレビの値段が高いからって自己破産する人はいなでしょうし。
まぁ都合のいい部分はそのままで、都合の悪い部分だけアメリカなどの基準に合わせろって話なんでしょうが。
書込番号:20115341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まぁ都合のいい部分はそのままで、都合の悪い部分だけアメリカなどの基準に合わせろって話なんでしょうが。
日本以上の超格差社会を許容出来るならアメリカに倣うのも良いんじゃ無いでしょうか。
書込番号:20115355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>盲腸に腹膜炎併発8日間入院で8万ドル程度の請求
はて、工業製品の販売と何の脈絡も関係もない アメリカの医療保険制度の問題が なぜここででてくるのでしょうか?
それは それで問題あれば 今後の課題としてアメリカの政治家がどうにかすればいいでしょう。
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/16/obamacare-question_n_4106162.html
内外価格差という日本の問題点は ここや多くのSNSサイトで多くの消費者が訴え続ければ SONYも無視はしていられなく
なるかと思いますよ。 諦めて何もしないでいるよりは 声に出して この手の問題は皆で叫んでいきましょう。
http://kotowaza-allguide.com/ku/guukouyamawoutsusu.html
書込番号:20117001
2点

逆に米国の価格を上げろ!でもいいはずですね?価格均衡が目的ならば。
違うのかな?
書込番号:20117207 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

言ってる事が完全に儲けたいメーカー寄り まあここはメーカー関係者も多く書き込んでいるでしょうからね。
誰だって給料下がりそうな書き込みに反対なのはわかります。
書込番号:20117531
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





