FlashAir W-03 SD-R032GR7AL03A [32GB]キオクシア
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年11月 4日



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-03 SD-R032GR7AL03A [32GB]
OLYMPUSのepl5に、「FlashAir class6 8GB」を使用しています。(カメラを購入した時に頂いたもの)
今までは特に不自由なく使用していたのですが、最近連写をした後の保存している時間が長い事と、連写枚数が少ないことにストレスを感じています。
class10のこちらに買い換えたら、どの程度変わるのでしょうか。
スピードクラスと転送速度の違いがよくわかっていない素人なのですが、アドバイスを頂けたら嬉しいです!!
書込番号:19715153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

型番を書かないと、お持ちのカードの性能がわかりません。
Class表記は、SDカードの遅かった頃の物です。
カードの書込は、カメラの性能にもよるところがあります。
カメラのバッファメモリの大きさにもよります。
それに最近のSDは安くなってきているので、Class10を買われたらどうでしょう。
Class10でも、速度はピンきりですよ。
連写を多用したり、動画を撮るなら、早い方がいいでしょう。
それ以前に、今使っているカードの速度はわかっていますか。
書込番号:19715224
4点

>MiEVさん
FlashAir class6 8GB
一応書いてますよ〜。
書込番号:19715385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは、私はNEX−C3で使ってます。
やはり前の「Class6」で書き込み時間が遅かったので、この「Class10」に変えました。
画像サイズなどにもよりますけど、C3の5、5コマ秒ですと、2秒前後で書き込みが終わります。
私は普通に感じていて、ストレスなく使用しています。
「Class6」で不便を感じるのなら「Class10」にされることをお勧め致します。
書込番号:19715468
2点

補足です。
SDカードの「Class」とは1秒間にどれだけのデーターを書き込めるかの数値です。
Classの分類は、2・4・6・8・10の偶数5段階です。
今お使いの「Class6」は正真正銘の転送速度が「6MB」です。ハッキリ言って時代遅れで遅いです。
1秒間に「6MB」を書き込めるのが「Class6」、「10MB以上」を書き込めるのが「Class10」以上のものです。
このClassの数値は10以上はまだ存在しないので、1秒間の書き込み量が40MBだろうが160MBだろうが全て「Class10」に分類されます。
ただ、転送速度が「40MB」以上ですと業界の自主基準で、販売する際にClass表記以外に転送速度を表記されているものが殆どです。東芝も例外ではありません。今度電気店でご確認されると良いでしょう。
いろいろ調べたり、東芝の製造業界筋の方に聞きましたらこのカードの転送速度は「20MB」のようです。
今お使いのカードの3倍以上になります。後は説明は必要ないですね。
因みに、商品販売に対して速度表記はあくまで「書き込み」に対して義務つけていますが、「読み込み」に関しては自由表記です。
書込番号:19715586
5点

8GBの製品の書き込み速度が9MB/s
16GBの製品の書き込み速度が12MB/s
32GBの製品はおそらく15〜20MB/sくらいかと思われます。
連写枚数での体感速度は2倍くらいと言う感じですね。
FlashAirのSDカードはあまり高速では無いですね。
同じ32GBでもFlashAirなしの普通の3000円台のSDカードなら30〜60MB/sの高速な書き込みが出来るものもあります。
書込番号:19722940
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





